火花




芥川賞受賞が決定する、直前に執筆・発表された書評。又吉の文学的センスを高く買いました。
お笑い芸人コンビ「ピース」の又吉直樹(またよし・なおき)は、脚本家で作家でもある。読書好きがこうじ…
投票(17)コメント(3)2016-04-17

本が好き! 1級
書評数:84 件
得票数:1336 票
一時、タウン紙(休刊)に書評を連載したので、その一部を再録し、執筆スタイルを変えて書下ろしをしていきます。ブログでは、「戦前の新聞を読んでビックリ」で各種広告類を画像掲載とともに寸評、「徘徊人の歳時記」では写真を付して駄句をひねり、戦前の漫画家の絵もピックアップして公開中。




芥川賞受賞が決定する、直前に執筆・発表された書評。又吉の文学的センスを高く買いました。
お笑い芸人コンビ「ピース」の又吉直樹(またよし・なおき)は、脚本家で作家でもある。読書好きがこうじ…




太平洋戦争で捕虜になった元英国人兵士と、捕虜虐待に関わった元日本人兵士が、永年の憎悪と悔恨の果てに、いかにして血を分けた兄弟のようになったか。実話に基づく感動的エッセイ。
本書は、先の戦争で捕虜になった英国人元兵士と、捕虜虐待に関わった日本人兵士が、永年の憎悪と悔恨の果…




著名建築家20人を、個人別に論じた評論集。建築作品の紹介(写真多数)だけでなく、業界の裏事情も見える。好事家向き。
A5判五〇四ページ上製本。雑誌「GA JAPAN」で二〇一一年から二〇一四年にかけ、二〇回にわたり…




日米で活躍した名木琴奏者・平岡養一の人生を、マリンバ奏者の通崎が描いた、近代音楽史に残る力作。サントリー学芸賞、吉田秀和賞をダブル受賞。2015年4月、タウン紙に発表した書評の再録。
本書は、木琴の世界的名演奏家だった平岡養一を描いた、A5判三四〇ページのノンフィクション大冊である…