書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

hackerさん
hacker
レビュアー:
ルドウィッヒ・ベーメルマンスによる、パリの寄宿学校の元気な女の子マドレーヌ・シリーズの第一作です。アメリカで出版されたので、原題は"Madeline"ですが、邦題はその仏語名となっています。
最初のページ
「パリの、つたの からんだ ある ふるい やしきに、」

次のページ
「12にんの おんなのこが、くらしていました。」

その次のページ
「2れつになって、パンを たべ、」

その次のページ
「2れつになって、はを みがき、」

その次のページ
「2れつになって、やすみました。」

この出だしがとても良いです。そして「なにごとにも おどろかない」ミス・クラベルが、この子たちの先生です。この13人(もちろん、キリストと12人の弟子をイメージしているのでしょう)を描いた出だしの数ページには、作者のこのシリーズの絵の特徴がよくでています。写真を添付しましたので、参考としてください。

さて、本書のヒロインは、こんな子でした。

「なかで いちばん おちびさんが、マドレーヌで、」

「ねずみなんか こわくないし、」

「ふゆが すきで、スキーも スケートも とくい、」

「どうぶつえんの とらにも、へいっちゃら。」

ところが、ある晩、急性盲腸炎になり、救急車で病院へ運ばれてしまいます。手術は無事に終わり、10日たって、みんなでマドレーヌを見舞いに行きました。でも、病室に入ってみると、マドレーヌはすっかり元気になっていて、「おもちゃに キャンデーに にんぎょうのいえ」に囲まれていたので、みんなはびっくりします。

「なかでも、みんなが たまげたのは―」

さて、その夜、真夜中にみんなの様子がどうも変なのに、ミス・クラベルは気づきます。マドレーヌのことがあるので、ミス・クラベルは「いちだいじかと、しんぱいで」「はいしりに はしって、」皆が寝ている部屋に駆けつけるのですが...。

このミス・クラベルは、大慌てで駆けつける絵は、本書でも一番おかしいところです。まぁ、本書は、めでたしめでたしで、次のように終わります。

「あとは しんとしてなにごともありませんでした。」


作者のルドウィッヒ・ベーメルマンス(1898-1962)は、当時はオーストリア=ハンガリー帝国だったメラーノ出身で、この町は現在イタリアに所属しています。英文Wikipediaによると、父親はベルギー人の画家、母親はドイツ人で、そのせいでしょうが、彼の第一言語はドイツ語、第二言語はフランス語だったそうです。なんだかややこしいですが、彼が作品を発表するのは、16歳で渡米し、英語での生活が落ち着いてからのことです。さらに英文Wikipediaには、出典を明記した上で、渡米のきっかけとなったのは、両親が離婚し、預けられた母の叔父の虐待に耐えられず、叔父を銃で撃って重傷を負わせたからという記述があります。もっとも、叔父が何度もベーメルマンスを鞭打つので、今度鞭を使ったら銃で撃ってやると言っていたそうです。ちょっと比較するのは変ですが、本書のマドレーヌのような「悪い子」だったようです。

本書が出版されたのは1939年ですが、シリーズ第二作は1953年で、その後1956年、1959年、1961年、1985年、1999年と間をおいて発表されていますから、けっこう気が向いた時に描いていたのではないかと思います。多作家でしたし、他にも『ゴールデン・バスケット』のような傑作も書いていますから。

最後ですが、本書の魅力は、なんといっても、絵です。女の子たちもそうですが、パリの名所や街頭を描いた絵です。エッフェル塔は言うに及ばず、オペラ座、ヴァンドーム広場、ノートルダム寺院、リュクサンブール公園、チィルリー公園、ルーブル美術館等が、デフォルメされ、でも雰囲気を保ちながら描かれています。街の描写も素敵で、パリの雰囲気満載の楽しい絵本です。
    • 「12にんの おんなのこが、くらしていました。」「2れつになって、パンを たべ、」
    • 「2れつになって、はを みがき、」「2れつになって、やすみました。」
    • 病室で「おもちゃに キャンデーに にんぎょうのいえ」に囲まれたマドレーヌ
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
hacker
hacker さん本が好き!1級(書評数:2281 件)

「本職」は、本というより映画です。

本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

読んで楽しい:3票
参考になる:21票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ