前進する日もしない日も

うんうん。そうそう。自分の日常の中で見過ごしてしまう出来事を思い出しながらほっこりした気分で読める作品です。
何気ない、日常の一場面を書き留めたエッセイ。 エッセイってそもそもそうゆうものなのかもしれないけど…

本が好き! 1級
書評数:86 件
得票数:346 票
元特別支援学校教員。
現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。
本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。
本屋や古本屋で気になった本や、わからないことはとりあえず読んでみようと思うタイプです。

うんうん。そうそう。自分の日常の中で見過ごしてしまう出来事を思い出しながらほっこりした気分で読める作品です。
何気ない、日常の一場面を書き留めたエッセイ。 エッセイってそもそもそうゆうものなのかもしれないけど…

国際協力だけじゃない。バングラディシュ発のブランドを立ち上げた女性の強さと行動力に圧倒される一冊です。
不登校→非行→工業高校→慶応大学→バングラディッシュの大学院という、ものすごい経歴をもつ女性。 …

一冊丸ごと可愛いww女の子なら絶対好きな一冊です。ガツガツ系のビジネス手帳術が合わない…という女性におススメです☆
7つのマトリョーシカの話とともに、さとうめぐみ流の手帳術が紹介されています。 全ページ、キャス…

平凡な毎日を変えたいと思っている女性におすすめです!29日のレッスンを毎日ワクワクしながら実践しています☆
女性の本能を目覚めさせる月の暦に合わせた29日のレッスンの本です。 毎日が物足りないとか、寂し…

「ホンマでっか?!TV」に出演の印象評論家重田みゆき先生の著書。サクッと読めて、すぐに実行できる内容です。


相対する教育心理学と教育社会学の徹底討論が魅力的!子どもたちのやる気をどう引き出そう?と考える教師の方にはヒントが見つかるかもしれない1冊です☆
教師にお勧めの一冊です。 教育制度がコロコロと変わる現代。 教師に求められることはどんどんと増え…