ヒューマン・ファクター
「ヒューマン・ファクター」グレアム・グリーン著、宇野利泰訳
絆を求める者は敗れる。それは転落の病菌に蝕まれた証し。 ―――ジョセフ・コンラッド 小説…
本が好き! 1級
書評数:427 件
得票数:4422 票
時々、読書してます。
B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。
「ヒューマン・ファクター」グレアム・グリーン著、宇野利泰訳
絆を求める者は敗れる。それは転落の病菌に蝕まれた証し。 ―――ジョセフ・コンラッド 小説…
「帰らざる故郷」ジョン・ハート著…誰にも認められなかったベトナム戦争
著者は「川は静かに流れ」と「ラスト・チャイルド」がエドガー賞最優秀長篇賞を獲っている。本作は最新…
「終決者たち」 マイクル・コナリー著、ロス市警に戻ったハリー・ボッシュ!
ハリー・ボッシュもの。 3年前、ボッシュはロス市警を退職して、私立探偵を営んでいた。 私立探偵は…
「深夜プラス1」ギャビン・ライアル著…内藤陳が惚れ込んだ一冊
1965年に世に出た小説。現在では古典となっていて、冒険・ミステリの分野で読むべき小説の上位に挙…
「アソシエイト」 ジョン・グリシャム著…NYで弁護士を目指して勉強する若者よ、頑張れ!
アソシエイトとは、弁護士を補佐する役目の弁護士。複数の弁護士が共同で経営している弁護士事務所では…
「消されかけた男」ブライアン・フリーマントル著 スパイもの、チャーリー・マフィン・シリーズはこの物語から始まる。
この小説は、身につまされる話だ。 だが、よくある話でもある。 例えば、あなたの部署が不始末を…
「針の眼」ケン・フォレット…スパイ小説の傑作!
ノルマンディ上陸作戦は1944年6月6日未明に開始され、成功した。 この上陸作戦の秘密を守るた…
「オデッサ・ファイル」フレデリック・フォーサイス著
題名の「オデッサ・ファイル」の「オデッサ」とは、ウクライナの都市ではない。 著者のフォーサイス…
「レイチェル・ウォレスを捜せ」ロバート・B・パーカー著 ボストン在住の私立探偵、スペンサー・シリーズ第6作!
私立探偵、スペンサーはボストンにある出版社から依頼されて女性作家の護衛をしていた。作家の名はレイチェ…
「ドラゴン・オプション」中原清一郎著…この本を抱え香港を歩きたい
中原清一郎のもう一つの名は外岡秀俊。 文藝賞を受賞した「北帰行」は外岡の名で書かれている。石川…
「酔いどれの誇り」ジェイムズ・クラムリー著…時代の流れに息絶え絶えの私立探偵
私立探偵ミロ・シリーズです。 ミロはアメリカの西部、メリウェザーで離婚の調査が専門にしている。 …
「天使と罪の街」マイクル・コナリー著…ロスとヴェガス間の砂漠で起こった大量殺人!
ボッシュはロス市警を退職し3年がすぎた。 老いを感じながら私立探偵稼業で糊口をしのいでいる。刑…
「ベルリンに堕ちる闇」サイモン・スカロウ著…権力に立ち向かう若者
ナチスという権力に立ち向かう姿だけではなく、人間の弱さも描いている。読み応えのある小説だ。 …
「すべては死にゆく」ローレンス・ブロック著…老いた私立探偵に忍び寄る復讐の影!
原題は「All the Flowers Are Dying」。すぐにジョーン・バエズが歌った「W…
「マルタの鷹」ダシール・ハメット著…ハードボイルドの傑作!
私立探偵、サム・スペードはサンフランシスコで仕事をしている。 若い女がやってきて、ワルと逃げた…
「ゴッドウルフの行方」 ロバート・B・パーカー著…凄腕、モテる探偵!
組織内での栄達を求めて右往左往する人たち……カネ、欲望と一線を画す一介の私立探偵を描き社会を風刺…
「ミッドナイト・ライン」リー・チャイルド著…ジャック・リーチャーもの
ジャック・リーチャー……米陸軍憲兵隊捜査官を除隊後、全米各地を放浪している中年男……は、ウィスコ…
「シティ・オブ・ボーンズ」マイクル・コナリー著…給料は嫌な思いへの代金!
落語家の談志が「仕事とは人間関係でイヤな思いをすることが主だ。むしろそうでなければ仕事ではな…
「テスタメント」ジョン・グリシャム著…人間の愚かさ、欲の皮!
「仕事とは人間関係でイヤな思いをすることが主だ。むしろそうでなければ仕事ではない」。これは「談志…
「アイアン・ハウス」ジョン・ハート著、突き抜けたエンタメ感!
著者の小説はデビューして年月を待たずに、アメリカの文学賞の候補や受賞という栄誉を浴しています。す…