書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
あいかわらず良い味だしている「くどうれいん」!今回も美味しく戴きました!!
2022年7月号から2024年4月号の「群像」に連載されたエッセイ「日々是目分量」に2篇の書き下ろしを加えたエッセイ集。

仕事を辞め専業作家になって、結婚して、漢字とひらがなで使い分けをしていた筆名をひらがな表記の「くどうれいん」に統一する……、そんな近況を交えながら、執筆の苦労や、ユニークな友人たちとの交流、あのときこのときの思い出話等々を語りあげる。

あいかわらず軽快で、思わずクスッとわらってしまうノリの良さ。
そのくせなんだかとても切なくなって、ついでになんだか口寂しくて、読みながら思わず「なにか…」とつまめるものを求めてしまうのもお約束!?

しかし、しかしだ。
学芸会でやる劇、何の役でしたか
すきになりそうな人に尋ねるというれいんさんの必殺技。
これって「技」としてどれぐらい有効なのだろうか?
もちろん、自分の役どころに自信があるからこその「技」なのだろうけれど…。

ちなみに私が保育園時代に経験した役どころは
「みにくいアヒルの子のアヒルのお母さん」

これだけはれいんさんに勝った!と思ったのは、ここだけの話だ。



<くどうれいん作品レビュー>
氷柱の声
うたうおばけ
わたしを空腹にしないほうがいい
プンスカジャム
虎のたましい人魚の涙
桃を煮るひと
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2235 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:3票
参考になる:29票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. ef2024-10-17 07:09

    私が幼稚園時代にやったのは、良寛さま役(子供たちと一緒にかくれんぼをして、隠れてただ寝ている役)と、ゴボウです。

  2. かもめ通信2024-10-17 07:39

    efさん!良寛様って主役じゃないですか!

    でもゴボウって?畑に植わっているゴボウの役なの?
    あ、タマネギ坊やのチポリーノ冒険!なんていうのもありましたよね?
    あれにゴボウが出てきたかどうかはわかりませんがw

  3. ソネアキラ2024-10-17 08:44

    ぼくは幼稚園のクリスマス会の芝居で羊飼いの役でした。東方の三博士ぐらいの役がほしかった

  4. 三太郎2024-10-17 14:51

    実は僕は幼稚園のクリスマス会で東方の三博士のひとりをやりました!その時、マントを踏んで舞台で転ぶというコント?もやったらしい・・・

  5. かもめ通信2024-10-17 17:17

    ソネアキラさん!
    善良の代表羊飼い!華やかさはなくても良い役じゃないですか!

    そして三太郎さんは、三博士のひとり!ちゃんと笑いも取るところもえらい!?

  6. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『コーヒーにミルクを入れるような愛』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ