「ホンノワ」テーマ:
夏だ!祭りだ!七夕だ!
登録日:2014年06月04日 22時21分

タイトル: | やらないか!―『薔薇族』編集長による極私的ゲイ文化史論 |
---|---|
著者: | |
出版社: | 彩流社 |
発売日: | 2010-11-01 |
価格: | 1890円 |
平均レート: | ☆ |
テーマの説明
いきなり浮かれたテーマで失礼致します。
6月に入った途端暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そんな暑さをぶっ飛ばすため何か楽しいイベント事でもやらないか!←
突然ですが来る7月7日に(勝手に)七夕祭りを開催いたします。
※北海道では本来8月7日が七夕という地域が多いのですが細かいことは気にしない(`・ω・´) キリッ
☆ルールは簡単★
・7月7日に七夕関連の書評を投稿
タイトル・内容・雰囲気等、七夕を想起させる本であればなんでも可。
・締め切りは7月7日のおわりまで
・参加希望者はもし、もし、よろしければこちらで参加表明など頂けたら嬉しいです。
【追記】
・何を読むかは当日までのお楽しみに!
締め切りまで1ヶ月とあまり期間はありませんが
お時間ある方・興味ある方のご参加お待ちしております!!
不明点・ご意見などございましたら遠慮なくご指摘お願いします。
6月に入った途端暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そんな暑さをぶっ飛ばすため何か楽しいイベント事でもやらないか!←
突然ですが来る7月7日に(勝手に)七夕祭りを開催いたします。
※北海道では本来8月7日が七夕という地域が多いのですが細かいことは気にしない(`・ω・´) キリッ
☆ルールは簡単★
・7月7日に七夕関連の書評を投稿
タイトル・内容・雰囲気等、七夕を想起させる本であればなんでも可。
・締め切りは7月7日のおわりまで
・参加希望者はもし、もし、よろしければこちらで参加表明など頂けたら嬉しいです。
【追記】
・何を読むかは当日までのお楽しみに!
締め切りまで1ヶ月とあまり期間はありませんが
お時間ある方・興味ある方のご参加お待ちしております!!
不明点・ご意見などございましたら遠慮なくご指摘お願いします。
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示]
コメントはログイン後に投稿できます
和菓子のアン
七夕七夕…、何を読めば良いのか思い浮かばないよ~
和菓子のアンにはjunocoさんがおっしゃる
北海道では本来8月7日が七夕というエピソードが載っていたのですがもう書評にしてしまったしなぁ…
などと嘆いたいたのですが見つけたかも
でもこんなのアリかちょっと不安な私です
ログイン後、コメントできます。
七夕ってお題が限定されてしまってなかなか思い浮かばないですよね><;ズミマゼン
でも、大丈夫です!
mickakoさんも↑上で仰っていましたが解釈はいくらでも広げられるのでramsさんの思うように書いてください。
私も無理やり七夕につなげて好き勝手に書きました(笑)
アイランド
ハッピー七夕デイ!
七夕書評、投下完了いたしました(゜◇゜)ゞ
皆様にとって素敵な七夕になりますように★
ログイン後、コメントできます。
大丈夫です!
七夕が終わったあともこの掲示板はしばらくおいておくつもりなのでikuttiさんのペースで読んで下さい^^;
星祭りの町
みなさんの町では七夕まつりがありますか~?
入間川の七夕まつりはこの本で初めて知りました。
とりあえず投稿して今晩は寝ますw
明日、みなさんの七夕書評をゆっくり拝読します!☆キラリ
ログイン後、コメントできます。
http://www.honzuki.jp/book/218902/review/123773/
なんと入間川の七夕が舞台なんですね!
知らなかった!こんな小説があるなんて、私にとってはこれは読まなきゃ本だわ。
いつもすみません^^;
私も津村さんはこれが2冊目で、どうなることやらと不安でしたが、
スルスルっと読めました^^かもめ通信さんと入間川。何かあるのかな?w
野上彌生子全小説 〈1〉 縁 父親と3人の娘
折口信夫の本もあったのだけど、今回は断念。
おいおい読んでいってみます。
七夕しばり、面白かったです!私自身はちょっと勉強になりました。
ログイン後、コメントできます。
なのでもし、junocoさんに余力があるのなら、ぜひぜひ七夕棚チャレンジしてみて下さい。なんなら来年の七夕までにww
そうそう、ROOK話のついでにこんな企画もはじめたので良かったら皆様もぜひ。
作ってみようよ!2014上半期ベスト棚!!
http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no194/index.html?latest=20
はい!
ROOKって普段はあまり使ったことがないのですが折角登録しているのでこういう機会に使ってみたいと思います♪
来年の七夕までなら私にも出きるかも?w
上半期ベスト棚、面白そうですね!
余力があればそちらも取り組んでみたいです><=3
JET STREAM旅への誘い詩集 -遠い地平線が消えて
ログイン後、コメントできます。
あんなに短時間でお疲れ様です!
新編銀河鉄道の夜
そして挑んだお方が偉大すぎました。
明日まで引っ張ると間に合わないので、ここらでタイムアップです。はよ寝なきゃ。
賢治は、私にとって、決して押し付けがましくなく静かに語りかけてくる先生のような存在です。
そんな賢治先生、貴方の作品の魅力を語りつくせなくてごめんなさい。
http://www.honzuki.jp/book/478...
ログイン後、コメントできます。
野上彌生子全小説 〈1〉 縁 父親と3人の娘
私が一番かしら~と思いつつ朝イチで顔を出したら、皆さんもう投稿していたのね!
っていうか夜中じゃないのっ!
早寝早起きの私にはその発想はなかったww
それはさておき七夕レビュー、
(実は準備途中でお互い気づいていたのけれど)
期せずしてそのじつさんと同じ作品、野上彌生子で参加します!
七夕さま
ログイン後、コメントできます。
天の川幻想 ラフカディオ・ハーン珠玉の絶唱
私はこの本で参加させて頂きました!
天の川幻想 ラフカディオ・ハーン珠玉の絶唱
この企画がなければ絶対に読まなかった・・・というか、あることすら気付かなかった本かも。
「天の川縁起」は大変美しい作品でした。最後に載ってた小泉八雲の奥さんの回想録は随筆の傑作なんじゃないかと思いました。色々な小品を楽しんで読みました。
junocoさん、ありがとうございました。
雨が止んでるうちに犬の散歩にGO!
皆さんの書評は、後でゆっくり拝見しますね・・・
ログイン後、コメントできます。
私もこの企画がなければこんなに多くの七夕本があったことに気付けなかったと思います。
本のチョイスに皆さんの個性がでていて楽しいな~♪
私もこの後ゆっくり皆さんの書評を巡回しにいきたいと思います!
月影ベイベ 1
七夕といえば一年に一度、織姫さんと彦星さんが会える日。それをお祭りになぞらえてみました。
織姫さん「月影ベイベ」
彦星さん「夏のくじら」
ちょっとずれてるかな(^^;
……と心配しつつ、えいやーで。
皆さんの書評は、わたしも後でゆっくり拝見します。。
ログイン後、コメントできます。
織姫さんと彦星さんになぞらえてなんてステキですね~(人´v`)*゚
企画ありがとうございました!!!
楽しいですね~
たなばたバス
たなばたバス
ログイン後、コメントできます。
予約したので、ちょっと読んでみバス。ありがとうございバス。
石牟礼道子詩文コレクション 4
また夜にきます。
http://www.honzuki.jp/book/218...
ログイン後、コメントできます。
妹背山婦女庭訓 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 5)
七夕にかこつけて(^^;)、ちょっと前から読みたかったこちらを。
妹背山婦女庭訓 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 5)
乞巧奠とか梶の葉とかもちょっといいかなと思ったのですが、ちょうどよい本に行き当たらず・・・。
今日は雨の所も多そうですねぇ・・・。
ログイン後、コメントできます。
カササギたちの四季
みなさん早いなぁ~
遅ればせながらカササギたちの四季いかせて頂きました
ログイン後、コメントできます。
丕緒の鳥 十二国記 (新潮文庫)
予定していた本が手に入らず、ちょっと残念でしたがこちらもいいかなと。
久しぶりに会えた愛しい本といえば、こちらでしたからw
丕緒の鳥
本編新作を期待してw
ログイン後、コメントできます。
星祭りの町
はからずもKuraraさんと同じ作品になりました☆
星祭りの町
ログイン後、コメントできます。
きみはポラリス
こじつけ感がむりやりですが……(汗)
http://www.honzuki.jp/book/191...
今から皆様の見に行こう。。。♪
ログイン後、コメントできます。
ただし途中スペースが入るとダメみたい。
ちなみにぶら下がりコメントはそのまま貼ればOK
sayuさんのレビュー
http://www.honzuki.jp/book/191622/review/123841/
ありがとうございます!!!
途中でスペースはいってしまったのかな?
助かりました~~~~~<m(__)m>
QED ~flumen~ ホームズの真実
なぜ、これが七夕に関係あるかって?
それはヒロインの名前が関係するからです。詳しくは書評を。
ログイン後、コメントできます。
秋田湯沢七夕美人絵灯ろう殺人事件―赤かぶ検事奮戦記〈42〉
全然ロマンチックじゃないですが(汗)
秋田湯沢七夕美人絵灯ろう殺人事件―赤かぶ検事奮戦記〈42〉>http://www.honzuki.jp/book/218298/review/123167/
ログイン後、コメントできます。
[[秋田湯沢………123167/]]という風に。
そしてお忙しい中時間を割いて参加下さったこと、改めてありがとうございます!
書評一覧が七夕テロ状態ですね~!圧巻です(*・∀・)スゴーイ
みているとニヤついてしまいそうw
これから皆さんの書評をみにいきたいと思いますヾ(・ω・。ヾ)≡3 ドドドドッ
ログイン後、コメントできます。
うわぁーうわぁーーー!!感動!!!
キレイな夜空のおすそわけをありがとうございます(///△///)!!
同じ北国なのに札幌ではあんな夜空みたことありませんw
来月の七夕もきっとこの写真をみて七夕気分に浸ろうと思います♪
楽しんでいただけたみたいでよかったです(●´▽`○)
また年内に季節感のある企画を何かできたらいいなあと企んでおります。
今度はもう少し本が選びやすいテーマを考えるつもりなので、薄荷さんもよろしければご参加ください♪
キクリ 蛇神降臨
間に合いました。
読んでみたら七夕とはまるで関係ないし。
でももう後戻りできなかったからw
3年の修業で蛇神との神人合体を成した物部の姫が欲望のままに近づく男たちの精を搾り取る!
そんな話でした…
キクリ 蛇神降臨
ログイン後、コメントできます。
お疲れ様でした!
間に合ってよかったです♪ヽ(´▽`)/
>23時10分
投稿時間からikuttiさんの格闘する姿がみえるようですw