本が好き!ロゴ

閉じる
有沢翔治

有沢翔治 さん

本が好き! 1級
書評数:239 件
得票数:444 票

エラリー・クイーンなどの推理小説に興味を持ち始めました。そしてロス・マクドナルドの影響でフロイトに出会い、精神分析を読み進めていくうちにラカン、アルチュセールなどのフランス現代思想に興味を抱いています。

書評 9ページ目(239件中 161~180件目)

反時代的考察〈下巻〉 (1950年)

  

反時代的考察〈下巻〉 (1950年)

『反時代的考察』下巻では、厭世的なショウペンハウエルを論じた「教育者としてのショウペンハウエル」、形式よりも情動を重んじたワーグナー論「バイロイトに於けるリヒャルト・ワーグナー」を収録。

 上巻では「ダヴィッド・シュトラウス」を始めとする俗物的な当時の風潮を批判していました。つまり、意志…

投票(2コメント(0)2012-02-05

ガラスの動物園

  

ガラスの動物園

アマンダ・ウィングフィールドは娘、ローラに若いころの夢を託して、紳士と結婚させたがっていた。しかし足の悪いローラは引き込もってしまう。ある日、アマンダにせっつかれ息子、トムは同僚を紹介するが……。

 セントルイスの裏街に住むアマンダ・ウィングフィールドは娘、ローラに自分が若いころに見た夢を託してい…

投票(5コメント(0)2012-01-08
前へ678910次へ
9ページ目 239件中 161~180件目