書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

たけぞう
レビュアー:
原田知世主演のカドカワ映画の原作。 #カドフェス
「勝手にコラボ企画「カドフェス2018」を制覇するぜ!!」参加書評です。

♪とーきーをー かーけーる 少女
いまだに主題歌のメロディーが聞こえちゃうのですよ。

メディアミックスの先駆けとなったカドカワ的なキャンペーンが、
当時は鼻について一歩引いていました。若気のいたりというやつです。
原田知世さんはいまだに存在感のある女優で、NHKの朝ドラで久しぶりに
見たときは驚きましたね。リアル時をかける少女、年を取らないんですかね。
いまさらながらすごさを知りました。

理科室で薬品の匂いをかいだら不思議なことが起こってという、
つかみは聞きかじっていました。タイトルからもタイムワープものだと
分かりますしね。作中ではタイムリープ(時間跳躍)と言っています。
読んでみると、作品のオーソドックスさに気がつきます。
解説にもあるのですが、この作品をきっかけにオマージュが次々と
生み出されたので、既視感があるのでしょう。
古くはないのですが、すでに日本のSFの名作に数えられる存在なのかもしれません。

若山和子、深町一夫、浅倉吾朗の三人が巻き起こすお話です。
高校の理科室の掃除中に起こる出来事です。
ガチャンという音に振りむくと試験管が落ちて割れていました。
近づくと、薬品だなの後ろからついたての向こうに走る人影が目に入ります。
誰なのとのぞき込んでも、誰もいなかったのでした。
部屋に立ち込めるラベンダーの香り。和子の意識は遠のき、床に崩れ落ちました。

和子の身に起こったこと。助けに来た深町と浅倉。
不思議なことがおこるようになり、すべての理由が見えたときに
物語の全貌が現れます。
SF設定ですが、三人の心のゆらぎがみえる青春小説です。
併録の二作品もかなり考えさせられる内容で気に入りました。
中篇のYA作品なので読みやすいですが、深みを感じる作品です。
安定して楽しめますよ。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
たけぞう
たけぞう さん本が好き!免許皆伝(書評数:1471 件)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。
星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づいています。たとえ自分の趣味に合わなくても、作品の特徴を書評で分かるようにしようと務めています。星が低くても作品がつまらないという意味ではありません。

自己紹介ページの二番目のアドレスは「飲んでみた」の書評です。
三番目のアドレスは「お絵描き書評の部屋」で、皆さんの「描いてみた」が読めます。
四番目のアドレスは「作ってみた」の書評です。
よかったらのぞいてみて下さい。

読んで楽しい:15票
参考になる:14票
共感した:3票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『時をかける少女 〈新装版〉』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ