正義のミカタ―I’m a loser
普通じゃないいじめられっ子が、正義の見方研究部に入部。 普通じゃないいじめられっ子だからこそわかる正義がある。
本が好き! 1級
書評数:70 件
得票数:448 票
■ 好きな作家さん ■
有川浩・伊坂幸太郎・石持浅海・雫井脩介・中山七里・七尾与史・東野圭吾・藤原伊織・本多孝好・誉田哲也・万城目学
趣味の会う方オススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
普通じゃないいじめられっ子が、正義の見方研究部に入部。 普通じゃないいじめられっ子だからこそわかる正義がある。
図書館憲章を拡大解釈し、創造力を最大限に発揮された一大恋愛軍事スペクタクルって感じでした。 読みながら思わずニヤニヤしてしまいます。
本屋さんで大々的に売り出していたのと、タイトルに惹かれて買ったのですが、少しばかり期待はずれでした。
生まれつきの男のいない世界。 まったく出鱈目な世界ですが、違和感なくその世界に引き込まれていきます。 もちろんミステリーとして成り立ち見事なオチへと集約されていく。
たった一人の少女を守るため大阪中の男達が立ち上がる! そしてそれを知ってて見ぬふりをする女達。 万城目さんの想像力には感服致します。
はじめて読んだ有川浩。電車ですれ違う人々のさまざまな物語が短い話の中に綺麗にまとめられており、読み心地がよかったです。おばあさんがめちゃカッコ良かった!
本屋で大々的に売り出していたので手に取ったのですが、私には合いませんでした。確かにうまくかけているのですが、女心というのがわからず共感できませんでした。
君たちに明日はないの第二弾。前回が面白かったのでついつい買ってしまいました。 期待を裏切らない出来で満足しました。第三弾が楽しみです。
リストラする側、される側の駆け引きを面白描いている作品。重い内容を軽快に描いていてさっぱり読めて、後味すっきり、さわやかです。
小説としての完成度の高さだけでなく、少年法に対して真摯に向き合う姿勢が伺えます。全体として重い内容を扱っているが読みやすい文体のおかげで必要以上に重苦しくはなっていない。