東京パフェ学




いつまでも眺めていられる美しいパフェの写真、語られる骨太なパフェ論。
有名な銀座千疋屋やタカノフルーツパーラー、といった老舗のパフェから、ロイヤルホストや大戸屋、コンビニ…

本が好き! 1級
書評数:46 件
得票数:652 票
気になった本をぼちぼち読んでます。
読める時期と読めない時期の差が激しいです。




いつまでも眺めていられる美しいパフェの写真、語られる骨太なパフェ論。
有名な銀座千疋屋やタカノフルーツパーラー、といった老舗のパフェから、ロイヤルホストや大戸屋、コンビニ…





今もネット上で執拗に女性叩きをしている若い男性、の背景がわかったような気がした。
吉行淳之介から話は始まる。 彼は女好きであると同時に典型的な女性蔑視のミソジニーであったと。 ハ…



引きこもり、ニート等の男性が世界的に増えている。男はなぜ弱くなったのか、どのように弱くなったのか。それは男性だけに問題があるのか。
まず、「男子劣化社会」というタイトルが、該当する男性を必要以上に屈辱的にさせている感じがしてならない…




服を、髪型を、メイクを、自分のしたいように自由にしたい。でも、様々な自意識に縛られて思うようになれない。人の目も気になる。ファッションはなんて難しいのだろう。
「女子をこじらせて」の雨宮まみの書いた、ファッションに関する自己革命の本。 私はこの本をタイト…



男性を卑下していることより、男性が女性の感覚を理解しようとしているところが面白い。
男と女の会話が噛み合わないことがある。 そういう時、男は女を「感情的」と片付けて、女は男を「これだ…



行き過ぎたフェミニズムによるディストピアSF。 同性愛が至上とされ、出生は全て人工授精で行われる世界で、生き辛さを抱えた異性愛者は精子バンクでテロを起こした。その行き着く先は。
男女平等や同性愛者の権利を訴えることが過剰になり、過去の性的役割や男性の権利は否定しようとする世界で…