日陰者ジュード
この時代の『結婚』の意味と重さとは?
『テス』の作者でもあるトマス・ハーディの大長編です。 主人公のジュードは孤児でした。大伯母の下…
本が好き! 1級
書評数:4909 件
得票数:95233 票
幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!
この時代の『結婚』の意味と重さとは?
『テス』の作者でもあるトマス・ハーディの大長編です。 主人公のジュードは孤児でした。大伯母の下…
三姉妹を助けてみたら……魔女だってぇ?!
SFレビュー本お勧めの本であります。 主人公は商業宇宙船のパウサート船長。実はちょっとやらかし…
ビルマ、インドを舞台にした数代に渡る大河ドラマ
11歳だったインド人孤児のラージクマールは船員として働いていましたが、乗っていた船が長期間の修理が…
結構有名どころの作品も収録されている手堅いアンソロジー
ジャック・ダン&ガードナー・ドゾワ編のSFアンソロジーは 『不思議な猫たち』 、 『幻想の犬たち』…
う~む、本書もオチらしいオチが無いぞ~
国書刊行会から出た『シュルレアリスム叢書』の第一巻であります。 三編の作品が収録されているので…
偽史SFなのですが、円城さん懐深いなぁ
紙の本で読んだのですが、こちらでは何故かkindleしか出ないので、kindle本でレビューします…
中・短編集なのですが、話が面白いか? というと……
国書刊行会から出た『シュルレアリスム叢書』の第二巻であります。このシリーズが刊行された時、「おおっ…
『京料理』のお店の紹介というわけでもない
タイトルを見て、『京料理』のお店を紹介しているのかな? と思い、読んでみました。 ところがそう…
大変美麗でおしゃれなイラスト・コミック・ブック
Amaをつらつら眺めていて目に留まった本です。何か良さそう! と、(収納スペースの問題で本を買うの…
胸が苦しくなるような悲しさを湛えた中編作
物語の舞台となるのはアイルランド。主人公のファーロングは石炭などの燃料を売る店で堅実に働いていまし…
少年の失踪の裏に隠された真実とは?
16歳のイアンは優秀な高校生でしたが、悪い友人と付き合い始めてからその素行には問題が見られるように…
中盤の「どっちが犯人なんだ?」シチュエーションはなかなかの緊迫度でした
北欧ミステリであります。 リードにも書いた部分が良かったので、そこを含めたレビューを書きたいの…
奇妙な都市を巡りながら展開する奇想天外な物語
本作の舞台となる世界は大変奇妙なものです。中央に『センター』と呼ばれる区域があり、そこに住んでいる…
おぉ、今回は余計な前振り無くさくさく本筋が進むぞ~
金庫破りを生業にしていたエリーと、彼女の腕を見込んでスカウトした軍情報機関に属するラムゼイ少佐らが…
竜を専門に診るお医者様たちのお話
図書館蔵書にシリーズがずらっと揃っていたので、まあ、タイトルからファンタジーだろうと踏んで借りてみ…
自転車をめぐるあれやこれやのこと
タイトル通り、自転車について書かれた本であります。 身近な乗り物として世界中に普及している自転…
武侠✕ミステリという触れ込みなのだけれど、少なくともミステリ部分は評価できないなぁ
主人公の李蓮花(リー・リエンホワ)は死人をも生き返らせるという評判があり、『神医』とも呼ばれている…
確かにドイツ文学にはこういうテーマがあるねぇ
タイトルは『詩人たちの……』となっていますが、必ずしも詩人ばかりを取り上げているわけではありません…
これまでのキング作品とは一味違う?
下巻に入り、完全に異世界メインの物語になっていきます。 そう、ボウディッチ氏の庭にあった物置小…
今度の冒険はファンタジー世界へ?
主人公のチャーリー・リードは、幼い時に事故で母親を亡くし、今は父親と二人で暮らしている17歳の少年…