新企画 渾身の企画と発想の手の内すべて見せます
さすがの企画力。一回バカになれることが大切。
森三中の大島さんのご主人で放送作家の鈴木おさむさんが、ヒット企画を生み出してきたノウハウを披露した一…
本が好き! 1級
書評数:110 件
得票数:675 票
フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。
小説からビジネス書まで乱読です。
さすがの企画力。一回バカになれることが大切。
森三中の大島さんのご主人で放送作家の鈴木おさむさんが、ヒット企画を生み出してきたノウハウを披露した一…
引き寄せ系の本。物語と解説で分かりやすいです。
外資系銀行を経て世界銀行にヘッドハンティングされ、日本人初の人事マネージャー、カウンセラーをつとめた…
ドラえもんで学ぶ日本の歴史。歴史は繰り返す。
歴史好きな長女の影響で、歴史に興味を持ち始めた息子らが歴史漫画が欲しいというので、図書館で借りてきた…
これは、使えます。オススメ。
今更おしゃれをするような年齢ではないとは思いつつ、おしゃれな人とそうではない私のような人は、何が違う…
美しい図解と本格的な解説
子供向けの図鑑的な本を想像して読み始めたところ、意外に詳しいぞというのが最初の印象。 ところが、読…
世界ナンバーワン陰謀論作家の暴露話
オリバー・ストーン監督の映画「JFK」の原作を描いた世界ナンバーワン陰謀論作家、ジム・マースの本。 …
千日回峰行を2回も満行した天台宗大阿闍梨と天才脳科学者の対談
千日回峰行を2回も満行した、天台宗大阿闍梨である酒井雄哉さんと天才脳科学者として、メディアにもよく出…
幻覚、幻聴、脳が壊れるとこんなことに
糖尿病と9つの合併症により、心肺停止状態になり、家族から葬式の準備までされていた村上竹尾さん。 奇…
夢は叶う。行動すればチャンスが巡ってくる。143センチの小さな娘が45キロのトランポリンを担いで世界の笑顔をつなげる旅。
いやあ、この手の夢に向かって頑張るノンフィクションものには、弱いんですよねえ。 今回も感動しました…
ITバブル期の証券会社の裏側
元証券マンでIR誌の編集などを仕事にされていた伊東良さんの小説。 舞台はITバブル前夜の時代。 …
死んでる場合じゃない。
石垣島のさらに離島である小浜島にある世界最高齢のアイドルユニットKBG84。平均年齢84歳、小浜島ば…
シェアハウスの家族版の楽しみ。
シェアハウスは、個人がひとつの家をシェアするようなイメージですが、この本では、里山長屋と名づけた昔の…
行動科学を使って教える方法。
行動科学マネジメント研究所所長の石田淳さんが書かれた本です。 基本的には上司が部下を指導する際…
コペルニクス的世界観の大転換。
エクソシストの原作を書いた鬼才、ウィリアム・ピーター・ブラッティの小説。 戦場で気がふれてしまった…
植物、動物ってすごい!人類は感謝ですね。
埼玉大学教授の金子康子さんと同じく埼玉大学准教授の日比野拓さんが書かれた生物学と私達の暮らしを解説し…
意外な結果が分かる本。
池上彰さんが解説する意外な事実。 日本の政府は巨大なのか? 答えは○であり、×。一見大きくな…
どうでもいい変なものを集めたVOWの17巻。
大好きで集めているシリーズVOWの17巻。 ブックオフで100円で売ってたので思わず購入。 …
人脈とノウハウを手に入れる良い方法
スゴイダイズやソイジョイを大ヒットさせた商品開発のプロ、嶋ゆろゆきさんが書かれた本。 元々、嶋…
起業の基本。ベーシックだけど知っておくべきこと。
以前にも読んで、再読しました。 「1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法」や「あ…
仕事が辛い人、これは絶対に買い。
会社では仕事ができない人でも、社外に好きなことで能力を発揮できる場所を作ることで、人生が輝くという本…