日々これ掃除―人生福々、会社福々への道
アパート前の枯葉が汚らしいからと損得勘定なく掃除をしていたら大家さんに気に入られ、次から次に人生が開けて行く。深い!! 私も、掃除が自分の人生観を変えると感じているので深いなと感動した。
本が好き! 1級
書評数:89 件
得票数:375 票
本を通して、時代を超えて、世界を超えて、たくさんの人と
希望や喜びや感動を共感したいと思っています。
読書が苦手だった私が、「本が好き」のお陰で、読書の楽しさ
書評を書くことで、感じる喜びを知りました。
前向きに生きて行きたいです(^O^)/
アパート前の枯葉が汚らしいからと損得勘定なく掃除をしていたら大家さんに気に入られ、次から次に人生が開けて行く。深い!! 私も、掃除が自分の人生観を変えると感じているので深いなと感動した。
ドラマでは、美化されているけど、とても気の強い女性。母への対応もまだまだ未熟と感じるシーンがあったが、心に響く言葉は、感動した。
新井 満の講演会で号泣した。原因と条件が重なってあなたは、この世に生まれて来ました。こだわりを捨てて生きて下さい。感動した。
士農工商より身分の低い非人が鎌倉時代からいたことを知った。同和問題の深さを感じた。平和な世の中と思っていた今でも身分制度があったことに驚いた。
華街で育ち17歳で結婚18歳で出産20歳終戦。収容所で1年耐え中国から引き上げ農家に嫁いた波乱万丈の人生が脳裏に焼きついた。著者の平凡でないドラマ展開のなぞが解けた。
胸が熱くなるほど感動した。渋沢栄一の魅力的な生き方に吸い込まれた。著者が、渋沢栄一のことを大好きだから私が感動できたんだと思えた時うれしくなった。
企業の目的は、顧客の創造。マーケティングとイノベーションのみが成果をもたらす。働きがいを与えるには、仕事そのものに責任を持たせなければならない。心に滲みた。
この本でオーラのある著者のことが大好きになった。大ファンになった。自分と同じ目線で温かい言葉を投げかけてくれる。尊敬です。崇拝してます。
仕事に行き詰まり、人生に不安を感じていた時 トヨさんの分かりやすい詩は、心に響いた。 号泣した。暗唱した。 尊敬してます。目標です。