書評でつながる読書コミュニティ
  1. 復刻名作漫画献本レビュアー大募集!! 第1week(2)
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

復刻名作漫画献本レビュアー大募集!! 第1week(2)

登録日:2011年10月18日 11時30分
「少年」完全版グランプリ野郎 限定版BOX (復刻名作漫画シリーズ)
タイトル:「少年」完全版グランプリ野郎 限定版BOX (復刻名作漫画シリーズ)
著者:横山光輝
出版社:小学館クリエイティブ
発売日:2011-07-15
価格:7980円
平均レート:★★★
テーマ主催者:
本が好き!運営スタッフ さん
本が好き!運営スタッフさん

テーマの説明

テーマ説明
本書の献本書評を書いて下さる方を大募集します!応募意思と意気込みコメントを投稿するだけでエントリー完了!級は問いませんので、4級の方もお気軽にご参加ください!
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    本が好き!運営スタッフ
    本が好き!運営スタッフ さん
    <作品紹介>
    「少年」で11年半続いた『鉄人28号』の連載終了後、1968年1号からスタートさせた本格レーサー・マンガ。事故死した天才レーサーを父に持つ青年・若林真一が父のようなレーサーをめざしてレーシングチームに入門。ライバルたちと競いながら世界で戦うレーサーに成長していく。掲載誌の休館により69年3月号で中断。「少年ブック」に舞台を移して掲載された続編は単行本化されているが、「少年」判はこれが初収録。カラーページ2P、カラー扉18Pも含めての大半を原稿から再現。付録には69年「別冊マガジン」掲載の中編「レッドゾーン」を収録。
    <選考方法>
    ​コメント参考の上、レビュアー1名決定致します。
    <応募期間>
    2011年10月31日(火)まで
    ※我こそ!と熱気がこもった立候補はもちろん、蘊蓄を語りたいあなたもコメントOK。みなさんのあっつ~いコメント、お待ちしております!
    投稿日:
    2011年10月18日 12時17分
    GOOD!0コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      主催者
      本が好き!運営スタッフ
      本が好き!運営スタッフ さん
      <以下のエントリーも可能です>
      鬼太郎夜話http://bit.ly/pH6kuW

      <小学館クリエイティブ>横山光輝特集ページはこちらです!
      http://www.shogakukan-cr.jp/ca...
      投稿日:
      2011年10月18日 12時49分
      GOOD!0コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        森乃やまね
        森乃やまね さん
        この作品、アニメのマッハGOGOを思いだしますね。最近映画化されましたよね~。懐かしすぎて混同してますがこの作品がマッハの軸になったのは間違えなさそうですね。読んでみたいな~
        投稿日:
        2011年10月18日 21時39分
        GOOD!0コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          イソップ
          イソップ さん
          なんと懐かしい!
          「少年」が好きで、「鉄腕アトム」よりも「鉄人28号」が好きだったので、漫画の題名は定かではないものの「グランプリ野郎」も見ていたはずです。なにせ漫画の内容を真似て、糸巻きで小さな車を作ってはレーサー気分で遊んでいたのは、はっきり覚えているのです。鉄人28号は、その後も何度も見る機会があったので、忘れることはありませんでしたが、レーサーの漫画の方は、すっかりそれきりで忘れていました。また見ることが出来るなら、是非見せていただいて、当事の自分を振り返りながら読んでみたいと思います。
          投稿日:
          2011年10月18日 23時09分
          GOOD!0コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            おおき
            おおき さん
            「サーキットの狼」でスーパーカー、そしてカーレースの世界にどっぷりハマった世代としては、それ以前に描かれたカーレース漫画がどんな雰囲気だったのか、非常に興味があります。しかもそれが横山光輝の作であればなおさら!

            ぜひ読んでみたいです!
            投稿日:
            2011年10月20日 17時20分
            GOOD!0コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              ノッポのギタリスト
              ノッポのギタリスト さん
              横山光輝さんは好きな漫画家の一人です。「鉄人28号」は名作ですね。手塚治虫さんの「鉄腕アトム」と人気を二分する作品ではないでしょうか。
              一番印象に残っているのが「伊賀の影丸」です。黒装束に鎖帷子を着るという忍者の視覚的なイメージを確立した忍者ヒーロー物の草分けではないでしょうか。
              「ジャイアントロボ」はスフィンクスをイメージしたロボット。大好きでテレビに釘付けになっていました。「バビル2世」は超能力を題材にして描いたSF漫画で〝バベルの塔〟と〝三つのしもべ〟が印象的な作品で大変面白かったです。「魔法使いサリー」はその中でも異色作でギャグを盛り込み、人気作でした。
              横山さんの魅力は、何と言ってもストーリーの面白さ、描かれるキャラクターの顔が好きです。「グランプリ野郎」は記憶にありますが読んだことはありません。子供たちに夢をあたえた〝巨匠〟横山光輝さんの「幻の名作」ぜひ読んでみたいです。
              投稿日:
              2011年10月20日 20時26分
              GOOD!1コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                がらくた愛好家
                がらくた愛好家 さん
                後年、タイトルだけは知っていましたが、当時は幼すぎたために読むチャンスを得られませんでした。

                横山先生のメカニック描写や登場人物の心情描写が、この作品の中でどの様に発揮されているのか大いに関心があります。

                この機会に是非読んでみたくエントリーさせていただきたく思います。是非宜しくお願いいたします。
                投稿日:
                2011年10月22日 14時21分
                GOOD!0コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                この読書会は終了しました。

                フォローする

                話題の書評
                最新の献本
                ページトップへ