書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2021年今年の1冊
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

2021年今年の1冊

登録日:2021年12月28日 06時52分
テーマ主催者:
祐太郎 さん
祐太郎さん

テーマの説明

2021年ももうすぐ終わり。コロナ禍もひと段落かと思いきや、年末になってオミクロンがひたひたと。

そんな感じですが、今年もこの企画やります。

テーマ名では「1冊」としていますが、「甲乙つけがたい」という思いもあるでしょうから、
最大2冊まで、レビュアーさんの2021年のイチオシの本(2冊でイチオシなのかという突っ込みは勘弁してください。)をぜひ教えてください。

※あくまで自分が読んで書いた書評の本をお願いします。

[[本の名前>URL]]でリンクしてください。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    祐太郎
    祐太郎 さん
    巨大哺乳類に食べさせるための進化が人類に恩恵を与えたものの、今度はプランテーションが環境破壊を生むアボカドという「果実」に迫る。アボカドの歴史 (「食」の図書館)

    今年はまさかのこれ。
    いままでどちらかというと食わず嫌いのアボカド。その魅力に取りつかれて食べるようになったきっかけになりました。
    投稿日:
    2021年12月29日 15時55分
    GOOD!4コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      hacker
      hacker さん
      祐太郎さん、毎年の企画ありがとうございます。そして、皆様方、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

      さて、昨年のベストですが、絵本を選ぶことはあまりないと思うので、この一冊を挙げます。何という美しい詩と美しい絵!素晴らしいです。

      人生の最初の思い出
      投稿日:
      2022年01月01日 08時44分
      GOOD!2コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        hacker
        hacker さん
        あと、やはり小説も一冊挙げておきたいです。デビュー作という観点で見ると、近年読んだ短篇集のなかでは、ピカイチだと思います。

        恥さらし
        投稿日:
        2022年01月01日 08時51分
        GOOD!1コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          Roko
          Roko さん
          2021年に読んだ本の中で一番インパクトがあったのがこの本です。
          第二次世界大戦に女性が参戦していたという事実を、この本で初めて知りました。

          戦争は女の顔をしていない 1
          投稿日:
          2022年01月02日 19時40分
          GOOD!3コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          コメントはログイン後に投稿できます

          フォローする

          話題の書評
          最新の献本
          ページトップへ