その復讐、お預かりします




恋人と思っていた男に利用され、夢に見ていた結婚は破れ仕事も失った美菜代が復讐を考え凄腕といわれる復讐屋を訪ねるが。
商社で社長秘書を勤めていた神戸美菜代は、社長室で失態をした営業部の社員陣内から声を掛けられ社長室で…

本が好き! 1級
書評数:952 件
得票数:19277 票
多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。




恋人と思っていた男に利用され、夢に見ていた結婚は破れ仕事も失った美菜代が復讐を考え凄腕といわれる復讐屋を訪ねるが。
商社で社長秘書を勤めていた神戸美菜代は、社長室で失態をした営業部の社員陣内から声を掛けられ社長室で…




バー「トラップハンド」のマスターの店には、姪の真世をはじめ訪れた女性たちが様々な悩みを抱えて訪れる。
婚活サイトで知り合った男性とトラップハンドを訪れた美菜、羽振りの良い話を聞きながらカクテルを飲むが…




陶芸家が焼いたこれまでにない美しい青い壺、売られた先々で数々のドラマが展開される。
陶芸家牧田省造が焼いた青い壺、デパートの美術品コーナーに展示されやがて、定年を迎えた夫婦が購入する…




母親のネグレクトに悩まされていた小鳥が、養子としてオジバに育てられた理夢人と出会い自分をとりもどしていく物語。
タイトルからてっきり、鳥と車の話?と思い込んでいた私。なんたることか、小鳥という少女とリムジンとい…





月郷神社の管理人直井玲斗は、不思議な力を持つクスノキの番人でもある。ある日、近所で強盗致傷事件が発生した。
御神木と言われる木を祀っている神社は多いが、この小説に登場するクスノキの祈念は預念と受念がある。預…




婚活会社の紹介記事を引き受け、婚活パーティーにも参加してみるとそこには婚活マエストロと言われる女性司会者がいた。
学生時代から20年以上同じマンションで暮らすライターの猪名川健人。ある日、大家から会社の紹介記事を…




罪とパンデミックをあわせた造語「ツミデミック」、パンデミックのさなか起こった犯罪(?)6件を描く短編集。
ツミデミックの意味って何だろう?そう思いつつ、最初に描かれる犯罪は 「違う羽の鳥」 夜の雑踏の中、…




少年ハル(萬 春)がバレエと出会い、15歳で留学し、やがてプリンシパルとなり振付家として活躍するまでのお話
小説を読むと自分の知らない世界を疑似体験することができるような気がします。バレエを踊る、単に舞踊だ…




南海トラフ地震に加え東京直下型地震の発生。日本列島の太平洋側は壊滅状態にさらに、8月には大型台風が首都圏を襲う・・・どうなる日本。
東海地震、東南海地震が発生しその3日後に津波に襲われた。被害の大きかった愛知県に視察に向かった環境…





銀座の老舗文房具店四宝堂に訪れたお客は、文房具を購入するだけでなく悩める心を癒しつつ店を後にする。シリーズ第5弾は、最後に硯の父が登場する。
銀座にある老舗文房具店四宝堂を舞台に、訪れる客は今日も店主の優しさに心癒される。最初に訪れたのはか…





関東学生連合チームの記録や順位が記録に残らなかったとしても、総合順位3位以上を目指せ!
関東学生連合チームがどんなに良い記録を出しても、区間新記録を出しても、総合順位が10位以内になった…




大学進学を機におばあちゃんの親友、志桜里さんの家に住むことになった坂中真智。坂の多い街小日向で、志桜里さんをはじめ風変りな人たちとの交流が始まる。
坂中真智と「坂の中のまち」ああ、そうだったのかと思いつつレビューを綴り、素敵な作品だったけれど、真…




お嬢と呼ばれる朝沼議員が自宅で死んだ。自殺か他殺か?高月議員を始め議員秘書、政治記者と女性たちが真実を突きとめる。
性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律の改正案が、総務会を通らなかったことで高月議員は大…




母の再婚相手の横暴さに我慢できず、妹律とともに独立した理佐。新しい土地ではそば屋で働く傍ら、鳥の世話をする仕事が待っていた。
新聞小説だったこの作品は、主人公たちが実家を出てから40年の月日の流れが綴られている。母が結婚相手…




事故物件の部屋をロンダリングする不動産に纏わる8編の話。
不動産会社から部屋がにおうという連絡を受けた大家の加島康江。舅のアパートを相続したのだから、本来な…



補聴器のセールスマンをしていた父に纏わる5つのお話
「骨壺のカルテット」補聴器のセールスマンをしていた父が亡くなった。納骨を明日に控えた日、最期のお別…




「汝、星のごとく」の続編。前作でなぜ?と思っていた疑問、不思議に感じていたことが納得できる。
青埜櫂の死後、暁海は北原先生と穏やかな生活を送っていた。しかし、北原先生の娘結はいったい誰との子ど…




卒業を懸けた野球大会に助っ人として突如参加した人物、京都ならではの怪奇(?)現象がちゃんと生きようと思える炎に繫がる。
何度も候補に挙がりながらの第170回直木賞受賞作、ずっと読みたかった作品をやっと読み終えた。「鹿男…




風光明媚な瀬戸内の島、自由奔放な母親の恋愛に振り回されて転校してきた少年櫂と父の不倫が原因で心病む母親と暮らす少女暁海の恋愛物語。
本屋大賞受賞作で人気作品は、さぞやおもしろいのだろうとページを捲るも、読んでいて辛く感じることが多…




孤独のグルメ女性版、見守りの仕事のあとのビールはさぞや美味しいだろう。
下書き保存をしていたつもりが・・・。うっかり投稿してしまいました。ごめんなさい。 今回は、水…