誉田哲也が訊く! 警察監修プロフェッショナルの横顔





警察監修チーム五社、まだまだ話を聞きたい!続編希望!
ドラマや映画の警察監修、チーム五社。元警察官、警察組織の中のあらゆる部署をとことん経験し勇退したエキ…

本が好き! 2級
書評数:53 件
得票数:363 票
元書店員・胸をえぐるような作品ばかりを集めた「血みどろの棚」を作ったり、テーマをつけた仕掛けをあちこち作り、売場を盛り上げてました。社会派ミステリーが一番好き。装丁買い、帯買いして初読み作家さんと出会うのも楽しみの一つ。最近、「国家資格キャリアコンサルタント」を取得したので、ビジネス本の仕掛けに「お仕事相談請負人」として自分を使えないかな~なんて妄想してます。





警察監修チーム五社、まだまだ話を聞きたい!続編希望!
ドラマや映画の警察監修、チーム五社。元警察官、警察組織の中のあらゆる部署をとことん経験し勇退したエキ…



まずは、誰かに相談してみることから始めよう!
この作品を読む熟年主婦はどう感じるのだろう………。熟年離婚が当たり前の今、考えや行動は人それぞれ。世…





この事件は今の日本が抱える社会問題を浮き彫りにする………。
私も幼少期は埼玉のマンモス団地で育った。主人公達と同じ年代だと思う。なのでリアルに描写が想像できた。…





悪と正義、人の心が動く瞬間、素直な気持ちの大切さも感じることができる最高傑作!
面白かった!カルト教団、ヤクザ、カルト教団を破壊したい者、工場勤務の元格闘家、刑事……。バラバラの状…





「天職」は与えられるものじゃなく、自分で作り出すもの………。考え方ひとつで誰もが「天職」だと思いながら働く事が出来るのだ!
私も就労支援をしている者として、共感ポイントも多く、また読んだことで学べることも多かった。バイブルと…




その闇があなたを襲う………
私なんて私なんて」と自己肯定感の低さを猛烈アピールしてくる知人がいたな~……と、読了後に思い出した。…





これは壮大な医療ドラマです!
面白かった!雪山で遭難しそうになる一人の男……。ここから物語は始まる。まるで壮大な医療ドラマを見てい…



捕らえることの出来ない人間が存在する!
始まりは2名死亡の轢き逃げ事件。未だに未解決だ。この事件の真相を明かそうと動き出す所から物語は始まる…





絶望の連鎖は決して切れることがない
先が気になりグイグイ読み進めました。善人が一線を越え、真逆の行動に走る。そこにある絶望は計り知れない…



お金に縛られたくはない……けど、そうも言っていられない
お金は本当に大切で、誰もがそうだとおもうけど、お金によるストレスは計り知れない。あとがきが大好きな垣…





彼の本心は…………。1ページ目、ここから読者はこの作品から目を離せなくなる。
読んで良かった!著者なら「あー………」と読者の心をえぐるような展開もあり得るのでヒヤヒヤしながら読み…





人の心根が分かる男、湯川学の新しい真実が明らかになる!
面白くてあっという間に読了。ガリレオシリーズ最新刊。加賀恭一郎を彷彿とさせる内容の今作。湯川学と加賀…



関わる人たちと環境で、人は良くも悪くも変わることができる
現役証券マンが描く、消費者金融会社の物語。舞台が埼玉の大宮周辺、七里とか、学生時代馴染みのあった地名…



関わる人によって人生は分かれる………
「冤罪」本当に怖い。警察は自白へ追い込む取り調べをする………、弁護士は自白してしまった後の「無罪」の…





全てはこの装丁が物語っています……
装丁、白いページ、この作品はストーリーはもちろん、外装も完璧だ。美しくて大好きだった叔母を学生時代に…



静かな強さを感じる短編集
私が好きなのは「魔王の帰還」だ。この短編を長編で読みたいと思った。どの作品にも「あきらめた人」を、ひ…

そうくるよね~と思わずにいられない展開!
小さな村、伝統的な祭り、美人の妻、村の男衆、美人妻の不審死………あ~、想像がつく~!どんな展開が待っ…



誰もが「仮面」をつけている。彼らはそれが「犯罪」だった……
世間の表舞台で活躍する人ほど、私たち一般人が想像もしない「真実の顔」を持っていたりするんだろうな~……





この家に必要なこと、それは父親の内面が変化することだと思った
さすが、直木賞選考委員!この厚さの作品を一気に読ませる吸引力は凄い!「8050問題」就職もせず家にい…




見守ることの大切さ、優しさを知れる1冊
読みやすく、物語に入り込める文章でとても好きだな~と思った。 主人公の小学生雪乃ちゃん、そして両親…