本が好き!ロゴ

閉じる
塩味ビッテン

塩味ビッテン さん

本が好き! 1級
書評数:2214 件
得票数:30098 票

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

書評 110ページ目(2214件中 2181~2200件目)

陰獣 江戸川乱歩ベストセレクション4

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

陰獣  江戸川乱歩ベストセレクション4

この小説何がスゴイかって題名!「陰獣」ですよ。どんなエロ本かとレジに持って行くのが憚られるタイトル。合わせて収録されている「蟲」も、エログロ感満載な上にムシだけに大変蠱惑的で魅せられてしまいました。

中高生のころに一度読んでいるはずですが、内容を覚えていませんでし た。年取って読んでも面白いので、若…

投票(12コメント(0)2017-04-29

パプリカ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

パプリカ

さすが天才筒井。夢が現実を侵食して思ったものは何でも出てくるし、思ったところにはどこでも行けるという何でもありの混乱世界。映像化不能と思っていたら、アニメ版で出回っています。こっちにびっくりです。 

最近たまたま読んだ「夢違(恩田睦)」といろいろな点で似ています。「夢違」で夢を映像として記録し、デジ…

投票(21コメント(3)2017-04-28

悪童日記

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

悪童日記

悪童日記3部作一気レビューします。かわいそうな子供を使って涙を誘う方法はずるい。しかし本書はただの悲惨さを売りにする戦争小説とは全くレベルが違う、「二人だけの正義基準」による反戦小説となっています。 

  かわいそうな子供を使って涙を誘う方法はずるい。賛否あるのは分かっているが塩味に言わせれば、戦時下…

投票(20コメント(0)2017-04-27

赤穂浪士―昆虫になれなかったファーブルの数学的帰納法

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

赤穂浪士―昆虫になれなかったファーブルの数学的帰納法

登場人物は赤垣源蔵、ファーブル、蛾、アガサク リスティー、大石内蔵助、大隈重信、正田昭、小野寺十内、岡野金右衛門、杉野十平次。これでどんなストーリー?天才野田秀樹が自由に奔放に物語を膨らませる。

忠臣蔵が大好きで、野田秀樹教の信徒である私が本書「赤穂浪士ー昆虫になれなかったファーブルの数学的帰納…

投票(18コメント(0)2017-04-26

堕落論

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

堕落論

難解?古い?ダサ い?深海魚?(それ鮟鱇でしょ)と誤解を受けがちですが、平易な日本語、アンビバレンツな内容、講談や落語を聞くようなテンポのよさ、深い考察、薀蓄の楽しさと、一級のエンターテーメントである。 

安吾の堕落論である。みなさまもちょっと腰が引ける図書であろう。その偉そうな書名から「食わず嫌い文庫…

投票(26コメント(1)2017-04-25
前へ106107108109110次へ
110ページ目 2214件中 2181~2200件目