本が好き!ロゴ

閉じる
ayu

ayu さん

本が好き! 1級
書評数:126 件
得票数:40 票

初めまして、ayuといいます。
本と美術が好きです。

よろしくお願いします。

書評 4ページ目(126件中 61~80件目)

白夜行

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

白夜行

遅ればせながら、やっと読みました。 徹夜こそしないものの、夜通しで気付けば朝の5時に読み終わりました。 ドラマも見たことないというのに、先に続編の「幻夜」の方を読んでしまっているので、何とか読破したいと思いました^^;

こんなににも、今まで熱中させてくれる本があったとは…といのが、正直な感想です。 一夜づけで読む…

投票(0コメント(0)2010-09-12

英語であれこれ言ってみる

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

英語であれこれ言ってみる

読ませて頂いた本この本の魅力ですですが、これがまたとても役に立つ本です。 特に英語が苦手な方にお勧めしたい本です。 必要なときに使える単語、英文がCDつきで楽しく勉強できます。 気軽に読めてしまうのが、 簡単な英会話を今から学びたい方へ

英語と聞いて拒絶反応してしまう人、必見です。 イラストつきで、とにかく分かりやすい本書。 …

投票(0コメント(0)2010-09-12

魔界の塔

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

魔界の塔

妹から受け渡された、この「魔界の搭」ですが、最初に”こわいよ”と言われていたので、読むまでに時間がかかりました。 というのも、私はホラーが苦手だからです。。でも読んでみると、とても興味が惹かれ、おそるおそるですが無事に読み終われました。

こういうホラーサスペンス系の小説を読むのは、ほとんど避けていたのですが、今回読んでみて、なかなか…

投票(0コメント(0)2010-09-12

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。

この本を読んでから、後に映画化されるまで、正直あまり興味をもっていなかったのですが、先日本当に外国人の方と母の知り合いが結婚されていることを知り、現実的に身近にも国際結婚は増えているんだなと実感しました。 とにかく、この本を読むと面白いです

もともとは弟が読んでいた本でしたが、当時私はそれほど興味を持っていませんでした。 そして、…

投票(1コメント(0)2010-09-05

美術検定公式テキスト 西洋・日本美術史の基本

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

美術検定公式テキスト 西洋・日本美術史の基本

美術検定を受けようと読んだ本ですが、これがとても分かりやすい!思わず、いつでもどこでも持ち歩いて、ずーっと飽きずに読んでいられる学習本です。 こんな私でも(?)無事に合格することができました。感謝の一言です。

この本、読んでいて飽きません。もう一度、美術の勉強にと復習するのにも最適だと思います。 も…

投票(2コメント(0)2010-09-05

コンスタンティン

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

コンスタンティン

私はよく小説を読むだけで、映画を観たような気分になってしまうのですが、この本もそんな一冊だと思います。表紙にも映っているコンスタンティンの活躍ぶりが、読み手側にも伝わってきて一気に読めてしまう話です。

映画の方はあとから、ちらっと拝見したぐらいなのですが、だんぜん小説の方が面白く、読み応え十分です…

投票(0コメント(0)2010-09-04

猫の話

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

猫の話

私も猫を飼っていますが、この本を読んで姿勢を正される想いと、心が揺さぶられる想いを感じました。特に池波正太郎さんや、小林カツ代さんの話には深いものを感じましたが、その他の作家たちの描くそれぞれの猫への想いがとても身に沁みます。

この本は猫についてのお話を、それぞれの作家さんたちが書き下ろしたものをまとめ、オムニバス的に一冊に収…

投票(0コメント(0)2010-09-03

西の魔女が死んだ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

西の魔女が死んだ

母から手渡されたこの本を読んでいる時、まだ映画のことは知りませんでした。 のちに、映画も観賞させていただきましたが、この原作本からは何より、作者さんのあたたかな気持ちが伝わってくる、とても温もりも感じさせる言葉が詰まっていました。

いつまでも、おばあちゃんという存在は大きいものだと思います。 この本は男性には、もしかした…

投票(1コメント(0)2010-09-03

人斬り半次郎 幕末編

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

人斬り半次郎 幕末編

知人が読んでいたのがきっかけで、私も読んでみたら、もうその世界に入り込んで夢中になって読んでいました。というのも、ちょうどテレビの「龍馬伝」にはまりつつあった自分が、ちょうど日本の歴史についてとても興味を持ち始めていたからでもあります。

池波 正太郎さんの本を拝見させていただくのは、これで二回目ですが、今回は今まで以上に歴史を軸にし…

投票(0コメント(0)2010-09-03

写蹴(しゃしゅう) ファインダー越しに見た歴代サッカー日本代表の素顔

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

写蹴(しゃしゅう) ファインダー越しに見た歴代サッカー日本代表の素顔

学生時代からサッカーが好きで、試合観戦のときにカメラをよく持っていくのですが、実際選手がどのような表情をしているのか、この本はそんな好奇心をかきたてる一冊です。

本を読ませていただいて、思わず感嘆の声をあげてしまいそうになりました。そこには、歴代、名をつらねた選…

投票(0コメント(0)2010-09-03

ちょんまげぷりん

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ちょんまげぷりん

映画でも話題になっているこの「ちょんまげぷりん」ですが、原作を読みたくなり、一気に最後まで読みました。女性だけでなく、男性にもお勧めしたい一冊です。 表紙のように、おいしそうなスイーツを食べたくなりました。

この小説、読み始めたら止まらなくなること間違いなしです。 ちょっと歴史も交えた内容と、今を…

投票(0コメント(0)2010-09-02

空と海のであう場所

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

空と海のであう場所

この本は恋して、失恋して、愛を感じたことのある人にお勧めします。偶然にも著者の方と同じるいさんという美容師さんの方が、当時初めての恋愛に挑戦してた私の髪をばっさり切ってくれ、まるでこの小説模様と重なる思いを互いに同じく共有していました。

この本を読んでいる途中、涙が止まりませんでした。 BGMをかけていたからかもしれません。 …

投票(0コメント(0)2010-08-27
前へ12345次へ
4ページ目 126件中 61~80件目