書評でつながる読書コミュニティ
  1. 大学生に読ませるライトノベル
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

大学生に読ませるライトノベル

登録日:2011年07月07日 19時58分
No Image
テーマ主催者:
西由記 さん
西由記さん

テーマの説明

タイトルのまんまです。大学生に読ませたいライトノベルがあれば教えて下さい。
ライトノベルの定義は特に設けません。
できれば、富士見・スニーカー・電撃・MFJ・ファミ通・SD文庫・GA・GAGAGAで。
講談社BOXも可です。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    退会者
    退会者 さん
    有川浩、乙一、米澤穂信のライトノベルはおもしろいと思います。
    投稿日:
    2011年07月07日 20時36分
    GOOD!7コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      風竜胆
      風竜胆 さん
      桜庭一樹さんの「GOSICK」シリーズですね。ヴィクトリカの、ツンデレぶりに萌えてください(笑)
      投稿日:
      2011年07月08日 07時38分
      GOOD!2コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        アヴォカド
        アヴォカド さん
        こんにちは。
        これは、大学生に限らず、本好き・古本屋好きなら、「いいオトナ」が読んでも楽しめるんじゃないかと思います。
        投稿日:
        2011年07月08日 16時32分
        GOOD!2コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          プレスコット
          プレスコット さん
          内容が哲学的かつ心理学的かつ宗教学的です。
          なのでテーマなども
          「本物と偽者の違いは?、理想と現実、有限と無限、記憶と記録、その他いろいろ」と深いです。

          文章に多少癖がありますが、読んでいるうちに慣れますよ^^。
          投稿日:
          2011年07月08日 19時43分
          GOOD!1コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            ハーネス
            ハーネス さん
            フルメタル・パニックシリーズがおすすめ。
            かなり長いですが最終巻を読み終えた時の感覚は何とも言えませんでした。
            ついでに冲方丁「オイレンシュピーゲル」「スプライトシュピーゲル」も。
            投稿日:
            2011年07月08日 20時53分
            GOOD!1コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              もへじ
              もへじ さん
              "文学少女"シリーズをちょうど読み終わったところです。これを読んで、古今東西の古典文学の積ん読を増やしましょう。著者が兎に角「本が好き!」なようで、それがよく伝わってきて幸せな気持ちになれます。
              投稿日:
              2011年07月08日 23時22分
              GOOD!5コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                み~くま
                み~くま さん
                こんな燃えるような学生生活、ぜひ送ってほしいものです(///∇//)
                投稿日:
                2011年07月11日 17時18分
                GOOD!1コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  主催者
                  西由記
                  西由記 さん
                  まず一言。ご協力感謝いたします!
                  投稿日:
                  2011年07月12日 20時01分
                  GOOD!3コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    nagata_n
                    nagata_n さん
                    大学生は大学生でもちょっと変わった大学生に読ませたい。できれば世の中の大学生すべてが読んでこれを楽しんでくれる世界がいいなと思いますという1冊。
                    投稿日:
                    2011年07月12日 20時08分
                    GOOD!2コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 10
                      nin210
                      nin210 さん
                      古いもので恐縮ですがタイムリープなんかはどうでしょう。
                      無駄のない構成による読み終わった後のすっきりとした感覚はなんともいえません。
                      SF入門にもちょうどいいと思います。
                      投稿日:
                      2011年07月14日 22時34分
                      GOOD!1コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        takao
                        takao さん
                        べたべたですけど、『イリヤの空、UFOの夏』は10代のうちに読んだ方がいいと思います。個人的には、『君のための物語』『レイヤード・サマー』『その日彼は死なずにすむか』とか何かもおススメですが。
                        投稿日:
                        2011年07月23日 22時33分
                        GOOD!1コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          ショウ
                          ショウ さん
                          ブギーポップシリーズはお勧め。
                          特に、「パンドラ」は好きな作品。
                          「ペパーミントの魔術師」や「ハートレス・レッド」もお勧め。
                          だいぶ前の作品なので台詞に違和感があるかもしれないが
                          所謂セカイケイが好きな人なら楽しめると思う。
                          投稿日:
                          2011年07月25日 00時25分
                          GOOD!0コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            茉莉
                            茉莉 さん
                             冴木忍さんの作品は是非読んでほしいです。軽く読める楽しいファンタジーと思いきや・・・きちんと人生が描かれていて、胸に響きます。前向きになれるのは『空見て歩こう』。王道ファンタジーとして『<卵王子>カイルロッドの苦難』。衝撃の『星の大地』。
                            投稿日:
                            2011年07月25日 20時55分
                            GOOD!0コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              muneyuki
                              muneyuki さん
                              ラノベ的なファンタジックな世界に憧れる青少年、いわゆる『厨二病患者』達に是非とも読んでもらいたい小説。
                              自分を客観視する事の大切さ、
                              人は一人で生きている訳ではないという当然の真理。
                              案外気付いてない大学生が多いように思うのです。
                              投稿日:
                              2011年08月01日 09時43分
                              GOOD!0コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 15
                                haru
                                haru さん
                                『マルタ・サギーは探偵ですか?』シリーズ。作者は野梨原花南さんです。
                                もうなくなってしまったレーベルからの発行なので(富士見ミステリー文庫)図書館で借りるか、古書店でしか入手できないだろうことが本当に残念です。
                                もう大人になるよ、という、その一歩手前で読みたい作品です。名作ですよ☆
                                投稿日:
                                2011年09月24日 18時23分
                                GOOD!0コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                コメントはログイン後に投稿できます

                                フォローする

                                話題の書評
                                最新の献本
                                ページトップへ