1分で信頼を引き寄せる「魔法の聞き方」




すぐに使える話を聞くためのテクニック。気軽に読めるのに深い本。プライベートにも仕事にも活用できます。
「とてもわかりやすくよかった。特別な魔法があるのかと飛びつくといい意味で当たり前のことしか書いていな…

本が好き! 2級
書評数:28 件
得票数:254 票
本が好きな人と知り合う機会が増え、本の話をする楽しみを思い出しました。このところ、積読が多かったのですが、今年はたくさんの本を読み、知らない世界を知って知識を獲得し、感性を磨きたいと思っています。




すぐに使える話を聞くためのテクニック。気軽に読めるのに深い本。プライベートにも仕事にも活用できます。
「とてもわかりやすくよかった。特別な魔法があるのかと飛びつくといい意味で当たり前のことしか書いていな…




食べることは生きること」を感じさせてくれる本。スッと読めて心に栄養が行き渡ります。
文庫本の帯には「とびっきり美味しくてじんわり泣ける」とあります。 私はそれに加えて「人前で読んでは…





小川糸さんを好きな方には是非読んでほしい本
大好きな作家さんの小川糸さんのエッセイ本。写真もとても綺麗で、見ていると気持ちがほっこりします。あー…




自然とは何か 自分が求めているものは何か、読書を通じて心の旅ができる本
第1章の「黒魔術の島」は読みにくいと思った。それは私の読書力が足りなさからくるもので、著者の責任では…





スッキリ片づけて、有意義な時間を過ごしたくなります
今までに片づけに関する本を何冊か読んできた。自分の脳や体に落としこめていないので、読んだというよりも…




4章とエピローグの5つの話。ファンタジーだと思って読んだら、普遍的なテーマだった。
章ごとにメインとなる人物が違う構成。癌末期の患者に、医師が聴診器を当てると過去への扉が開き、今ま…





段取りのよい仕事とは単なる時短ではない。創造的な質の高い仕事につながるのだと気づかせてくれた。
この本を読むのに、時間はかからない。文章が平易で立体的で非常にイメージしやすくできているからだ。だか…





とてもしなやかで、心が豊かに穏やかになれる本。心に響く言葉で、背筋がピンとなるけれど、押しつけがましくなく、さりげなく自分を後押ししてくれて、じわじわと染み渡っていく本。