島とクジラと女をめぐる断片





アントニオ・タブッキのアソーレス諸島をめぐる短編集。パズルのピースを埋めるように断片を語ることで何かを浮かび上がらせていく。須賀敦子さんの翻訳も美しい。
須賀敦子さんが好きで須賀敦子さんが紹介するアントニオ・タブッキも読まねばと思っていたら、まさか須賀敦…

本が好き! 1級
書評数:38 件
得票数:750 票
書評は、書評というより読み物として読むのが好きなので、長文とか何かしらの知見が入ってる方が嬉しいかも。そんな拗らせた読み方をしてしまっています。





アントニオ・タブッキのアソーレス諸島をめぐる短編集。パズルのピースを埋めるように断片を語ることで何かを浮かび上がらせていく。須賀敦子さんの翻訳も美しい。
須賀敦子さんが好きで須賀敦子さんが紹介するアントニオ・タブッキも読まねばと思っていたら、まさか須賀敦…

いじめにあってどこにも居場所のなかった神代ユウが路上でのケンカや暴力の中で自分を取り戻していく再生の物語
中学の頃いじめられていた。 定期的にお金をとられたり、使い走りをさせられたり、サッカー部の後輩を自…

あなたにとって理想の街かも?鳥取、台北、パリに住んだ作者が紹介するちょっと変わったベルリン案内
最近、作家の小川糸さんがベルリンに住んでいたというエッセーを読んだり、SNSでフォローしている建築家…

ウェルベックによる、不都合な現実を捨てて自ら失踪する、人生について色々考えさせられる物語
主人公で46歳のフロランは、エリートで親の遺産もありパリ市街のタワーマンションに暮らし、ミステリアス…

本好きの妄想が詰まったファンタジー!ハンドバッグや本棚を覗きこむ、心の中をのぞくようなドキドキ感ががたまらない
本屋を営むローランは、たまたま通りかかった路地で女性もののハンドバッグを見つけて交番に届けに行くが、…

田尻久子さんの熊本にある書店兼カフェの日常を描いた、なんとなく居場所を与えてくれるような居心地のいいエッセー(この本屋では、猫の白玉を見にやってきた村上春樹さんが朗読会を開催しています)
文章は音楽のようなものだと思っていますが、田尻久子さんの文章は静かにやさしい音を奏でるピアノ曲のよう…

甲斐みのりさんの懐かしくも楽しいおいしい記憶
甲斐みのりさんといえば懐かしくてかわいいもののスペシャリストですが、この本を読んでると子供のころや当…

萩尾望都さんと竹宮恵子さんの輝かしい大泉の青春時代の話から、一転して負の感情渦巻く暗黒の青春時代を描いた問題作!?
かもめ通信さんのツイッターを見て一気に読んでしまいましたが、この本、前半部分(半分まで)は読んでいて…

最良の男たちを探し出すはずが、、ヴァージニアウルフが男性社会を痛烈に皮肉った女性には痛快な物語
冒頭、いつものように男たちを褒めたたえていた女性たち(強いよね、立派だよね、頭がいいよね、勇気あるよ…





自然溢れる美しく詩的な文章
この本には、アメリカのメイン州ブースベイ(カナダのモントリオールにほど近い入り組んだ湾がある場所)に…

生きることとはのほほんと暮らすことと見つけたり。奈良に暮らす詩人の、のほほん指南エッセー
この本は、奈良という、のほほんとした土地に暮らしている(個人の感想です)詩人の西尾勝彦さんの本で、こ…

北海道の森で自給自足と絵描きになることを夢見た八十歳の弁造さんの青春と、それを見つめる写真家奥山さんの物語
まずは、冒頭の書き出しで作者でもある写真家の奥山さんが犬のさくらと一緒に、弁造さんの森と一体になった…

馬との新しい接し方を伝授する指南書のようでもあり、未来を予見しているかもしれない本でもある?
この本は、すごくやさしく、ゆっくりおだやかに馬と仲良くなる、乗馬などでは上下関係をはっきりさせて馬を…

昔の自分のことを救ってくれた小説
昔の自分が嫌いだった。 知ったかぶりをしたり、感情的になりすぎたり、うまく会話ができなかったり、他…

フロリダらしからぬ、少しねっとりとした不穏な空気感が漂う短編集
この本の舞台となっているのは、原題にもなっているフロリダ(又はその関係者の話)で、フロリダのイメージ…

本好きの青春とブックオフの黒歴史が詰まっている
皆さんにも思い出に残るブックオフの一つや二つはあることと思いますが、自分にとってのブックオフと言えば…

村上春樹さんの奥様の村上陽子さんが出版した春樹さんとミコノス島やイタリアなどを巡った時の紀行写真集です。スルメのようにじんわりと味わいがあって何度も見返してしまいます。
この写真集は、村上春樹さんと奥様の村上陽子さんが、マルタ島、ミコノス島、スペッツェス島、クレタ島、デ…





おいしい人生が味わえるカルミネアバーテの自伝的小説
以前イタリアンの料理教室に通っていた頃、うちの先生が「イタリア人の辛い(からい)は当てにならない(全…