本が好き!ロゴ

閉じる
生ハム

生ハム さん

本が好き! 1級
書評数:530 件
得票数:4380 票

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。
ちょっとずつ仕事内容は変わっています。

レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。
ですので、本の紹介も特に行っておらず、
文体も非常に崩れているかと思います。

骨なしチキンのコミュ弱ですが、ひとつよろしくお願いします。

書評 4ページ目(530件中 61~80件目)

ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)【Kindle】

超有能な人でも、失敗をする。失敗を繰り返す。そのことを、赤裸々に語ってくださるだけでこんない興味深く、染み入るのか。年表付き、私小説とも言える、会社の歩みを記した一冊、いや「戦記」。

大学生の頃初めて「東浩紀」を知りました。 インターネット上で『動物化するポスト・モダン』が話題にな…

投票(5コメント(0)2021-01-11

1冊でわかるポケット教養シリーズ 吉松 隆の 調性で読み解くクラシック

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

1冊でわかるポケット教養シリーズ 吉松 隆の 調性で読み解くクラシック

ハーモニーとは、「音」が人の「心」と出会って生まれた、奇跡のような「システム」だ。(あとがきより引用) この一文に、音楽の真髄が詰まっていると思います。

友人が新調する楽器の試奏をするというので、 一緒に楽器屋さんをついてまわるうちに、うっかり買ってし…

投票(10コメント(0)2020-08-16

ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪

退役軍人、敬虔なキリスト教徒、ホワイト・トラッシュ。 トランプ氏が支持されるのは、伊達や酔狂ではなく、理由があるのだと思わされる一冊。 筆者の、真摯で愛のある「地元の人々」へのインタビューも大変魅力的。

前作が抜群に面白かったので続編も・・・。ということで読んだ本。 2017〜2019年の「トラン…

投票(11コメント(0)2020-06-01

学校アップデートーー情報化に対応した整備のための手引き

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

学校アップデートーー情報化に対応した整備のための手引き

最近話題になる「リモート授業」。 なんてことはない、コロナ禍の前から、これほどまで実践が積み上げられていました。 もう、ICTを道具として使う時代が到来していたことに驚きました。

新型コロナ後に発刊された本。 もちろん、まさかこんな「待ったなし!」の状況で発売されるとは思わなか…

投票(8コメント(0)2020-05-19

現代語訳 論語と算盤

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

現代語訳 論語と算盤

100年以上前の書籍の現代語訳。経済学が未発達の中、誰よりも資本主義の本質を掴んでいた渋沢栄一氏。官僚と実業家として活躍、さらにノーベル平和賞の候補にも。今の日本に居てくれたら、と思わずにはいられない

次期一万円札の顔ということで、自分の中で俄然熱い渋沢さん。 その代表的な著書を、現代語訳で。 …

投票(7コメント(0)2020-05-11
前へ12345次へ
4ページ目 530件中 61~80件目