耳袋秘帖 赤鬼奉行根岸肥前





根岸肥前守が事件を解決!出てくる人物も面白い。江戸の文化も感じられ、面白いの一言。
この物語は六十二歳で町奉公に大抜擢された根岸肥前守鎮衛が 江戸に怒る怪事件の謎を次々明かす痛快お裁…
本が好き! 1級
書評数:426 件
得票数:6768 票
ホラーとミステリーと歴史系が好みです。
ご連絡はTwitterでお願いします。
オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。





根岸肥前守が事件を解決!出てくる人物も面白い。江戸の文化も感じられ、面白いの一言。
この物語は六十二歳で町奉公に大抜擢された根岸肥前守鎮衛が 江戸に怒る怪事件の謎を次々明かす痛快お裁…





安倍清明と源博雅、二人の男がおこす不思議な物語。シリーズものなので、読むのには気合が必要(笑)
陰陽師。安倍清明と源博雅の二人のお話。 シリーズものなので、なかなか手に取ることに勇気が出なか…





女王ポティラの妖精の国を取り戻せ!勇気を出して!頑張れ、アーサー!と応援したくなる本でした。
妖精の女王ポティラと子供たちが活躍する冒険ファンタジー! 妖精の丘。そこは楽しく妖精が暮らす世…




頭を打っても愛する人の名前だけは覚えている熊さんのお話からはじまります。
頭を打ってすべてを忘れてしまった熊のお話から始まる物語。 どのお話もシュールな感じでとても面白…




そっと後押ししてくれる素敵な本。 生きにくいと感じた時に読みたい一冊。
どのように後押ししてくれるのだろう? 何を後押ししてくれるのだろう? って思いながら本を読みました…





これまでの光の宮のイメージとは違う、光の宮でした。面白い!
源氏物語であって、源氏物語ではない。 源氏物語ではないけれど、源氏物語だ。 そんな感じでとて…



激動の時代に生きた真鶴の人生が描かれています。 幸せって人それぞれなんだなぁ。
やっと読み終わりました。 テンペストの第四巻。冬虹。 すべてが終わり、琉球王国がなくなります…




クリスマスに起こる小さな奇跡のお話。読んだら、子供のころを思い出す。
小さな田舎町、ライランドフォールズノクリスマス。 ある小さな町の、ある年のクリスマスの物語。 …





ど傑作品。読み応えありだが、長く感じない。巻ノ四では宴が行われます。
あぁ、面白かった。面白かった。 巻ノ四でこの物語は終わりです。 最後の1行までもが面白かった…





空海、逸勢の会話がとても面白い。いろいろなことが明らかになる巻ノ三。
巻ノ三では この物語に関わる舞台役者たちが揃います。 楊貴妃と玄宋皇帝の恋物語の背景には …





とても面白い。読み応えもあり、どんどん読者を裏切っていく作品だと思う。
この本は表紙のひとめぼれで購入しました。 内容も知らなくて、表紙が素敵ってだけで購入(笑 でも、…




そんなに期待していなかったけれど、急展開が面白い。 俺はいってぇだれなんだ?
落語って全然私とは一生接点のないものと 勝手に決め付けていました。 (一生とは言いすぎました。ご…




麒麟の翼!映画も楽しみです。生きるって大変!
どうして被害者はキリンの翼の銅像前で倒れていたのだろう? 読んでいると、想像もしない結末で話が…




夢枕獏さんの描く空海が、とてもかっこよくて惚れてしまいそうです。
留学僧の空海が唐に渡り、摩訶不思議な事件に かかわる巻ノ二。 前回の巻ノ一のときはここで終わ…



論語入門書!難しいけどわかりやすく解説しています!
この本は、とても難しかったです。 「論語」自体が難しいと思うのですが…。 正直、最初の数ページ読ん…




空海は本当に不思議な男よ。彼の周りでさまざまことが起こります。
沙門空海唐の国にて鬼と宴す。 鬼と宴す。このタイトルに惹かれて購入した本。 空海。とても不思…




中国ファンタジー。世界観がとても楽しいです。 分厚いけど、わりとすぐ読める内容。
舞台は中国唐代。 外見は幼児(5歳)のまま十八歳に成長した千里。 吐藩王国の狩人バソン。 …



なんでもない日をおめでとう!後悔しない生き方は大切です!
この本を読み終わった後、この言葉が浮かんだ。 明日死ぬかのように生きろ。永劫永らえるかのように学…





若だんな、目が見えなくても魅力は衰えません。 わたし、若だんなに惚れてますよ(^-^)
人気シリーズ、しゃばけ第8段。 若だんな、今度はなんですか?え?眼が見えなくなった!!!? …




仕事は楽しいかね?え?楽しい?そりゃかよかった(^o^)
「仕事は楽しいかね?」って聞かれたら、 わたしは思わずこう答えるだろう。 「え?別に普通。可…