本が好き!ロゴ

閉じる
hamachobi

hamachobi さん

本が好き! 1級
書評数:2311 件
得票数:1426 票

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。
仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みます。
ということで、多読乱読に近いですが、よろしくお願いします。

書評 19ページ目(2311件中 361~380件目)

小説 野性時代 第96号 KADOKAWA文芸MOOK 62331‐98

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

小説 野性時代 第96号  KADOKAWA文芸MOOK  62331‐98

今月号の特集は、「松本清張にまなぶ短編小説作法」と題して、松本清張の短編小説執筆のテクニックについてまとめてある。なかなか力の入った特集で、松本清張の小説を読む際のガイドとしてもいいかもしれない。

今月号の特集は、「松本清張にまなぶ短編小説作法」と題して、松本清張の短編小説執筆のテクニックについて…

投票(1コメント(0)2011-10-17

部下を持つ人の時間術

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

部下を持つ人の時間術

水口和彦氏は、時間管理術に関しては、今、最も分かりやすい本を書く人だと思う。なんて言ったら言い過ぎかもしれないけど、今回は、そんな時間術の中でも、部下を持ってる人、リーダー向けの内容になっている。

水口和彦氏は、時間管理術に関しては、今、最も分かりやすい本を書く人だと思う。なんて言ったら言い過ぎか…

投票(1コメント(0)2011-10-17

週刊アスキーBOOKS Vol.07 必携アドオン150 ブラウザーの不満解消にちょい足し拡張機能

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

週刊アスキーBOOKS Vol.07 必携アドオン150 ブラウザーの不満解消にちょい足し拡張機能

こういう本を待ってました。ブラウザーの使い勝手を向上させるアドオン(拡張機能)をまとめて紹介した本。しかも、FirefoxとGoogleChromeの両方(IEもあるけどこちらはおまけ程度)とは...

こういう本を待ってました。ブラウザーの使い勝手を向上させるアドオン(拡張機能)をまとめて紹介した本。…

投票(0コメント(0)2011-10-15

攻殻機動隊1.5HUMAN ERROR PROCESSER 限定版 (プレミアムKC)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

攻殻機動隊1.5HUMAN ERROR PROCESSER 限定版 (プレミアムKC)

実は、このこの限定版は発売当時(2008年3月)、通常版とあわせて買ったのだが、改めて読んでみた。当然のことながら、中身自体は通常版と一緒。しかも、自分はCD-ROM付きも持っているので、都合3回目。

実は、このこの限定版は発売当時(2008年3月)、通常版とあわせて買ったのだが、改めて読んでみた。当…

投票(1コメント(0)2011-10-09

すごい文房具 リターンズ (CIRCUS MAX 11月号増刊)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

すごい文房具 リターンズ (CIRCUS MAX 11月号増刊)

前回もスゴかったが、今回もこれでもかという量の文房具を紹介していて、圧倒されるぐらい。さまざま「スゴイ」文房具の秘密を紹介してなかなか楽しかったけど、今回はさらに2012年版の手帳の特集までついてる。

前回もスゴかったが、今回もこれでもかという量の文房具を紹介していて、圧倒されるぐらい。さまざま「スゴ…

投票(0コメント(0)2011-10-09

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 10/18号 [雑誌]

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 10/18号 [雑誌]

特集は、「スマホ&タブレット即効ワザ」と題して、仕事によく効くスマートフォンやタブレットの使い方を紹介している。タ長年のスマホ使いにも関わらず、使えてない私にはいい特集だ。

特集は、「スマホ&タブレット即効ワザ」と題して、仕事によく効くスマートフォンやタブレットの使い方を紹…

投票(0コメント(0)2011-10-09

たったこれだけのことで!仕事力が3倍アップする時間活用法―やるべきタスクをらくらくこなすシンプルな原則

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

たったこれだけのことで!仕事力が3倍アップする時間活用法―やるべきタスクをらくらくこなすシンプルな原則

2008年出版と、ちょっと前の本だけど、時間管理の基本を教えてくれる良書。時間管理ってなかなかうまくできないけど、たしかにこれならできそう。具体的かつ分かりやすい記述で、とてもいい。

2008年出版と、ちょっと前の本だけど、時間管理の基本を教えてくれる良書。時間管理ってなかなかうまく…

投票(0コメント(0)2011-10-09

使い分けるパソコン術

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

使い分けるパソコン術

パソコン、スマートフォン、タブレット、さらにはクラウドと、それぞれの使い分けによって、効率的なデジタルライフを送ろう、というコンセプトの本。コンセプト自体には賛同するし、良いことも書いてあるけど...

パソコン、スマートフォン、タブレット、さらにはクラウドと、それぞれの使い分けによって、効率的なデジタ…

投票(0コメント(0)2011-10-09

ニッポンの新オドロキ文房具―技術に、機能に、デザインに世界が驚嘆する!

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ニッポンの新オドロキ文房具―技術に、機能に、デザインに世界が驚嘆する!

雑誌、「GoodsPress」の別冊。サブタイトルにもあるように日本の文房具の技術やデザインの優秀さがよく分かる。2012年版の手帳ランキングもあり。もう、手帳シーズンが始まった感じ。

雑誌、「GoodsPress」の別冊。サブタイトルにもあるように日本の文房具の技術やデザインの優秀さ…

投票(6コメント(0)2011-10-07
前へ1617181920次へ
19ページ目 2311件中 361~380件目