幸福な生活


  

最後のページの一行目に驚愕のオチを仕込む、著者の職人技を楽しむ。
何気ない日常を何気なく生きている人々、事件にも事故にも無縁で ただただ平穏に暮らしている人々。のん…

					本が好き! 1級
					書評数:1003 件
					得票数:15864 票
					
読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが
なかなか当サイトを訪れる事が出来ず
「読んだ本」ばかりが増え続けております。
皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが
時折、投票されましたメールを戴き恐縮しきりでございます。
またチョボチョボと「読んだ本」から書評へと
移行させていきますので、よろしゅうお願いします。


  

最後のページの一行目に驚愕のオチを仕込む、著者の職人技を楽しむ。
何気ない日常を何気なく生きている人々、事件にも事故にも無縁で ただただ平穏に暮らしている人々。のん…




  

時代にチョッと絡み続けて100年。ご長老の人生はノンストップ。
100歳の誕生日パーティーの数時間前、おしっこ履きのまま 老人ホームの窓から逃げ出したアラン・カー…
  

  

サクサクーっと読めてスッキリ爽やか青春人情仕返し物語。
父の急逝を受け寺を継いで2年目の徳弥。彼のもとに小学生の一時期を過ごした転校生 一時(いちとき)が訪…




  

なぜ葉室麟作品に手を伸ばすのか、読んで納得の随筆本。
葉室作品を読み始めたのは、ここ2年くらい。 たぶん『蜩の記』で直木賞を受賞されたのが2012年だそ…




  

未知の深海に興味をそそられる海洋アドベンチャー小説。海って青くて広いだけじゃなかった!
有人潜水調査船・しんかい6500。 調査船の設計に携わった父から、深海の話を聞きながら育った深雪は…

  

人生の選択に躓いた男の、真っ直ぐすぎる愛情の果て。
福岡黒田藩の武士の三男に生まれた柊清三郎。 仏師(木から仏を掘り出す)に弟子入りし、6年後、師匠の…


  

互いに影響を与え合うように並んだ独立した物語は、まさに協奏曲。
首を折る殺人者、殺人者に似た男、子供の復讐を遂げた男の前に現れた謎の男と 時空のねじれ、苛められっ…


  

陰鬱で仄暗く、幻想的で不気味な悪夢がミステリーの王道を行く作品。
かつて父親が殺人事件に関わり、同時期に行方をくらました女が大槇辰男の目の前で 電車に飛び込んだ。悪…


  

数字やトリッキーなゲーム好きにはオススメ。アタシは頭痛くなっちった、てへ。
初めての作家さんの本。 タイトルどおり「7」しばりの短編ミステリー7本。 一話目の「ラッキー…


  

事情を抱えたワンコたちに教えられて成長する女性の物語。
引っ込み思案で内気な智美。家族との折り合いも悪く就職先が決まらない。 友人の紹介で「老犬ホーム」で…




  

将来への希望を削ぐ、近代の奇本と呼ぶにふさわしい快作。お見事っ!
東京の地霊であろうと自己分析する「私」は、人のみならず鼠や螻蛄、蛆に 憑依していたのか、記憶がある…


  

ただの姉妹物語と侮ってたら、とんでもないモノを突きつけられた。
結衣子が小学1年生の時、小学3年生だった姉の万佑子が行方不明に。 事件から2年後、万佑子は家族の元…




  

揺れる女心と言うよりも「強い男の真髄」に触れる時代小説。
契りを交わした幼馴染を心に秘めながら意に沿わぬ結婚をした澪。 子供にも恵まれ幸せを手にしている。 …


  

出会った男女6人の人生を変えた、たった一夜の出来事。合コン、侮り難しっっ!!
ステーキハウスオーナー夫妻が、独身でオタクの妹に恋人を探そうと 合コンをセッティング。合コンに集ま…


  

現代版「千夜一夜物語」。物語をせがむのは、男を惑わし殺している連続殺人犯の女。
男を惑わし財産を巻き上げ、自分の痕跡を消し男を殺す事が日常の玲緒奈。 婚約者が自殺したと知らされ、…
  

これすなわち「女が愛想を尽かす男たち」。
『苦手なものにも食指を伸ばそう!』の精神で手にした本作。 お洒落で崇高すぎて、ちっともワケわかんな…




  

歴史の渦に消えていく人々の姿が哀しくも強烈でドラマチック。
戦国時代、関東方面の勢力図って結構複雑。 上杉、北条、武田、家康、小田原合戦天正壬午の乱、甲州征伐…



  

謎の多いシーボルトと事件を軸に、日本の自然と人の美しさがキラキラ輝く時代小説。
長崎の植木屋で修行中の熊吉は15歳。 兄弟子達が忌み嫌う、出島のオランダ商館への奉公を押し付けられ…



  

愛車だって家族の一員だいっ!
望月家のマイカーは緑のデミオ。 実は車同士は排ガスの届く範囲で会話をしている。望月家の人々を乗せて…



  

他所の家族や兄弟姉妹って変ってる。当人たちは気付いてないから、たぶんウチもそうなんだろうな。
昭和の香りを残した木造一軒家に住む、小野寺家の40代の姉と30代中盤の弟。 てきぱき派の姉・より子…