星界の紋章〈2〉ささやかな戦い





「ぼくたち兄妹にみえるかな?」ジントがラフィールにかけた言葉! この巻では、人類統合体に占領された地上世界へ二人は身を隠す事に・・・地上世界でジントがラフィールを守るべく逃避行がはじまる。
この本は、「星界の戦旗」5巻を読んだのを期に、再読した「星界の紋章3部作」の2巻目です。 フェ…
本が好き! 1級
書評数:222 件
得票数:2508 票
読む本は小説がメインです。最近は国内作家のものが多いです。そのほかには写真、イラスト集、コミック、その他色々読んでいます。その都度紹介していきますのでよろしくお願いします。全部読んでいるわけではないですが、好きな作家 筒井康隆さん、新井素子さん他 漫画家 冬目景さん 好きなSF映画 スタートレックシリーズ。
私の場合書評というより、読み方的(ガイド風)な書き方が多いです。
投稿後も文章に修正を加えていきます。





「ぼくたち兄妹にみえるかな?」ジントがラフィールにかけた言葉! この巻では、人類統合体に占領された地上世界へ二人は身を隠す事に・・・地上世界でジントがラフィールを守るべく逃避行がはじまる。
この本は、「星界の戦旗」5巻を読んだのを期に、再読した「星界の紋章3部作」の2巻目です。 フェ…





「ラフィールと呼ぶがよい!」 宇宙を舞台にした、ジント(地上世界出身)とアーヴ帝国王女ラフィールの冒険物語の始まりです!
この本は、「星界の戦旗」5巻を読んだのを期に、再読したものです。 不思議と新鮮な感覚を味わえる…




待望の新刊です(5巻目)。今回のお話で第一部完ということになります。
この第5巻目は約10年ぶりの待望の新刊です。 私もそうだったのですが、この新刊を読むにあたり前…




簡単にいうと、異星を舞台にした、ターザン的な物語と言ったところでしょうか?原題も「STARZAN」スターとターザンを掛け合わせたようなタイトルですしね。面白い!





意外と面白かった、SFファンタジーといったところかな?もちろんバトルもあるので倍楽しめます。続刊2、3、4と追加購入してしまいました!



今回はラバーズ(恋人達)を主役とした物語ですが・・・。
しかし・・・・性的用語や、性描写が多く途中で読むのを断念せざるをえませんでした・・・ちょっと読んでい…





救世群のメンバーが奪われた、「ドロテア報告書」それはいったい何なのか?
<内容> 前回のお話から約300年後の未来、人類は小惑星帯を中心に太陽系内へ拡散していった、海賊が…





「すべての生物種の中で、人間だけが同種間の大量殺戮を行う唯一の動物だからだ。それが人という生き物の定義だよ。人間性とは残忍なのさ。」byハイズマン
肺胞上皮細胞硬化症 イエガーの息子がその難病に苦しんでいる 研人の父はその難病の研究をひそかにし…




ネットゲーム上の親友カイを探すため俺は、スカイワールドへ自らの意思で乗り込んだ!
以前、瀬尾つかささんの「約束の方舟」を読んで、気になる作家さんの一人になりました。そこで何を読んだら…





新しく21世紀にふさわしいストーリーを過去の作品を見直し構想をしなおした全く新しいハーロックの誕生です!アメリカの映画監督J・キャメロンもうならせた絵(CG)の元になった様々なアートが盛りだくさんです
映画を観て新しいハーロックに魅力を感じた方は、映画のパンフレットとは別に購入する事をお薦めします。更…





「ホローさんが、自分の可能性を信じれば、何も不可能じゃない。夜空さんが選べなかった可能性を選ぶ事ができる。詩夏さんが確定してしまった選択をもう一度やり直すことができる」by死神ウォルナッツ
この本はかなり長い日数積読状態でした!ライトノベルの表紙を集めた本を読んでいて(この本の表紙はありま…





久しぶりに、購入した猫の街ナーゴ本です。 モーリーあざみ野さんの優しく可愛い雰囲気をかもし出しているイラストに癒されます!
ナーゴの本はNHK出版から過去数冊発売され話題にもなりましたね。カレンダーは毎年発売されています。 …




タイトルにも惹かれましたが、物陰からちょこんと顔を出している猫ちゃんの表紙がきになり購入した本です。でも内容は本当に今大事でやらないといけないことはなんですか?ということを問いかけているような・・・
主人公が世の中から、消したもの、消そうとしたものについて何を意味するのか、私なりの解釈として、最初に…



混乱が続く中、義勇軍指令長官ことご隠居が誘拐されてしまう!果たして救出はかなうのか?
アマンジャクと鹵獲した紅天艦隊から接収したレーザービーム兵器を発射したことによるEMP被害がまだ解決…



果たして、蒼の橋義勇軍、連邦平和維持艦隊の紅天艦隊に対し逆転はあるのか?
2巻目までの段階で、連邦軍平和維持艦隊は、2つに分かれています。 (キッチナー中将、とムックフォッ…



この物語は、なぜ東銀河連邦宇宙軍を退役したムックホッファとロケ松が銀河乞食軍団(星海企業)を起業したかを綴ったもの語りです。
東銀河連邦 {紅天星系(蒼橋星系)}こんな支配体形です。 採鉱業で経済的に裕福になった蒼橋星系、紅…



合金が存在する金になる岩塊L 紅天艦隊を、連邦軍、蒼の橋義勇軍の活躍で撤退させたはずだったが・・・そのLで動きが・・・
義勇軍のメンバー越後屋景清、実は紅天のスパイだったのだ!!時代劇ではないですが、まさに越後屋おぬしも…





ライトノベルは美少女系のイラストが多いですが、それぞれイラストレーターの方々の描く絵に特徴がありうまいなと絵心のない私はいつも思います。イラストを勉強している人も、読む派の人も必携の書籍です!
本の購入を促す手段の一つが、表紙のイラストでしょうね。それを大胆に取り入れたのがライトノベルだと思い…





うしじまいい尻・・・失礼・・・うしじまいい肉さん初の紙媒体写真集です!うしじまいい肉・・・芸名?もユニークです!
うしじまさんを初めて知ったのは、「21世紀のための吾妻ひでお」という本を買った時です。その表紙を飾っ…





読みやすくやさしい、天文関連本です!太陽系外の恒星を回る系外惑星探索の最新情報から、本の題名でもある、地球外の生命体探索(知的生命体含む)の現在までを解説した本です。
NHKの科学情報番組サイエンスZEROの取材班が編集した本です。 地球外生命体が存在するか、関…