ミレニアム 1~3 全6巻完結セット
噂の!ミレニアム!!やっと読みました。 噂にたがわず、面白い。最高です。お腹いっぱ~い(*≧∀≦*) 骨太の王道の作品です。
評判通り、面白かったです。1~3巻それぞれ上下巻全部になると、ストーリー等の説明やそれぞれの感想が膨…
本が好き! 1級
書評数:168 件
得票数:1944 票
自己紹介文がまだありません。
噂の!ミレニアム!!やっと読みました。 噂にたがわず、面白い。最高です。お腹いっぱ~い(*≧∀≦*) 骨太の王道の作品です。
評判通り、面白かったです。1~3巻それぞれ上下巻全部になると、ストーリー等の説明やそれぞれの感想が膨…
久しぶりに!柚木さんの作品を読みました(〃∇〃) 静は動を制す。柔は剛より強し。 何となく、そんな事を感じさせる作品でした。 川は大海に通ず。
題名から、ゆる~い感じのお話かなと思っていたら・・淡々と静かに流れる感じですが、内容はなかなかハード…
ドン・ウィンズロウ!素晴らしすぎ(〃∇〃) 王道の骨太の映画を一本観た感覚です。 面白かった‼
骨太の!王道作品でした。 麻薬戦争、マフィア、麻薬組織、政治的癒着、CIA、FBI、売春宿等、ラテ…
ドン・ウィンズロウ!素晴らしすぎ(〃∇〃) 骨太でリアルな世界の中のフィクション。王道の良い映画を観た感覚です。面白かった!!
骨太の!王道作品でした。 麻薬戦争、マフィア、麻薬組織、政治的癒着、CIA、FBI、売春宿等、ラテ…
元ストリートキッドの探偵 ニール・ケアリーシリーズの第二弾!面白い!!王道の作品を楽しめる悦びがあります(°▽°)
香港や中国を舞台に繰り広げられるのですが、かなりの大作ですが一作目と同様、面白かったです。マフィアや…
以前に比べると、原色バリバリ‼という感じではなく、何となく落ち着いた感じがしましたが。やはり!にしかなさんは“原色”だわ。
昔のにしかなさんの作品は、かなり原色バリバリで、パンチや勢いがあった気がしますが、最近の?こちらの作…
泣けました。ほっこり笑えました。 じわじわきます。 いつかは死ぬのはわかっているけれど、やっぱり、ずっと好きな人と一緒にいたい。
とてもよかった。 何かにこだわりを持って生きるというのは、どうしても堅物になってしまったり偏屈にな…
酒井さんと清少納言と一緒に女旅をしているみたい。酒井さんも清少納言も自分をよく分かっていて、温かくて時には厳しくて、自立した素敵な女性だなと思う(//∇//)
「枕草子」や清少納言については、学生の頃に古語の授業で教科書に載っていて習ったな位の興味や知識しかな…
酒井順子さん、最高(*≧∀≦*) アラフィフ、アラフォーの独身女性、子なし女性の味方?!だわ(〃∇〃) 読んでいて清々しく気持ちいい!
相変わらず、酒井さんのぶった斬りが面白いです。なるほどなるほど~~そうそう!と思うことばかりで。酒井…
ホラーに属するのかな?この手の作品は自分では絶対に選ばないので。もちろん!初めて読む作家さんです。なかなか面白かったです。新しい世界に触れた感じ(^^)
面白かった!怖いホラーというより、可愛いホラー?!よくよく考えると、ゾクゾクしてくるようなお話なので…
酒井順子さん、最近出会ってハマっている女性作家さん。普段はエッセイはほとんど読まないのですが、酒井さんのエッセイはすごく読みたくなります。この作品は、読書友達からのおすすめ。 酒井節!最高~~‼
面白かった~。酒井さんの毒舌というか、独特だけれど、クールでよく観察していて少し遠くからの視線、ばさ…
小川洋子さんのエッセイはこれが2冊目ですが、小説みたいに違和感なく読めます。 そして、読めば読むほど小川洋子さんを好きになる(〃∇〃)
題名が小川さんらしいなと思ってしまい・・。エッセイはちょっと苦手な私も、なぜか?!小川洋子さんのエッ…
小川洋子さん大好きですが、エッセイは初めて読みました(〃∇〃) 小川さんらしさ満載!だから、私は小川洋子さんの作品が好きなんだな~と改めて納得!
エッセイはあまり読まないのですが、これは面白くて、というより小川洋子さんの魅力が満載!どうしてこの作…
酒井順子、初めて読みました! 最高に面白かったです(〃∇〃) 私は、胸を張って根っからの“負け犬”です。
めちゃ面白かった‼エッセイみたいなものなのですが、読みながら、くすくす笑いや、分かる分かる~~がとま…
小川洋子さんと佐野元春さんが繋がっているなんて!小川さんの引き出しの広さに感服(〃∇〃) 浦 佐野元春みたいなお話。
佐野元春さんの歌をモチーフに、それぞれ書かれた短編集。 佐野さんの歌を知っていれば、また違う楽しみ…
面白かった‼一気読みです(°▽°) 開き直って、腹がすわった女たちほど怖いものはない。それが、男に対する憎しみや悔しさをもっていればなおさら・・。
奥田さんは男性なのに、女性の感覚が分かる人なんだなと思いました。 腹がすわると、男性より女性の方が…
どんなジャンルに属するのか?ノンフィクションだろうけれど、エッセイでも短編小説でもないし。色んな要素が少しずつ混じって・・“沢木耕太郎”ジャンルとしか言いようがない。
沢木さんらしい作品。 “彼ら”とは、あくまで彼らであり、ちょっとした生活の断片に一人一人の人生や生…
人生に“たられば”なし。ただ目の前にある道を歩くだけ。それだけの話。 そんな風に感じる作品です。 読んで良かったわ(〃∇〃)
何十年も前に読んだか読んでいないか・・それすらも覚えていませんが。読書友達に薦められて久しぶりに宮本…
沢木耕太郎さんの小説。 沢木ワールド!沢木イズム!全開(°▽°) 読みやすく、熱く切なく。いい作品だな。
面白かったです! 元ボクサーで今は年老いた主人公とその元ボクサー仲間の三人。その四人にボクシングを…
沢木耕太郎さんの小説。 沢木イズムに溢れているわ(°▽°)
面白かったです! 元ボクサーで今は年老いた主人公とその元ボクサー仲間の三人。その四人にボクシングを…