私の浅草





昔の下町の暮らしを綴ったエッセイ。粋だなあ、格好いいなあ。きっぷのいい浅草っ子に拍手!
女優:沢村貞子さんが綴ったエッセイを初めて読んでみました。 名女優さんなので、お名前は知ってい…

本が好き! 1級
書評数:643 件
得票数:10165 票
本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。
ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。
心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。





昔の下町の暮らしを綴ったエッセイ。粋だなあ、格好いいなあ。きっぷのいい浅草っ子に拍手!
女優:沢村貞子さんが綴ったエッセイを初めて読んでみました。 名女優さんなので、お名前は知ってい…




ケーキにかける情熱!ケーキばかの女子高生とパティシエ修行中のイケメンがくり広げる、甘くてちょっぴりビターな物語です。
ケーキばか、と言われるほど、ケーキが大好きな女子高生未羽が主人公。 失恋して意気消沈して歩いて…



昭和10年代の横須賀。わんぱくな男の子達が、工夫して遊ぶ日々を描いた物語。佐藤さとるサンの自伝的作品でもありますよ。
昭和10年代、軍港として栄える横須賀が物語の舞台。 児童文学ファンタジーの名手「佐藤さとる」が…




仕事にかける情熱と同じくらい?お菓子にかける情熱も熱いのです、甘党の作家さん達。
この表紙の写真とタイトル、手に取らずにはおられない本です。 名だたる作家が好んだお菓子と、それ…





山小屋を舞台にした心温まる物語。山岳小説というカテゴリだけでくくるのはもったいない、心癒される作品です。
山岳小説の部類なのですが、山にそんなに興味のない人にもおすすめの小説です。 私も山にはそんなに興味…




選挙活動の、あんなこと、こんなこと。知らないことがけっこうあって、興味深い。孫とおじいちゃんの選挙活動はいかに?!
児童書で、「三島由宇、当選確実!」なんていうタイトルなので、おそらく学校の委員か何かの選挙の話だと思…




ちょっと暑苦しいくらいのパワーのある女の子、糸子。彼女の明るい優しさとがんばり、素敵です。
おいしいものを食べるのが、なによりも幸せという細川糸子、小学5年生が主役です。 食いしん坊でお…




思わずドーナツが食べたくなってくるコージーミステリ。働き者のスザンヌが作る甘いドーナツと事件の謎解きを味わってください。
手作りドーナツの店「ドーナツ・ハート」を経営しているスザンヌが主人公。 豪邸ご自慢のキッチンが…




謎解きだけじゃありません。恋の行方が気になってしょうがなくなる、ラブコメみたいなコージーミステリです。
幼なじみのアンジ―と共にカップケーキの店を経営しているメルが主人公。 店の出資者テイトも彼女らの幼…



ときめく心で皮膚を若々しく美しく! 心と体を健やかに、美男美女になりましょー!
皮膚が弱い人。 アレルギー気味の人。 若く美しいままでいたいと思う人。 そんなあなた、読んでみて下…




丈夫でしっかりしていたおじいちゃんが、最近ちょっとおかしい。小学5年生の孫たすくが、介護施設で見聞きした出来事を綴った物語。ゆるやかに真面目に、ちょっと考えさせられる作品です。
「佑(たすく)」の祖父は元刑事。 体も丈夫でしっかりしていた祖父の行動が、最近ちょっとおかしい。 …




シックに暮らす、目指してみたい生き方です。
話題になっていたこの本、今更ながらですが読んでみました。 てっきり根っからのパリジェンヌが書い…





自由で楽しくて、でも、切なくて、どうしようもない子供達だけの世界。児童書なのか一般書なのか、いや、子どもから大人まで、すべての人におすすめの物語です。
東京から北九州の社宅へ引っ越してきた小学5年生の男の子が主人公。 名前は「森」と書いて「しん」 …




これぞキッチンガーデン! 丁寧な暮らしを実践する津端さん夫婦、素敵です。
あるテレビ番組で見てから、気になっていた津端さんご夫婦の物語。 終始ほのぼのムードで、のんびりした…





そこはかとない余韻を残す。読み手の想像力をかきたてる小説です。昭和初期の東京モダンの世界も楽しめます。
昭和初期の物語。 女中奉公にでた少女タキは、赤い屋根のモダンな家と若く美しい奥様を心から慕う。 …




講談って、面白いかも?! 親子の情愛を描いた江戸のお話しです。
ささめやゆきサンの絵が好きです。 ということで、ささめやさんの絵に魅かれて手に取った絵本を紹介しま…




逃げ出したトラの子をめぐっての大騒動。主人公の男の子と、その家族達の活躍が素晴らしい。
「やまねこ翻訳クラブ創立20周年読書会」 かもめ通信さんが取り上げておられた「タイガーボーイ」 …





ハンドベルの演奏にのめりこむ男子高校生達。ハンドベルと彼らの魅力で、一気に読んでしまった。面白い!
ひょんなことからハンドベル部を結成。 練習に励むことになった男子高校生の物語です。 面白いデ…





読んでいて、しあわせな気持ちになれました。瀬戸内の小さな島での休日。心が洗われるようなさわやかな物語です。
この本を読んでいて、途中まで、本のタイトルを「しあわせ食堂」だと思っていた(笑) そのくらい、この…




これぞ「ぶたぶた」の原点。 いつかどこかで、ピンクのぶたのぬいぐるみの山崎さんに会えるかな?!
ある時はベビーシッター。 ある時はタクシーの運転手。 そして、ある時はフランス料理のシェフ。 …