本が好き!ロゴ

閉じる
ていく

ていく さん

本が好き! 1級
書評数:629 件
得票数:6682 票

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。
 書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

書評 14ページ目(629件中 261~280件目)

去り際のアーチ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

去り際のアーチ

選手以外に解説者、ウグイス嬢、オーナー、指導者、審判、その他多くの人たちの協力のもと野球は成り立つ。表舞台から引く時に胸がスカッとするほど爽やかに去る難しさを克服した人々を描く短編野球小説集。

 コロナ禍で開催さえ危ぶまれたNPBも何とか無事にシーズンを終えた。ライトスタンドで跳ねることもでき…

投票(12コメント(0)2020-11-27

もうひとつの浅草キッド

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

もうひとつの浅草キッド

同じ背広と同じ形の蝶タイまでは準備できても、同じ靴まで買う金は無い。それでも「いつか売れる」と信じてたツービート。ストリップのエレベーターボーイから国際的映画監督になった相方を左隣で観ていた男の物語。

 お笑い芸人として、また、映画・書籍などマルチな才能を発揮する文化人北野武としても、ビートたけしは、…

投票(12コメント(0)2020-10-15

ドラフト最下位

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ドラフト最下位

現在、プロ野球選手になれるのは育成含め毎年約百人。そのエリートの中でも、その年のドラフトで一番最後に名前を呼ばれた、「当落線上の選手」たちにスポットを当て、その想像しえない野球人生を掘り下げる。

 プロ野球ドラフト会議で真っ先に指名されるのは、その年最弱と目されるチームの1位。チーム事情もあるが…

投票(12コメント(0)2020-09-24

中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

メディチ家の生臭坊主どもを描いたラファエロ、「召使は見た」的なオランダ富裕層を描くフェルメール…。時代を代表する名画の裏話を読んでから絵を観れば、また違った感想を抱くかもしれない。

 中野京子著「名画の謎」シリーズ。ヨーロッパの絵画の時代背景や画家の人となりから、その名画に隠された…

投票(15コメント(0)2020-09-20
前へ1112131415次へ
14ページ目 629件中 261~280件目