完全恋愛
辻真先さんの別名によるガチミステリ作品。 しかも09年の「本格ミステリ大賞」受賞作という オマケ付の作品。
辻真先さんの別名によるガチミステリ作品。 しかも09年の「本格ミステリ大賞」受賞作という オマケ…
本が好き! 1級
書評数:651 件
得票数:1787 票
自分の為の備忘録的なものです...
何でもは...読みませんw。
かなり狭く偏ったレビューになってしまってます...
辻真先さんの別名によるガチミステリ作品。 しかも09年の「本格ミステリ大賞」受賞作という オマケ付の作品。
辻真先さんの別名によるガチミステリ作品。 しかも09年の「本格ミステリ大賞」受賞作という オマケ…
テレビ版「555 」の脚本家自身によるノベライズ。 以前ノベルズで発売された「異形の花々」にその 五年後のエピソードを追加しての発売。
テレビ版「555 」の脚本家自身によるノベライズ。 以前ノベルズで発売された「異形の花々」にその …
他の方のレビューだと飴村作品という事で、今作だと グロさが足りない...的なレビュー多いですが、どんだけ 飴村作品に慣れてしまってんだwと。
うっっ...救えないし、結構ダメージ食らうヤツでした。 他の方のレビューだと飴村作品という事で、今…
金の魔力に取り憑かれ、前後左右二進も三進も 行かなくなった3人のそれぞれのストーリー。 流石の乱歩賞作家の良作。
金の魔力に取り憑かれ、前後左右二進も三進も 行かなくなった3人のそれぞれのストーリー。 それぞれ…
「カラスの~」「カササギ~」のファンなら 鉄板ですね。
ハートウォームな方の道尾作品。映画もヒットしたらしい 「カラスの親指」にも似た、訳ありな人間達の …
数年前ならテレビ朝日の金曜深夜枠 (あの「匿名係長」の枠ね)でそのままドラマ化 されそうな設定。
まさしくライトミステリ。ちょっと空いた時間に ぴったりのサイズと...内容w。 倒叙形式ですがコ…
大好きです、やっぱり。
何故か自分の中で伊坂熱が再燃し、数年ぶりに再読。 01年のデビュー短編を今読んでもさほどタッチや …
ただのキャラ小説とは やはり完全に次元違う...よね。 ゾクリとします。
萌キャラ(?)千石撫子主役のストーリーですが キャラ...完全破壊しつくしたドSの巻。 再び「蛇…
クロケンの隠れた名作との 声もある、脱力系なのに妙にカタルシスのある ミステリ...でいいんだよねw?
やっと読めた!! ブクオフ行く度に探してたんですよね。 いやー、嬉しい。クロケンの隠れた名作との …
女性刑事「如月塔子」シリーズの2作目。
女性刑事「如月塔子」シリーズの2作目。 今回の事件は異例の殺人事件現場だった。 遺体の周りを囲む…
現代の日本に生きる数少ない天才...ですよね?
流石の舞城作品。全5編の短編全てが舞城氏 でしかあり得ない。印象的にはスピード感を ダウンさせた…
自分の中では文句なく傑作だった「月と詐欺師」 の作者なので多少贔屓目になってますw。
自分の中では文句なく傑作だった「月と詐欺師」 の作者なので多少贔屓目になってますw。 3編の短編…
ひゃうぅっ!完全無欠の一気読みエンタメ小説!最高! ★10個級だな。
ひゃうぅっ!完全無欠の一気読みエンタメ小説!最高! ゴチャゴチャとチマチマと斜に構えたレビューを …
バーが舞台の作品といえば東直己作品を 思い出しますが、今作もゆっくりでいいので さらなる続きを読みたいものです。
前作からの続き。路地の行き止まりに 佇むバー「スクウェア」。そのマスターの 「リュウ」の正体…
様子見つつ他のシリーズにも挑戦しようと思います。
あ。うぅぅん...。みたいなビミョーな印象。 以前に読んだでデビュー2作と比べると 余計な茶々も…
一癖も二癖もあるイメージの津原さんですが 今作はかなりストレートな作品かつ、コンセプト。 ずばり...ロック。
一癖も二癖もあるイメージの津原さんですが 今作はかなりストレートな作品かつ、コンセプト。 ずばり…
「本格ミステリベスト10」の第一位とあっては 一気に興味がムクムクと。
とにかくもの凄く久しぶりの法月作品。多分 90年代に読んだっきりかも。「生首に~」も 未読だった…
不思議な物語。 シザーハンズとか、フランケンシュタインとか... そんな事を思い出しました。
好きな作家さんのうちの一人、木内さんの 現時点での最新作。なんと小説家としての デビュー作「…
爽やかで真っ直ぐなお仕事小説。大崎さんの 得意(?)な出版業界もので期待は高かったのですが 当然のクオリティ...でしょうか。
爽やかで真っ直ぐなお仕事小説。大崎さんの 得意(?)な出版業界もので期待は高かったのですが 当然…
名作と言われるだけはあると思います。
今更ながら...読んでみました。宮部作品も おそらく龍は眠る...あたりから全く読んで いないの…