太宰治選集



歳を重ねるごとに、読む本が変わっていくように 太宰治の作品を相応する(と考える)対象年代別に整理した選集。
おやすみなさい。私は、王子さまのいないシンデレラ姫。 あたし、東京の、どこにいるか、ごぞん…
本が好き! 1級
書評数:63 件
得票数:746 票
海堂尊さんや有川浩さん、三浦しをんさんなどの小説が好きです。
児童書だとはやみねかおるさんの小説も幼いころから読んでいます。



歳を重ねるごとに、読む本が変わっていくように 太宰治の作品を相応する(と考える)対象年代別に整理した選集。
おやすみなさい。私は、王子さまのいないシンデレラ姫。 あたし、東京の、どこにいるか、ごぞん…




「吾輩は猫である、名前は……」みたいな文体で
最初はとっかかり難いなあもう!と、思うこともありますが 読み始めてしまえば一気に読めてしまえる一冊…




私が中学生の頃、高校生の読書感想文課題図書だったことを覚えています。
中学校の図書室の司書の方が「高校生の課題図書でも読む子は読むから」と 図書室に入れてくださ…



1巻目を読んでから、5巻目までが長かった。そしてなぜだか、放課後のカリスマが読みたくなるような読了感。
1巻目の導入の「これからどうなっていくのだろう」と感じる面白さから ぬたりぬたり、と進んで進ん…

‘気にしい’の自分にとってよく自分に言い聞かせる言葉がある。「他人(ヒト)はそんなに他人(ワタシ)のことを気にしはしていない」気にしいが行き過ぎると、悪化して‘自意識過剰’になるのではといつも思う。
著者の益田ミリさんもきっと「気にしい」な人間の一人なのだろうと感じました。 益田さんの著作は今…



ちょっと自分にとっては、最初に持っていた期待値が高すぎたかも。
図書館で見かけて、気になっては借りて 何故だかほかの本読んでる間に期限が来て、そのまま返し…





ホラー小説や漫画を見る、という感覚よりは「The☆妖怪だらけの世にも奇妙な物語」的な?
今市子さんの描かれる漫画にハマっておりまして 少しずつですが収集していたのがきっかけでこの…




「会社によっても、メールの使い方に違いがある」なので、100%の安心はこの本を読んで得ることはできないと思います。でも基礎を学び使いながら、実践でメールマナーの安心を100%にする事が出来る1冊
だと、思います。 あくまで「ビジネスメール術」であり、基本的な工夫の提案の本であると感じました。…





ドラマを先に見てしまったので、脳内で亜子ちゃんが杏ちゃんとして動く、動く。
ドラマが自分の好み過ぎて、ふぉおおっとハマり、 原作を図書館で借りていたの忘れて、しまっていました…





この短編集を読むことを、人前ではおすすめしません。 ぜひ、ノーメイクの休日前夜にティッシュ片手に読んで欲しい一冊です。
3作の短編集です。 【葦の穂綿 半夏生 冬霞】 「葦の穂綿」 駅前…





「雨があがるようにしずかに死んでゆこう」
恥ずかしながら、この本を読むまで八木重吉さんという方を存じ上げませんでした。 でもこの永遠の詩…





詩を読むこと、書くこと、見ること、心に刻むこと
詩というものがもともと好きで、見るのも読むのも好きだし、 ツイッターや自分のサイトでもよく…





「死がふたりを分かつまで」 恋人たちの紆余曲折の人生は物語として語られることは多いと思うけれど、本当の最後の最期まで愛がどう続き、終わっていったのか描かれている物語って少ないような気がします。
この本の内容少女マンガ雑誌「花とゆめ」で、連載されていたと思うと すごいよなって思う時がありま…




幸福とは涙は乾くと知っていること
この本をひらくと、右側は「幸福とは~」で始まる1文。 右側は、その言葉に合わせた天才バカボンの…





病名がはっきりとわかるまでが長く、治療に入ってからはさらに長く、終わりがない。
私の難病に対するイメージはそんな感じです。 私の祖母も過去、難病で闘病しており亡くなる最後までその…



洗練された文章の世界は、心地よい不思議な読み心地がします。
自分の中の恋愛小説のカテゴリのイメージがまた新しく一つ増える様な感覚を知りました。 岸恵子さんの小…

タイトルに惹かれて、本を手に取ると『電車男」『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』の映画プロデューサーが執筆した、2013年度本屋8位の本だという。きっと面白いのだろうと思う期待は、
残念なことに裏切られたような気分で本を読み進めることになってしまった。 (告白の映画の表現…



もう感想は屁男でしかありませぬ!
11本のお酒に関するテーマのエッセイの中で 一通り読んで、一番笑って、印象に残ったのは瀧波ユカ…



「私の人生には野菜のレシピが足りていない!」
そう思い立って、図書館で衝動借り。 (衝動買いと違い後悔しないのが良い点の行動です。) …





「ジーザス(なんてこった) 運命だと思った」
「ニューヨークは一人になるにはいい場所だ でも孤独は…辛いな 一人と孤独は違う」 ニューヨ…