本が好き!ロゴ

閉じる
おーば

おーば さん

本が好き! 1級
書評数:62 件
得票数:458 票

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもっています。 夫、14歳・12歳との4人暮らし

書評 2ページ目(62件中 21~40件目)

暦・しきたり・アエノコト 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

暦・しきたり・アエノコト 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし

年中行事の「いわれ」やしきたり、「こよみ」についてとてもやさしく書かれています。イラストや写真も多く、レシピも載っていて、「暮らしの手帖」カワイイ版です。

歳時記について書かれた本は数々あると思いますが ちょっと年配の人向けだなと思ってしまいます。 …

投票(3コメント(0)2012-12-01

福島県民23人の声―3.11大震災と原発を乗り越えて

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

福島県民23人の声―3.11大震災と原発を乗り越えて

「福島の人」と私たちはひとまとめに言ってしまうことがある。 でもひとりひとり いろんな考えを持っている。 震災のわずか3~4か月後のインタビューだが 彼ら、彼女らは しっかり前を向き歩きはじめていた。 

2012年の初めに出版された本。震災のわずか3~4か月後のインタビュー。 なので 本書の内容は、震…

投票(8コメント(0)2012-12-01

「たった1人」を確実に振り向かせると、100万人に届く。 (「市場の空席」を見つけるフォーカス・マーケティング)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

「たった1人」を確実に振り向かせると、100万人に届く。 (「市場の空席」を見つけるフォーカス・マーケティング)

この本は、マーケティングの本です。 でも、ありがちな小難しい理論から展開してゆくような難解な本ではありません。 語りかけるような 優しくあったかく 力づよい言葉で覆われています。

【この本との出会い】 私はNPOの運営をやっているわけですが、零細企業の社長さんのようなもので…

投票(1コメント(0)2012-10-16
前へ1234次へ
2ページ目 62件中 21~40件目