古書贋作師

元古書贋作師だった主人公。彼の恋人の兄が、手首を切り落とされて殺害された。真犯人は誰か。著名作家の直筆のサインや手紙など、筆跡を巧みにまねて高額で販売する贋作師らを巡るミステリー。
主人公の一人称は 序盤から意味深なので アダムの手首を切り落として 殺害した人の 予想はつい…

本が好き! 1級
書評数:31 件
得票数:446 票
図書館でよく借ります。
翻訳物が多いです。

元古書贋作師だった主人公。彼の恋人の兄が、手首を切り落とされて殺害された。真犯人は誰か。著名作家の直筆のサインや手紙など、筆跡を巧みにまねて高額で販売する贋作師らを巡るミステリー。
主人公の一人称は 序盤から意味深なので アダムの手首を切り落として 殺害した人の 予想はつい…

児童文学で名を馳せたロダーリの、風刺のきいた16編の短編集
笑ってばかりの短編集だった 1972~73年に 本国イタリアの新聞に掲載されたもの 「…

シカゴのDV被害者のシェルターを運営するヒロインが、元海兵隊員と出会った途端に熱い恋に落ちた。復讐に燃えた瞳を称えた女の魔の手が迫っているとも知らずに…
まず、邦題、何とかならんのかと、 もうちょっと サスペンスっぽく、 ロマンスっぽく 20…

英国貴族の娘ダイアナは、周囲の反対を押し切った旅行先の砂漠で拉致され、そこのシークに純潔を奪われた。憎しみを募らせる毎日を送るが、いつしか彼の優しさに触れ、ダイアナの心境にも変化が…
1919年発表の作品 ヒロインが子供時代には 怒ると狂暴になる傾向があったという下りは 笑…

生花店の女性店主が、花を栽培していた男性の殺害事件に巻き込まれ、謎を解いていくミステリー
花屋を営んでいる 未亡人 本筋の殺人事件のせいで 3人の若者が事故で亡くなったが、 友達…

著者の分身ともとれる主人公ジュネ。ジュネが投獄されていた少年院と、監獄での、ジュネと、ジュネが愛した囚人たちの、生と性の物語。新訳。
少年院の創始者の中に ポリニャック伯の名があるが、 ベルばらで有名な ポリニャック伯夫人の関連…

殺人の濡れ衣を着せられ、故郷を追われた主人公は、大親友の助けを求める電話に応え、5年ぶりに帰郷した。今回も、殺人事件が。そんな事より物語は、主人公の家族一人ひとりの秘密に読者を引きずり込んでいく。
ミステリーやサスペンスで 疑われた人が 真相を暴くパターンが好きじゃない私は 今作、それではな…

イタリア。名家の人間が誘拐されたり、何者かの白骨死体が地中から発見されたり。人類学教授ギデオン・オリヴァーが事件の真相を解く。
スケルトン探偵こと ギデオン・オリヴァーのシリーズ ギデオンと 親友のフィルとの掛け合いは…

上院議員が刺殺された。被害者のまわりには多くの政敵と怪しげな人物がひしめき、所有物の中から出てきた1通の手紙には、恐ろしい脅迫の言葉と、謎のZの文字が並べてあった。ドルリー・レーンが事件の謎を解く。
1933年の 謎をとく役がドルリー・レーンのシリーズ レーンの推理で 犯人は3人のうちの1…

人気作家の娘を餌食にしようと、「共犯者」の指示で動き始めるジゴロ男。いやいや、この物語はそんな単純なものではなかった。異色の本格推理!
1971年の作品 書けなくなった作家が出てくる小説は 数々読んだが、 意外性はないものの …

アスペルガー症候群の学生のユーモラスな生活が楽しい、ミステリー
ネタバレすると 幾つか殺人事件が出て来るので そしてその真相をそれぞれ暴くので 一応ミステリー…

凄惨な連続殺人の謎を追う警察チーム。謎が解明されて行っても、次から次から迷宮に入り込む展開が繰り広げられる。「その女アレックス」の作者の、実はこっちが先の作品。
「その女アレックス」は 「悲しみのイレーヌ」の続編で そんなことを知らない私は 先にアレックス…

「デビルズ・ピーク」とは、南アフリカの山。子供を虐待する人間を一人ずつ殺していく槍(アセガイ)男。南アフリカを舞台に、槍男、娼婦、刑事の3人が軸となって進んで行くサスペンス小説。
子供虐待者を アセガイという槍で殺害していく男、 魅力的な娼婦、 アルコール依存から妻に暴力を…

監禁された女は、救出に動き出した警察に助けられるのか? そもそも、女はなぜ誘拐されたのか? そして、この女は一体、何なのか?
主人公の警部は 上手に部下に仕事を任せるなあ、 彼らの個性をよく把握している 警部も部下ら…

出版関係の集まるパーティーで行なわれたゲーム“幽霊の2/3”の最中に人気作家が毒殺された。作家の周囲を洗う内に、徐々に明かされる人間関係や、作家そのものの過去。犯人は誰だ。なぜ作家は殺されたのか。
タイトルの「幽霊の2/3」とは 1人ずつそれぞれのクイズを出題され、 1度間違えたら幽霊の1/3…

予告通り実行された殺人。途中で降りると、自分に疑いが向けられる主人公は、追いつめられた中で、真犯人にどう対峙するのか。クーンツの真骨頂サスペンス。
業者が 錠前を逆に取り付けてた描写には笑った 全編 真面目な場面で こんな風に笑けるスパ…

バーテンダーのビリーは、昏睡状態の婚約者バーバラを病院に見舞うだけの日々を送っていた。そんなビリーの車のフロントガラスに、メモが挟み込まれていた。恐ろしいゲームの幕開けだった。
クーンツは "超訳"物を読んでから好きでなくなったが 以前は キングと同じくらい好きな作家だっ…

第二次大戦で迫害を受け、生き残った著名なユダヤ人が射殺された。解剖結果で、彼がナチ親衛隊員だった事が判明。そして第二、第三の連続殺人。刑事オリヴァー&ピア・シリーズ本邦初翻訳。
文庫には 「警察小説シリーズ開幕」 とあったので 良ければ続けてもいいなと思って読み始めたが …
![火刑法廷[新訳版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41C9eScPzCL._SL160_.jpg)
広大な敷地を所有する当主が急死した夜、古風な衣装をまとった女性が目撃されていた。彼女は壁を通り抜けて消えてしまう。当主は毒殺されたのか? その謎を解明するために当主の遺体の発掘を試みた者達が見たものは!
夢オチというジャンル?があるが、 はい、夢でした~ で何でも片付けるから、 私は夢オチ好きじゃ…

遺棄された女は元刑事で、八年ものあいだ監禁されていた。スモーキーはチームのメンバーとともに<ダリ>が事件の黒幕であることを突き止める。が、スモーキーと若き同僚レオの身にも<ダリ>の魔手が忍び寄る。
凄い展開になってしまった 犯人の正体も 私には驚きだったし スモーキーの周囲も 不快な流…