ナイルパーチの女子会
柚木さん、やっぱり面白い!最高!! 女の世界は複雑怪奇。怖いですわ~~。でも面白い。楽観的な私の怖いもの見たさだけれど(ーー;)
図書館予約待ちが半年以上だったかも。。忘れた頃に届きました。 面白かった‼ほぼ一気読みでした。 …
本が好き! 1級
書評数:168 件
得票数:1944 票
自己紹介文がまだありません。
柚木さん、やっぱり面白い!最高!! 女の世界は複雑怪奇。怖いですわ~~。でも面白い。楽観的な私の怖いもの見たさだけれど(ーー;)
図書館予約待ちが半年以上だったかも。。忘れた頃に届きました。 面白かった‼ほぼ一気読みでした。 …
平野啓一郎さん、初めて読みました。短編集。 『火色の琥珀』はすごく好きな話だな。この話があったから、読んでよかったと思った。
グループの友達の投稿を見て、読んでみました。初めての作家さん。 短編集なのですが。叙情的というか、…
父親が亡くなってしまったら。。私はどうなるだろう。 父親の人生を探り肌で感じ。“一人の人間”として父を感じる。そうすることで、父の死を冷静に受けとめることが出来るのだろうか。。
沢木さんが自分の父親について書いたノンフィクション、自叙伝的?なもの。 筆者が、年老いて病気になり…
『火宅の人』は読んだことがないけれど。。檀一雄さんみたいな男に女は弱いよ。。 実は、檀一雄さんと奥さんは、相思相愛だったのでは・・?!
『火宅の人』の作者、檀一雄の奥さんの話。 沢木さんが実際に、奥さんご本人にインタビューをして、それ…
初めて沢木さんの作品を読みました。 普段エッセイ自体あまり読まないのですが。 面白かった(*´∇`*)文章がふわっとしていて読みやすく。沢木さんの人間性に惚れました。
読書友達のおすすめで読みました。エッセイです。初めての作家さんで、私はエッセイ自体あまり読まないので…
ホリエモンの本(*≧∀≦*) 初めて読みましたが、面白かった。ホリエモンはやっぱり頭がいいしスマート。世間では評価は色々だろうけど、私は好きだな。
初めて桜庭さんの作品を読みました。 異様でいびつな世界観だけど、だからこそピュア。そこがいい!そして、そういうものだと思います(*´ω`*)
桜庭さんの作品、初めて読みました。 いや~、よかったです。 遠い親戚で血が繋がっている淳悟と…
ヤラれた。。この手の話には弱いのよ。 切なすぎる。別れたくないのに、その時がわかっているなんて。。でも、だからこそピュアラブなんだろうな。人間て、当たり前にあることには気付かないんだよな。
観てはいませんが、映画にもなりました。 初めて読む作家さんです。 過去と未来を結ぶ、というち…
さくさく読めました。 自殺してまで続けないといけない、やめられない仕事なんてあるのかな。あっちゃいけないよな。。と私は思うけど。
図書館の予約待ちが三桁で(;゜゜) もう忘れた頃に順番が回ってきました。 私は、昔から「仕事…
お薦めされて読みました。辻村作品は何冊目か。 読みやすかったです。ピュアで熱い想いって、やっぱり好きだな。根本的に好き。いくつになっても変わらないんだろうな。 よかったです(*´∀`)
主人公 ぼくは、生まれもって不思議な力を持っている。ある日、ぼくが通っている小学校でウサギ殺しという…
角田さんが描く女性のざらざら感好きだわ(^ー^) 女友達って、対岸にいる位がちょうどいいのかもな。
小さい会社を経営する葵と子持ちの主婦小夜子。正反対に見える二人の女の友情や生き方の話。 女の友情っ…
表現者の若者たちの青春。 ピュアでまっすぐで温かくて清々しい‼ 懐かしいな(*´∇`*)
新進気鋭の脚本家 赤羽環と、人気作家のチヨダ・コーキ。この二人が軸となり、環が持っている“スロウハイ…
表現者の若者たちの青春。 温かく切なく、瑞々しく清々しく。こういうの懐かしいな(*´∇`*)
新進気鋭の脚本家 赤羽環と、人気作家のチヨダ・コーキ。この二人が軸となり、環が持っている“スロウハイ…
映画にもなっています。 生死のテーマって普遍的だし答えは出ない。繋がるとか、生死について考えさせられました。分かってはいるけれど、切なく哀しいな。。
生者と死者が会いたいという思いが合致した時、たった一度一日だけ、両者が再会することができる。生者と死…
読書友達からのおすすめで読みました。 読み口は爽やかというか、どろどろしていないのに。。実は、どろどろ。角田さん、巧いわ。
タブーを作らない、包み隠さない、何でもオープン、それがモットーの一家。“仲良しで健全”。でも、その裏…
伊坂作品、本を読んでいるというよりも、アトラクションに乗ってるみたい。こういうおもしろさもあるんだな。
伊坂幸太郎さん、人気あるのですが。私は、正直、いまひとつ面白さがわからなくて。読み方が分からないのか…
初めて読む作家さん。 ゴツゴツしてる。“ざ・女”って感じの作品だな。読みながら、どよーんとなってしまった(-""-;)母と娘、女ってね。。
母と娘がテーマの話。 母親を殺してしまったチエミ、その事件の謎を探る元同級生のみずほ。 赤ちゃん…
ずっと読みたかったけど、ずるずると今になってしまった。。良い意味で裏切られた。角田さん、うまいな!
宮沢りえさん主演で映画にもなっています。 主人公の梨花は、子供のいない主婦だったが、銀行に勤め…
ドロドロの話のはずなのに、、全くドロドロ感がない。むしろ清らか。。井上荒野マジックだ(゜゜;)
両親を車の事故でなくした姉妹、椿と杏。妹 杏と夫の迅人は亡くなった両親の後を継ぎ、信州にあるペンショ…
なんか、、今まで読んだマハ作品と違っていて、どうしたマハさん?!と戸惑ってしまいましたが。。“オアシス”マハさんは健在でした。でも、この路線は、、どうなんでしょう。。
久々にマハさん。 読み始めて、、一瞬、ほんとにマハさん?有川浩さんの間違いでは??どうしたマハ?と…