猫弁と少女探偵
天才弁護士・百瀬太郎のもとに持ち込まれた依頼は失踪した三毛猫の捜索。 百瀬さん、相変わらず愛すべきキャラです。
超天才頭脳を持った弁護士・百瀬太郎。 しかし、彼のもとにはペットにまつわる事件、しかも大半が猫…
本が好き! 1級
書評数:165 件
得票数:1653 票
現在愛知県の瀬戸市で中古書籍の店をやっております。
ボチボチとマイペースで、おすすめ本や自分の好きな本を紹介してきます。
天才弁護士・百瀬太郎のもとに持ち込まれた依頼は失踪した三毛猫の捜索。 百瀬さん、相変わらず愛すべきキャラです。
超天才頭脳を持った弁護士・百瀬太郎。 しかし、彼のもとにはペットにまつわる事件、しかも大半が猫…
「亭主元気で留守がいい」懐かしのCMのフレーズを地でいくズボラ主婦花ちゃん。でも 食に対しての情熱はものすごい!!
子供なし・愛する旦那のゴロさんは単身赴任中の主婦の花子。 昼間は本屋でパート勤めをしており、一…
幼児から高齢者の方へ幅の広い層にお薦めしたい1冊です。 たかがなぞなぞ、されどなぞなぞ。 なかなかに侮れません。
しかくいせなか だいこんしょったり にんじんしょったり とんとんたたかれたり ごしごしあらわ…
天災弁護士百瀬太郎・39歳。仕事は主にペット訴訟。百瀬の事務所には、猫が常時10匹暮らしています。通称『猫弁』は、今日も依頼主のために奔走します!
癖の強いぼさぼさ髪、黒縁めがねをかけ、安物のスーツを身に着けていますが、 履いている靴は超一流ブラ…
ジェインの癒しアイテムはピンク色のふわふわの毛布。赤ちゃんのころから何をするにも そばに置いている超お気に入りでした。劇作家のアーサー・ミラーが初めて子どものために書いた お話です。
ジェインという名前の赤ちゃんのお気に入りは1枚の毛布。 ピンク色でふんわりとしていて暖かい赤ち…
題名だけだと頭がよくって野球もできる、文武両道のエリート球児たちの話と 思うのですが、とんでもございませんでした。
新真之介(あらたしんのすけ)。 野球のピッチャーとしての才能は確かで、リトルリーグ時代は チーム…
「猫弁(ねこべん)」。猫にまつわる問題を解決する駆け込み寺の様相を呈している百瀬法律事務所内には現在猫11匹が生息中。冴えない容貌で現在婚活中のアラサー男・百瀬太郎弁護士に舞い込むさらなる難題は?
主人公は百瀬太郎という弁護士。 東大を首席で卒業し、司法試験に見事合格して大手の弁護士事務所に …
公立鳥取環境大学「人間動物行動学」小林ゼミに入門したい方必読!?
鳥取環境大学 小林教授の「先生!シリーズ 第12巻です。 シリーズ初の「しんみり」とした話が収録さ…
「大草原の小さな家」シリーズ作者のローラ・インガルス・ワイルダーの夫となったアルマンゾの少年時代の物語です。馬が大好きで、父親のような農場主にあこがれている少年がいきいきと描かれています。
裕福な農場で育つアルマンゾ。 馬が大好きで、将来は父親のような立派な農場主になりたいと願っています…
3千万円を携えて逃走中の32歳男。どうしようもない人間ですが、なぜか時々格好良く感じるときもあり。さびれた商店街で繰り広げられる騒動は・・・。
影山清(かげやまきよし)・32歳。男。 勤め先は闇金でしたが、ひと月前に債権回収でヘタを打ち、 …
猫好きのための猫雑誌。猫が登場する本の紹介や 時にはビッグな作家さんたち(もちろん猫好きの方)の連載や寄稿、その人本人への取材記事もあります。キャッチコピーは『ちょっとお洒落な大人のねこマガジン』
2016年3月号の特集は、『猫がつないだ縁』。 東京中央区にある相撲部屋「荒汐部屋」にはモル親方が…
よしこちゃん・チビ・ビンタ・ピーこちゃん・ピーター・トラちゃん・ハム子ちゃん・モンジロウ・・・。一見脈絡なさげな名前ですが、どれもすべて群一家と家族同様であったペットたちの名前です。
作家の群れようこさんとくれば、エッセーなどで自分や友人たちが飼っている (あるいは飼っていた)ネコ…
アルマンゾと結婚することになったローラ。しかし結婚式の段取りが狂うわ、新婚早々ローラ一人で脱穀者達にご飯の用意をしなければならないわのてんやわんや。甘~い新婚生活が待っているはずでしたが?
晴れてアルマンゾの婚約者になったローラ。 教師の仕事も終了し、結婚生活の準備を進めているとき、いき…
ローラは若干15歳にして教員となります。 心折れそうになりながら頑張れたのは、毎週末自宅と下宿先を送り迎えをしてくれた男性(アルマンゾ)でした。
念願かなって、15歳にして教員の資格を得たローラ。 ですが、最初の赴任先は、自宅から20キロ離れた…
インガルス一家はドゥスメットに腰を落ち着けます。農期は払い下げ農地で農業を、冬の農閑期には町に住み、学校にも通います。インガル一家もようやく安定した暮らしを手に入れることが出来ました。
厳しい冬を乗り切り、遅い春が訪れて ローラたち一家は払い下げ農地で忙しくも充実した日々を過ごしてい…
姉メアリー失明により、急速に大人びていくローラ。 インガルス一家はサウス・ダコタ州へ。いよいよ父さんは自分たちの土地を手に入れられるか?
プラム・クリークで念願の戸建てに住み、農場を手に入れたローラ一家でしたが、 思うような小麦の収穫が…
こじれにこじれた人間関係も、傷ついて立ち上がれなくなっているときも、一つの和菓子が癒して 解決の糸口に導きます。小さな和菓子屋の織り成すシリーズ第2弾!
東京の下町、浅草のどこかにたたずむ和菓子屋『甘味処 栗丸堂』。 4代目の店主・仁はまだ本来は大学生…
ローラの著作『小さな家シリーズ』の番外編。妻となり、母となったローラ一家の 最終的な旅路の記録です。
豊かな愛を持ったアルマンゾと祝福されて若くして結婚したローラ。 その後の新婚生活は、決して甘いだけ…
コーヒー、お抹茶などのお茶うけにこの1冊、いかがですか? 読むと和菓子が食べたくなります!
東京、浅草。下町にひっそりとたたずむ和菓子屋『甘味処栗丸堂』。 現在の店主は4代目の栗田仁。 い…
アメリカの厳しい開拓生活の中で成長する少女・ローラとその一家の物語。 ウィスコンシン州を出発し、今回はミネソタ州のプラムクリークにやってきます。 ローラは7歳になり、少しずつ外の世界と関わっていきます。
インディアン居留地を後にしたローラ一家。 やってきた土地はミネソタ州。 途中で父さんは2匹の馬と…