キットパス(R)で何度でもかける ひらがなおえかき





楽しく描けて、ひらがなの練習にもなる!小さい子にも使いやすくてオススメです!
まず一言。 これはいい!です! 本というか、お絵かき道具といえると思います。 セット内容は、キット…

本が好き! 1級
書評数:109 件
得票数:1455 票
現在、人生2度目の大きな読書ブームです。
図書館に行っては、子供の絵本と自分の本を真剣に選ぶ日々。買いたいけど、場所も無いので・・・。
でも時々衝動買いしたりして。
絵本、児童書、小説、よく読みます。
みなさんの書評を読んでいると、自分では選べなそうな本に興味が持てるので楽しい!
せっせとチェックしては、どんどんと読んでいきたいと思います。





楽しく描けて、ひらがなの練習にもなる!小さい子にも使いやすくてオススメです!
まず一言。 これはいい!です! 本というか、お絵かき道具といえると思います。 セット内容は、キット…

コンピューターに意識が生まれたら…。それは進化論の 延長なのかもしれない。
読後の感想を一言で言えば、とても興味深い一冊、です。 面白いのかどうかという点では、何とも言い難い…




不思議な帽子によってつながり始めた友情は幻?時間を止めたようなビルの中で描かれる世界は、とても幻想的です。
今、私が一番気に入っている作家さんの一人が、この高楼方子さんです。 ひっそりとした、世界から切り離…





フェアプレイを大事にするサッカーと、冤罪事件。人間はなかなかフェアになれないのかな、と落ち込みつつ、人間同士の絆に救われました。
2007年に起きた、Jリーグ・川崎フロンターレ所属中だった我那覇和樹選手のドーピング疑惑事件。ス…





優しさや思いやりを持っていれば、不思議な存在はすぐ近くにあるのかも。
まず表紙がかわいくて、そのかわいさにぐっと惹かれます。 絵はぐりとぐらでおなじみの、やまわきゆりこ…




ユニコーンの音楽に癒されてみませんか?
ユニコーン。 て、知っていますか? 日本でもおなじみの、想像上の獣でありますね。…

読み物として面白く、ちょっと学べる!
建築学に興味がある!けれど専門的な話はまだ早い!という人向け。 筆者が度々述べているように、気…




相変わらず、作者の物語は見事!最初はオモチャ箱をひっくり返したかのような乱雑ぶりが、話が進むにつれ全ての要素があるべき場所に収まっていく。ハレーやヤガーの名前に遊び心が!


元気なお年寄りがチャーミング。ストーリーは地味でありがちだけど、ネーミングセンスが素敵な作者だなあ。