本が好き!ロゴ

閉じる
チルネコ

チルネコ さん

本が好き! 1級
書評数:175 件
得票数:1078 票

アマチュアヴァイオリニスト。読書もしかり。
特にバロック音楽を聴くわけではないけれど、好ましく思う作曲家はヴィヴァルディ。クラシックや音楽に通じる書籍のレビューを参考にさせていただいてます。
文学では、ヘミングウェイ、フィッツジェラルド、ナボコフ、チャンドラー、漱石、康成、直哉がお気に入り。
感銘を受けた書籍は「グレート・ギャッビー」「ロリータ」「ロング・グッドバイ」「山の音」「城の崎にて」

書評 5ページ目(175件中 81~100件目)

初歩の経済学

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

初歩の経済学

現在までの大まかな経済の流れがざっと俯瞰できるような経済学の本。ディープに学べるとはいえないですが、これから経済学を・・・という方にはうってつけ。どうしても経済学を理解しなければ!という方も読み易い本書をどうぞ^^

内容の方はというと全8章にわかれていて、その表題にのっとった用語の解説やそれまでの経済のおさらいや流…

投票(7コメント(0)2010-12-04

夜の樹

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

夜の樹

収録作でダントツに「ミリアム」が秀逸だ。こんなに息づいてる文章はそうそうお目にかかれない。この一篇だけでファンになってしまったほど。アンファンテリブルと絶賛されて世に出てきたカポーティの恐ろしさが身に染みるでしょう。

本書は短編集で「ミリアム」「夜の樹」「夢を売る女」「最後の扉を閉めて」「無頭の鷹」「誕生日の子どもた…

投票(8コメント(1)2010-12-02
前へ12345次へ
5ページ目 175件中 81~100件目