大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー




本をこよなく愛し、本を書く職業となった作家さんたち。ミステリーあり、心温まる感動の物語あり。10編の本屋さんにまつわる短編集です。
本屋さん。 いつ頃から私はそこが好きだったんでしょう。 私が幼少の頃は、おもちゃなど今ほ…

本が好き! 1級
書評数:303 件
得票数:11521 票
仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!




本をこよなく愛し、本を書く職業となった作家さんたち。ミステリーあり、心温まる感動の物語あり。10編の本屋さんにまつわる短編集です。
本屋さん。 いつ頃から私はそこが好きだったんでしょう。 私が幼少の頃は、おもちゃなど今ほ…



犯罪社会学者火村英生と、大学時代からの友人である推理作家有栖川有栖。日本のディクスン・カーとよばれる推理小説の大家、真壁聖一の北軽井沢の別荘で起きた密室殺人のトリックを解き明かします!
テレビドラマが始まったので、見てみたんですけど、 しまった、私、斎藤工、苦手なんだった・・…



大正時代。画家を目指すお坊ちゃん、槇島風波(ふうわ)こと槇島功次郎と、友人の画家、穂村江雪華が織りなす不思議な物語。前作からの続きを期待していたのに、「みれいじゃ」も出てこないし、お欣の謎も解けず・・
前作、『鏡の偽乙女』がものすごく面白かったので、続きがとても楽しみだったんですが、 今回は前作の続…



読み始めて・・・すぐに本を閉じました。えっと、作者、原田マハ?間違いかしら?と。東京ステーションギャラリーで開催されたリトグラフ工房Idem展と連動して書かれた物語です。
最初、おねぇ言葉の美しい坊やが、同級生の男子に恋をし、昭和ギャグが飛び交い、 えっ??? …




ショーベリ警視シリーズ第三弾。幼い子供二人とその母親であるフィリピン人女性が喉をかき切られてベッドの上で死んでいるのが発見される。またもや子供達は大人たちの過去に振り回され、その運命を狂わされるのか。
とうとうショーベリ警視シリーズ、第一期の完結です。 高級マンションで見つかった、フィリピン…




ショーベリ警視シリーズ二作目。ペトラ刑事がジョギング中に凍え死にそうな赤ちゃんを偶然発見。その近くにはひき逃げされたと思われる女性死体。ひとりぼっちの幼い少女と美しい16歳の少女。二人の子供の物語。
一作目『お菓子の家』が面白くて、すぐに二作目、読みました。 ハンマルビー署のペトロ刑事が、…



老婦人が大腿骨骨折の入院生活から帰ってくると見知らぬ男の死体が自宅に・・・ 全く関連のない二人。なぜ彼はこの家で殺されたのか? 『お菓子の家』そんな題名に全くそぐわない連続殺人事件。北欧ミステリ、最高!
物語のはじまりは、1968年の10月。 スウェーデン、カトリーネホルム。 とある幼稚園での凄惨な…



『タルト・タタンの夢』の続編。今回も下町のフレンチレストラン、ビストロ・パ・マルの三舟シェフが、お客様の謎を解いてくれます。今回は三舟シェフのフランス修業時代の話も含めた7編のおいしい短編集です!
下町のフレンチレストラン、ビストロ・パ・マル。 カウンター7席、テーブルが5つ。サムライのような風…



28歳、予備校勤務のみのり。前の彼氏と別れて3年以上恋愛はしていない。生け花教室の助手の透センセイは8歳年下。惹かれる気持ちはあるけれど踏み込む勇気がなく、好きだと言ってくれる透センセイに背を向けます
名古屋の予備校で仕事をしているみのりは、生け花教室に通い始めてもうすぐ半年。 月に三度のお稽古は、…



お客様が遭遇した様々な謎や不可解な出来事を、料理を通して解いていくシェフ、三舟。料理人が二人、ソムリエとギャルソンの4人で営む小さなフレンチレストラン。ほのぼのと心温まるおいしい物語です。
下町にある小さなフレンチレストラン、ビストロ・パ・マル。 カウンター7席、テーブルが5つ。サムライ…




大部屋役者の小菊と探偵今泉シリーズ。今回のテーマは「本朝廿四孝」 死んだことになっている勝頼と元許嫁の八重垣姫。勝頼にそっくりな蓑作は身代わりに死ぬ。そして蓑作の妻、濡衣。絡まり合った愛情が事件のカギに
大部屋役者の小菊と探偵今泉シリーズ。 実はこれが二作目で、私は先に三作目の『桜姫』と四作目『二人道…



オスロ市警ハンネシリーズ。クリスマス直前、海運会社の社長夫妻、跡取りの長男、そして出版コンサルタントの男の4人が銃殺体で発見されます。相続を巡って次男と末娘が起こした犯罪だと皆は決めつけるのですが・・
オスロ市警ハンネシリーズ。 やはり刊行されていない4~6巻に物語は急展開を迎えていたようで…

33歳の歯科衛生士、瑠璃子。実家住まい、職場との往復だけの日々。醜くくはないけれどとにかく地味。専門学校時代に一度しか男と付き合ったことがない。出会い系サイトで出会った7つ年下の男に簡単に騙されます。
いまどき、 33歳で結婚詐欺というのもちょっと変な感じというか・・・ 33歳の時、大学の同級…



オスロの児童保護施設。その施設に来たばかりの問題児は、ルールを破ったことで女性所長に母との面会禁止の罰を与えられたところでした。そしてその日、女性所長の刺殺体が見つかり、少年は家出していなくなり・・・
オスロの児童保護施設。 真黒な髪を頭の片方を剃り上げたパンクヘア、大人モノのLLサイズのヤッケ…



記録的な暑さの5月末のオスロ。大量の血痕があるのに死体がないという事件が毎週土曜日に起きる。不可解な事件は悪戯なのか、殺人なのか。同じ頃女子医学生が強姦されるという事件が。ハンネシリーズ2作目です。
オスロ市警、ハンネ・ウィリヘルムセンのシリーズ二作目です。 記録的な暑さにみんな参っている…




大部屋役者小菊と探偵今泉シリーズ。ライバル同士の女形役者である男二人と、その妻とマネージャーの女二人。それぞれの想いは相手に届かず、もつれ、からまり・・・
人気歌舞伎役者、岩井芙蓉。 三か月前、彼の自宅が火事になり、眠っていた彼の妻、美咲は一酸化炭素…



引きこもりの少年、年老いて自分の存在価値がないと悩む老人、ネカフェ難民の男は今日で所持金が尽きる。OLは理不尽な上司に悩まされ、二代目社長はストレスだらけ。みんながもうダメだと思ったその日、奇跡が・・
物語は様々な年代の男女が出てきます。 母親の再婚相手に性暴力を受けている中学生。 彼女がゲームの…




大部屋役者瀬川小菊と探偵今泉シリーズ。10歳で亡くなった梨園、鍋島屋の跡取り息子音也。妹の笙子はそれ以降、兄を絞め殺す悪夢を見続けます。ある日兄の友だったという大部屋役者の銀京が、笙子に近づき・・・
探偵今泉シリーズなのですが、やはり私は小菊さんがコンビでないと嫌なので、 『ガーデン』は飛ばして、…



大部屋役者の瀬川小菊と大学の同級生で探偵の今泉。2か月前上演中に起きた、花形役者半四郎の婚約者の死について調べています。半四郎の相手役は人気女形の銀弥。舞台での恋物語と現実の愛が交錯するミステリです。
先日「胡蝶殺し」が大変良かったので、歌舞伎シリーズを続けて読みたいな、と、このシリーズを読んでみまし…



先日読んだ「ホテル1222」まさかのシリーズ8作目ということで1作目を!あんなに偏屈で意地悪なおばさんヘンネが、若く美しく、正義感にあふれ颯爽と犯罪に立ち向かってるではないの!何があったの、このあと!
先日読んだ「ホテル1222」がまさかのシリーズ8作目でして、 最初から読もうと1作目から読み直すこ…