書評でつながる読書コミュニティ
  1. 読書生活・徒然日記
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

読書生活・徒然日記

登録日:2013年06月30日 08時51分
徒然草REMIX
タイトル:徒然草REMIX
著者:酒井順子
出版社:新潮社
発売日:2011-11-01
価格:1470円
平均レート:★★★
テーマ主催者:
祐太郎 さん
祐太郎さん

テーマの説明

400文字で王様の耳はロバの耳(日記部) その2が閉鎖されたことに伴い、みなさまの日々の読書生活での徒然した思いを書けるような掲示板をと思い開設しました。みさわなおきさんと違い、書き込みがあってもおそらくフォローしませんので、気軽に使ってください。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 50
    主催者
    祐太郎
    祐太郎 さん
    「乙女の読書道」などという可愛らしい掲示板ができたので、「オヤジの読書道」という酒と脂が乗った掲示板を立ててみました。
    投稿日:
    2014年05月22日 00時23分
    GOOD!2コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 51
      主催者
      祐太郎
      祐太郎 さん
      久しぶりに週間ランキング3位に入ったのを年長の娘に見せたら、「私も書く~」と久しぶりに言いました。どんなものがでてくるか、乞うご期待。
      投稿日:
      2014年06月19日 22時47分
      GOOD!1コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 52
        主催者
        祐太郎
        祐太郎 さん
        一時期の活気ぶりが嘘のような本棚サイト「ROOK」。
        本が好き!編集部のみなさまがテコ入れ始めていますよ。
        http://rook.hn/
        投稿日:
        2014年06月22日 18時22分
        GOOD!2コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 53
          主催者
          祐太郎
          祐太郎 さん
          献本書評で、個人的には「そこまで書いちゃダメでしょ」「ほかの本を勧めちゃいけないでしょ」と自分に突っ込みながら書いた書評、ちゃんと上げてくれました。
          本が好き!事務局の英断に頭を下げます。
          投稿日:
          2014年06月30日 21時15分
          GOOD!2コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 54
            主催者
            祐太郎
            祐太郎 さん
            200ページもない本なのに1週間以上かけてしまった。
            読み進みやすい本=良い本という基本的概念から離れたとんでもない深い本だった。
            まだ書評を書けるほど考えがまとまっていない。
            投稿日:
            2014年07月14日 22時14分
            GOOD!2コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 55
              主催者
              祐太郎
              祐太郎 さん
              「三浦しをん」さんが今朝の読売新聞朝刊で紹介した放送大学講座「和歌文学の世界」。
              あっさり売れ切れ状態です。
              投稿日:
              2014年09月21日 16時34分
              GOOD!1コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 56
                主催者
                祐太郎
                祐太郎 さん
                最近お気に入りのトイレの神様

                年長の娘が「べっぴんさんになる」とトイレ掃除を始めました。

                植村花菜さん、ありがとう。
                投稿日:
                2014年10月14日 21時10分
                GOOD!2コメントを全件表示1

                ログイン後、コメントできます。

                • 57
                  主催者
                  祐太郎
                  祐太郎 さん
                  これから八ヶ岳まで2日3日でのんびりしてきます。

                  有坂汀さんの書評を読んだ影響で私も「節ネット」してきます。

                  しばらく離れますが、週明けからまたよろしくお願いします。
                  投稿日:
                  2014年11月14日 13時37分
                  GOOD!0コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 58
                    NicolBolas
                    NicolBolas さん
                    goodreadsすごい。
                    恐怖の兜ですらレビューが100もある。
                    https://www.goodreads.com/book...
                    投稿日:
                    2014年11月15日 02時19分
                    GOOD!1コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 59
                      風竜胆
                      風竜胆 さん
                      これは、火曜日にアップできるめどが付いた。今回はいつもよりかなり早く読んだ。
                      投稿日:
                      2014年11月23日 10時44分
                      GOOD!1コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 60
                        主催者
                        祐太郎
                        祐太郎 さん
                        現在、3人目懐妊につき家の本を徹底的に処分中。ほとんどの本を図書館の市民リサイクルコーナーに寄付しつつある。現在ダンボール3箱(結婚時に10箱ぐらい処分して以来の取り組み)。
                        投稿日:
                        2014年11月23日 18時20分
                        GOOD!0コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 61
                          風竜胆
                          風竜胆 さん
                          散髪の帰りに、いつもの本屋に寄ったら、「GOSICK BLUE」が出ていたので、まだ「RED」も大切に積んでいるのに、こちらも買ってしまった。おまけに108円中古本を4冊。だって、期間限定300ポイントがあって、おまけに中古本2割引きだったんですもの。それにしても、いつ読むつもりだ、自分・・・orz
                          投稿日:
                          2014年11月29日 11時48分
                          GOOD!0コメントを全件表示1

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 62
                            主催者
                            祐太郎
                            祐太郎 さん
                            中の人じゃない私がいうのはなんですが、「早いもの勝ち」の献本、危険ドラッグはなぜ「危険」なのか ~その怖ろしさと回復のヒント~ 【YONDEMILL電子献本】、非常に面白かったですよ。危険ドラッグにさして詳しくない方、今夜のNスペを見ようと思っている方、これ、タダで読めるなら、儲けものだと思います。
                            投稿日:
                            2014年11月30日 07時45分
                            GOOD!1コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 63
                              主催者
                              祐太郎
                              祐太郎 さん
                              「ピックアップ書評」が親子共演に。父の読んだ本のタイトル以外は満足満足。
                              投稿日:
                              2014年12月04日 15時47分
                              GOOD!2コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 64
                                主催者
                                祐太郎
                                祐太郎 さん
                                週刊プレイボーイの中吊りをみてびっくり。

                                今年は「サド侯爵」没後200年の節目の時だったんですね。

                                まつりを開催するんだった。
                                投稿日:
                                2014年12月09日 02時29分
                                GOOD!2コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 65
                                  風竜胆
                                  風竜胆 さん
                                  これもまた買っちゃた。読むスピードが全く追いつかない。本気で、「不良のための読書術」、始めようかなあ。でも、手にした以上、最初から最後まで読みたいというのが、読書家の性w
                                  投稿日:
                                  2014年12月26日 18時16分
                                  GOOD!0コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 66
                                    主催者
                                    祐太郎
                                    祐太郎 さん
                                    節ネット中ですが、今年のことは今年のうちに。今年、葉山嘉樹ブームがありましたが、セメント樽の中の手紙の舞台である落合ダムを背に文学碑があります。
                                    「馬鹿にはされるが真実を語るものがもっとふえるといい」
                                    と彫られています。碑の前を通りましたので、アップしておきます。
                                    投稿日:
                                    2014年12月31日 12時29分
                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 67
                                      風竜胆
                                      風竜胆 さん
                                      正月休みの間に、けっこう書評の下書を作成した。やはり、パラで何冊も読んでいると、内容を忘れてしまうので、しばらくめんどくさいのやっていなかった、ケータイを使ったメモをまた作成しだした。これなら、PCにメール転送すると、かなり使える部分があるので、とても効率的である。
                                      投稿日:
                                      2015年01月04日 17時46分
                                      GOOD!1コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 68
                                        主催者
                                        祐太郎
                                        祐太郎 さん
                                        「雪国」に悪戦苦闘。誰にも感情移入できないので一日40ページが限度。
                                        投稿日:
                                        2015年01月28日 08時11分
                                        GOOD!1コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 69
                                          風竜胆
                                          風竜胆 さん
                                          明日には、これをアップ予定。他にもまだ献本分があるので、少しペースを上げないと・・・
                                          投稿日:
                                          2015年02月07日 12時27分
                                          GOOD!0コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          コメントはログイン後に投稿できます

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ