必ず覚える!1分間アウトプット勉強法
1分で書評も書けたらいいんだけど。
以前に、タイトルがほんの少し類似する「1分間勉強法」という別の著者の別の著作を購入して、お金をどぶに…
本が好き! 1級
書評数:84 件
得票数:800 票
本は割と好きで、マンガも含めると1日1冊近く読んでいる気がします。
あまりマメではないので、一言書評が多くなりそうですが、どうぞよろしくお願いします!
1分で書評も書けたらいいんだけど。
以前に、タイトルがほんの少し類似する「1分間勉強法」という別の著者の別の著作を購入して、お金をどぶに…
kindle版が190円!値段以上の価値はあり。
言わずと知れた斎藤茂吉の息子さん、精神科医モタ先生の本。 私は、基本的に友達や家族に愚痴をこぼ…
「装丁道場」がすごい!
私は紙媒体の本が好きだ。 スペースとアクセシビリティの問題で電子書籍を購入することが最近多いが、本…
非モテではなくてモテない系の女子エッセイ
著者は元男性。性同一性障害で、後に女性になった方だそうです。 しかし、二丁目系、オネエ系ではなくて…
漱石好き(あるいは寺田寅彦好き)にオススメ!
漱石と友人達、弟子達のお話です。 4コマでクスッと笑える漫画なんだけど、決してギャグではなくて…
畳んだり折ったりするのは、日本の文化なのかな
テーマのある読書をされている方々の書評をこちらのサイトで拝見して、とても感銘を受けました。 できる…
普段ビジネス書を読まない人にもオススメのちょっといい話
新幹線の車両清掃をしているJR東日本の子会社「テッセイ」の清掃員のチームがこの本の主人公である。 …
主婦向け雑誌で話題の手帳術
手帳云々より、家事が終わりがなくて評価されないということに同意! あな吉さんによると 主婦…
思想書だけどアイデア系のライフハック書でもあると思う
Twitterの吉田兼好botが面白くて、原文にあたってみたくなり読みました。 (たまたま家にあっ…
犬好きには楽しい写真&コラム
犬好きの私のために友人がプレゼントしてくれた本です。 犬の写真、それに撮影場所、名前、年齢、性…
Sunnyってあのサニーだったのか!
私は本が好きだ。 こちらのサイトで、本好きのみなさんの温かさに触れ、本が好きな人に悪人はいないんじ…
ガリレオシリーズの短編集。ベストセラーシリーズなだけある。
ガリレオシリーズの短編集。 サクサク面白く読めて、単行本だけどソフトカバーで、通勤のお供にも良…
これは釣り界の図書館戦争だ!
いや、ちょっと大げさに言いすぎました。 あんなドンパチはありません… ラブコメ要素もありません。…
折形(おりかた・おりがた)って知っていますか?
折形(おりかた・おりがた)って知っていますか? 恥ずかしながら、私はこの本を読むまで知りません…
翻訳好き、春樹好き、オースター、カーヴァー好きにオススメです。
ohaさんのオースター『ガラスの街』の書評を読んで、棚から引っ張りだして再読しました。 翻訳好…
BD(ベーデー)だけど文学みたい!
アレクセイ・トルストイ原作をパスカル・ラバテがBD化した作品。 ロシアには3人のトルストイがい…
パート1を読んでいて、最近リバウンドした!?と不安な人向け
こんまりさんのベストセラー、『人生がときめく片付けの魔法』の第二段です。 kindle版が10…
自宅のキッチンで和菓子をホームメイド!
またまた実用書の書評でスミマセン。 chiezoさんの『和菓子のアン』の書評を読んで、いてもた…
人が死なないミステリ!
落語が好きで本が好きな友人がオススメしていたので、初めて手に取った『円紫シリーズ』です。 文庫…
ブラック企業?いえいえ引きこもり対策会社(架空)の社員の話です。
ヒキツイッターというタイトルですが、ツイッターは関係ありません。 この本は、引きこもりの人の親…