わたしが知らないスゴ本は、 きっとあなたが読んでいる
わたしのスゴ本見つけた!
ブログからの転載です。 「わたしの知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」というブログが…
本が好き! 2級
書評数:35 件
得票数:223 票
ワーママなので読むスピードがゆっくりです。
まったり書いてこうと思います。
基本、ブログに書いた書評をそのままアップしてます。
ミステリから自己啓発まで興味が出ればなんでも読む雑読派。
特に毒書が好きです。
わたしのスゴ本見つけた!
ブログからの転載です。 「わたしの知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」というブログが…
お酒の間口を広げたい人に!お酒好きをさらにお酒好きにする本
わたしは飲むことが好きだ。特に日本酒を愛飲している。お店に行くと知らないお酒を頼んでは飲む、を繰り…
古くて新しい自分売り込み方法。あなたにもファンができるかも?
「可愛いまま年収1000万」の著者の最新刊。本屋でウロウロして一目惚れしました。ワーママになって立…
爽やかな本。ヘクトールの性格を表しているような本でした。
読了しました。爽やかな1冊でした。ヘクトールの性格のおかげかな?世界中に友達がいるなんて素敵だなとか…
生きるために逃げるのです。そんな人が世の中にはいる。
読了しました。私は逃避をよくする。旦那に帰りたくありませんとはっきり伝えて喫茶店で1人ぼんやりした…
内面からのアプローチも外見からのアプローチの一種らしい。
「「あの頃より断然きれいじゃない?」と同窓会でささやかれる女の秘密」読了。外見からの美しさより内面…
80代で峰不二子にだってなれる
最近パリジェンヌやフランスマダムに学ぶ本が大好評ですよね。私もこの手の本読むのが好きで、気づくと手…
成功本ではありません。悩んで悩んで仕事をする母親の本です。
出会いはコスメキッチン。奥の棚の更に上の方。地味においてある本。見つけてくれた人だけに買ってもらえ…
たくさんの愛に溢れた物語。殺人は愛の裏返し。
読了。久しぶりに翻訳物を読みました。でも違和感なし。翻訳物ってたまにすごく違和感のある日本語で落ち着…
ディズニー作品で子育てを学ぶ。
読了しました。ダンボ、バンビ、ピノキオ、ジャングル・ブック、リロ&スティッチ、ピーターパン、ライオ…
こんなに集中して本を読んだのは久しぶりです。西田哲学を福岡伸一さんに翻訳してもらう本。そして理系と文系が仲良しだと知った本。
田舎に帰ったとある日。近くに何か観光できるところはないかと調べてみた。ちょっと距離はあるけど発見した…
仏教って人を救うんですよ、これ本気で。とりあえずこの本読んでみてください。
昔、精神的に参っていた時の話。本屋でふと見つけた仏教書に心を救われた。「心は常に動いていて今この瞬間…
おしゃれのポイントは靴と鞄!
すべてのコメンントに写真がついているので凄くわかりやすい。しかも、基本はプチプラなのでお財布にも優…
南アフリカ方式の育児法!試してみますか?
南アフリカ方式を初めて知りました。本当にこのやり方で朝まで眠ってくれるのかな?とりあえず15時に授…
神崎恵さんのプライベート、覗き見!
神崎恵さんという人がよくわかった本です。この方は生涯女で居たい人なんですね。心の底から女性であるこ…
読む前に見るか読んでから見るか。散々迷って読みました。平凡な主婦が主婦でなくなる話。家族という殻を破る話。宮地家の成長の物語。
改札前、ふと気づくと赤い口紅を塗った女性の絵。そして現れる真木よう子さん。「セシルのもくろみ」。そ…
題名が秀逸。誰もが使えるリーダー論。
わたしはよくブレる。 信じた道はあるのに、同調圧力に負けそうになり、 というより、圧力なくても一般的…
先住者どこ行った!人間対古き者たち。静かに戦いが始まる。
全20巻からなる栗本薫さんのシリーズ、 2冊目読了しました。 ようやく敵がクトゥルーだとわかっ…
へー、そうなんだ、イタリア人
読了。読んでて楽しい本でした。私にとって安心感溢れる本というか。私は話し合いの場で沈黙されるのが嫌…
要注意、劇薬書。感想は劇薬ではありません。
読了。確かに劇薬だけど、好みのタイプではなかったかな。想像を遥かに超しちゃって普通にサイエンスホラ…