シューメーカーの足音



相対する2つの言葉や感覚、想い、立場…それぞれの間には距離など存在せず、紙一重の違いでしかない。
ミステリーと一言に言っても、様々なタイプのミステリーが存在します。 私の好みのタイプではなかったかな…

本が好き! 1級
書評数:86 件
得票数:346 票
元特別支援学校教員。
現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。
本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。
本屋や古本屋で気になった本や、わからないことはとりあえず読んでみようと思うタイプです。



相対する2つの言葉や感覚、想い、立場…それぞれの間には距離など存在せず、紙一重の違いでしかない。
ミステリーと一言に言っても、様々なタイプのミステリーが存在します。 私の好みのタイプではなかったかな…




とにかく面白い。文化の違いってここまで出るの?!月(ユエ)のキャラクターも絵も可愛い!読みながら和んでしまいました☆



自分のことは自分で決める。自分で決定したことに自分が責任を持つための方法をディベートの手段をベースにわかりやすく解説。若い人におススメ。
ディベートってちょっと硬いイメージがありましたが、 論理的な思考をするのに大切な手段のようです。 …



子どもを見る視点や視野を広げるという意味で参考になる著書だったと思います。
仕事を通して子どもの絵とか、幼児用の教材、おもちゃなどに興味を持つようになったので、大学の美術の先生…




座り込みそうになっていた私に手を指し伸ばしてくれるような一冊でした。
悩みやすい自分が大嫌いでした。 悩みやすいというか、考えすぎると言った方がいいのか… 「そんなこ…



どうしようもなくぐるぐると迷っていた私は、この本の言葉に勇気をもらった。背中を押してもらった気がします。
読書ってつくづく「出逢い」だなと思います。 この本はたまたま父がもらって帰ってきて、 読書が…





きっと、ずっと大好きで、ずっと大切な人でいいんだってことなんだ。これは未練なんてドロドロしたものではない。
アニメ映画の小説版です。 アニメもすごく良かった。 小説もまた、アニメの世界観を維持しつつ、少し…



私の人生の悩みの8割消えちゃうかも?!
スピリチュアルな本なので、好みはあると思います。 うさんくさいと思ってしまう人にはお勧めしません。…




ほんわかした雰囲気だけど、響く言葉があふれている。欲しかった言葉がここにあった。私は私でいいんだと、安心して涙が流れた。
親友からプレゼントされた絵本でした。 絵がどれも、のほほんとした雰囲気で癒されます。 どれも…



まっすぐに、ただただ好き。だからこそ、まっすぐになれないことが多々ある。それだけ、好きだから。
すごくすごく繊細で美しい言葉で綴られています。 読むだけで、磨かれた気分にもなるのが、小手鞠るいさ…


女性の強さをひしひしと感じ、怖いと思った。一生、他人事であってほしい。「怖い」対象であってほしいと思ってしまった。
今までの、小手鞠るいさんの作品と少し雰囲気が違う印象でした。 不妊治療、代理出産、女性の性をテーマ…





想像力を掻き立てられる作品。いしいしんじワールド全開!!とってもピュアなラブストーリーです。
いしいしんじさんの作品が大好きです。 この作品は、いしいしんじさんの作品の中で一番好きな作品と…




表面的な部分しか知らずに、「国際協力に興味がある」と話していた自分が恥ずかしかった。知ったことで何ができるかもわからないけれど、知らないと語れないことがあると知りました。
著者が実際にみてきた飢餓現場の実態です。 飢餓、児童労働、児童結婚、ストリートチルドレン、子供兵、…




速読の時代の今、読んでほしい。知識を得ることだけが読書の楽しさじゃない。もっと深い楽しみに気づくことができる作品です。
私が高校生の時に読んだ本です。 幼い頃から本に親しんではいたけれど、 この本を読んだことで確…


みんなと一緒にいて、なんとなく居心地が悪いなと思う人が読んだら、ちょっと救われた気分になるかもしれない。
帯に「中2男子に読ませたい本」と記されていたため、 教師として?・・・というか、いつもの興味本位で…





「何のために」というのを深く考えさせられた作品でした。
家で読むことをオススメします! 私は号泣しました。 解説で、上橋菜穂子さんも書いていましたが…



はやみねかおる先生の児童書ではない作品を初めて読みました。小学生以来でしたが、当時のワクワク感を思い出す作品です。



きっと、しょっぱくない涙が流れると思います。
文庫ですが、絶対に外では読めない作品だと私は思います。 今回も他の「99のなみだ」同様、号泣しまし…



いしいしんじさんの不思議でちょっとズキッとする19編の短編集。
私の大好きないしいしんじさんの作品。 これは短編が19編入った作品集です。 どれもちょっ…





とにかく衝撃的。とにかく読んでほしい。私たちの生きる社会にいる難病女子のことを、他の人にも知ってほしい。
twitterで面白いと聞き、新聞とかTVでも評判を聞き、 すごく気になっていたので購入してすぐに…