本が好き!ロゴ

閉じる
タカダヨシヒコ

タカダヨシヒコ さん

本が好き! 2級
書評数:32 件
得票数:45 票

タカダヨシヒコといいます。将来の夢のためにビジネス書をよく読んでいます。気になった物ははじから読んでます。ブログの方にも書評描いていますが、より多くの方々に自分の考えを聞いてほしいのでこちらにも書評を書いています。基本的にブログの方と同じ記事です。

書評 1ページ目(32件中 1~20件目)

新装版 光に向かって100の花束

献本書評    

新装版 光に向かって100の花束

一つ一つの話が気軽に読める作りになっており、ちょっとした時間を利用して読めます。短いからこそ考えさせられ、自分を見つめる事ができ、多くの事に気づける。そんな本になっていると思います。

100個の学べるエピソード タイトルからもわかるように100個のエピソードを集めた本書。 「光に向…

投票(0コメント(0)2011-03-14

ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業

  

ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業

企業に属している人間にとって自社の製品を隅から隅までみて、改善していく事は当たり前ですが、この本の帯に書かれている「細かな違いが見分けられるのはプロだけ」「良くしようとする努力が感覚をマヒさせる」という文言は耳が痛かった。

iPadが発売以降、はじめはiPadだけしかタブレット端末はありませんでしたが、最近になって各社一斉…

投票(2コメント(0)2011-03-09

英語は訳さず学べ! キンドル・iPad・iPhone対応 ドクター苫米地の次世代英語脳のつくり方

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

英語は訳さず学べ! キンドル・iPad・iPhone対応 ドクター苫米地の次世代英語脳のつくり方

電子書籍元年の今年。そんな大きな情報革命の時に情報に踊らされないためにiPad、キンドルを使った英語の習得方法を解説。英語の必要性を感じました。

苫米地さんの英語学習法というと英語は逆から学べ!(フォレスト出版)シリーズがあまりにも有名ですが、そ…

投票(0コメント(0)2010-09-18
12次へ
1ページ目 32件中 1~20件目