書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ホンノワ - オンライン読書会
テーマ一覧
光源氏に溺れたい
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
「ホンノワ」テーマ:
光源氏に溺れたい
登録日:2012年10月03日 21時08分
タイトル:
源氏物語 1
著者:
紫式部
出版社:
新潮社
発売日:
2008-08-01
価格:
660円
平均レート:
☆
テーマ主催者:
祐太郎
さん
テーマの説明
日本が世界に誇る「源氏物語」。本が好き!でも源氏好きの方は多いですよね。
そんな源氏好きがオススメする源氏物語に関する本をぜひアップしてください。
参照URL
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
1
主催者
祐太郎
さん
一応ルール。
源氏物語に関するものなら小説でも新書系でも漫画でもなんでもオーケー
平安時代中期の貴族ものでも源氏物語を読み解く上では大事なのでこれもオーけー
複数巻にわたるものは原則として1巻目を上げてください。
(特にこの巻がという場合は別です)
そんなゆるい感じでお願いします。
投稿日:
2012年10月03日 21時14分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
2
主催者
祐太郎
さん
源氏物語の結婚 - 平安朝の婚姻制度と恋愛譚
直近で読んだ本です。一夫多妻制という教科書の常識を真っ向から批判する1冊。確かに若い頃にきちんとした後見人の下で結婚した正妻と一緒に暮らしている以上あとは妾妻といっていいのでしょう。そうするといろんなものが見えてきます。
投稿日:
2012年10月03日 21時40分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
3
ぽんきち
さん
源氏物語の色辞典
源氏に関しては猛者がいっぱいいそうですね(^^)。
変化球系で1つ。
源氏物語の各巻を象徴する襲の色目を再現。染織家の著者自らが染めたものです。
簡単なあらすじ付き。
投稿日:
2012年10月03日 21時47分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
4
主催者
祐太郎
さん
>3ぽんきちさん
そうそう、そういう変化球が欲しいんですよ。
実際にどんなものを着ていたのかって創造するのも大事ですものね。
投稿日:
2012年10月03日 21時52分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
5
ちま
さん
私本・源氏物語 (文春文庫 (153‐24))
関西弁の光君にうけまくったのは確かこの本・・源氏を始めて読んだのも田辺源氏でした。
投稿日:
2012年10月04日 17時34分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
6
そのじつ
さん
週刊 絵巻で楽しむ源氏物語 2012年 3/25号 [分冊百科]
まったく源氏物語に知識がないもので、ここから入っていこうかと購入。勉強になったし、コラムも面白かったです。巻末対談は大塚ひかり&倉田真由美&辛酸なめ子。この号では末摘花の哀しくこっけいなまでの奥ゆかしさが心に残りました。きらびやかな絵巻でもの凄いほど荒れ果てた屋敷を描いたのも興味深い。(以前書いた書評もアップしてみました)
投稿日:
2012年10月05日 20時36分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
7
主催者
祐太郎
さん
>ちまさん
私も書評は上げていませんが、読んでいます。
関西弁の軽い源氏をどう感じるかですよね。
投稿日:
2012年10月05日 22時19分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
8
主催者
祐太郎
さん
>そのじつさん
辛酸なめ子・・・なんだか末摘花みたいと思ってしまうのは私だけでしょうか(失礼)
投稿日:
2012年10月05日 22時20分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
9
主催者
祐太郎
さん
新源氏物語 (上)
やっぱり田辺源氏が一番しっくりくるかなぁ。正直、寂聴源氏はちょっとしつこい。
投稿日:
2012年10月05日 22時21分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
10
星落秋風五丈原
さん
まろ、ん?―大掴源氏物語
源氏がとっつきにくいと思われている方にお勧めです。なんと源氏が栗なんです。頭中将の血統の男達は空豆顔。
投稿日:
2012年11月20日 23時11分
GOOD!
0
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
コメントは
ログイン
後に投稿できます
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
話題の書評
最新の献本
本が好き!書籍ランキング
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-13~10-19)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-06~10-12)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(09-29~10-05)
源氏物語に関するものなら小説でも新書系でも漫画でもなんでもオーケー
平安時代中期の貴族ものでも源氏物語を読み解く上では大事なのでこれもオーけー
複数巻にわたるものは原則として1巻目を上げてください。
(特にこの巻がという場合は別です)
そんなゆるい感じでお願いします。
ログイン後、コメントできます。
源氏物語の結婚 - 平安朝の婚姻制度と恋愛譚
ログイン後、コメントできます。
源氏物語の色辞典
変化球系で1つ。
源氏物語の各巻を象徴する襲の色目を再現。染織家の著者自らが染めたものです。
簡単なあらすじ付き。
ログイン後、コメントできます。
そうそう、そういう変化球が欲しいんですよ。
実際にどんなものを着ていたのかって創造するのも大事ですものね。
ログイン後、コメントできます。
私本・源氏物語 (文春文庫 (153‐24))
ログイン後、コメントできます。
週刊 絵巻で楽しむ源氏物語 2012年 3/25号 [分冊百科]
ログイン後、コメントできます。
私も書評は上げていませんが、読んでいます。
関西弁の軽い源氏をどう感じるかですよね。
ログイン後、コメントできます。
辛酸なめ子・・・なんだか末摘花みたいと思ってしまうのは私だけでしょうか(失礼)
ログイン後、コメントできます。
新源氏物語 (上)
ログイン後、コメントできます。
まろ、ん?―大掴源氏物語
ログイン後、コメントできます。