「ホンノワ」テーマ:
【ネタバレあり】The casual vacancy読書会
登録日:2012年11月29日 15時16分

タイトル: | The Casual Vacancy |
---|---|
著者: | J.K. Rowling |
出版社: | Little, Brown and Company |
発売日: | 2012-09-27 |
価格: | 2904円 |
平均レート: | ★★★★ |
テーマの説明
こちらはネタバレありで、感想を思い切り語りましょう!
コメントはログイン後に投稿できます
「ホンノワ」テーマ:
タイトル: | The Casual Vacancy |
---|---|
著者: | J.K. Rowling |
出版社: | Little, Brown and Company |
発売日: | 2012-09-27 |
価格: | 2904円 |
平均レート: | ★★★★ |
テーマの説明
わあああああ、クリスタルゥーーーーー!!!
ログイン後、コメントできます。
日本語版が到着するまでまた読み直そうかと思ったりしています。
情報セキュリティ白書2011
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
(last nameに意味合いが隠されているとすれば、\"Weed\"omも\"Price\"も\"Wall\"もなんだかしっくりくる感じがしたので、いやさすがにそれは考え過ぎだと自分でも笑ってしまいました。笑)
ちなみにfirst nameの\"Barry\"とはハリポタ第一巻の編集者の名前から取っている、とその方自身が考えているそうです!
さきほど海外ニュースサイトでその記事(9月配信のものでしたが)をみつけました♪
次はハリポタのときよりもう少し若い子向けの本を執筆するつもり等の作者のコメントも載っていました!
たとえばHope Streetも「hopeが付くなんて皮肉!?;P」とか、見当はずれかもしれないけれど勝手に思いめぐらせXD
原著だとついそういう言葉遊びにつなげて考えちゃいました~:)
ハリー・ポッターの時も割とネーミングに意味合いをのせてる事があったので、そうかなぁと。
ログイン後、コメントできます。
天然の小悪魔みたいだと思いながら読みました。笑
Gavinはあたしも好きなキャラです。
いい加減だなーと思いはしたのですが(自分の恋人がこんなだったら腹立ちます。まあKayもなかなかの面倒な彼女でしたが……)、嫌いにはなれない!笑
彼が登場するときはたしかに息抜きできる感じでしたね♪
ログイン後、コメントできます。
参列者もそりゃ、曲間違えたんだろうなと思うわ……と苦笑いしてしまいました:D
作者はこういうアイテムの使い方もお上手ですね;)
みんなそれぞれ抱えている物は重たいのに、やっぱりそれだけではない清々しいものを感じていました。
一番のお気に入りはアンドリュー。(クリスタルから乗り換えたのだ^^) しんどい家庭なのに、彼のまわりには、羨ましいような眩しいような懐かしいような、きゅんとなる空気があったんですよね。
子ども(それも子どもの群れ)を素敵に書く作家さんだなあ、と思いました。
ログイン後、コメントできます。
私はニ度登場する葬儀のシーンが印象的でした。
特に棺の材質と色は…(泣けたりしましたが)興味深かったです。
ログイン後、コメントできます。
ザ・カジュアル・ベイカンシー(上) (仮)
ログイン後、コメントできます。
しかしまだページを捲ってはいません……。
ものすごぉく、読みたいのですが、またあんなにも物語に心掴まれ、抉られ、ようやく最後に救いを見出せるのだなと思うと、読むのに少々気持ちの準備が必要で。
年末年始にたっぷり時間あるときに、落ち着いて、心して読もうかと思っています:)