書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

oldmanさん
oldman
レビュアー:
いやはや、なんちゅう子じゃ 成瀬は堂々と道の真ん中を歩いて行くんだ!
実は図書館の順番で本屋大賞受賞作の『成瀬は天下をとりにいく』の方は未読のまま本書にとりにかかった。

本屋大賞を取る前から目立つ表紙とその評判で『成瀬は天下をとりにいく』は気になっていたが、最近読書量ががた減りしていたので、先ずは積んである本を減らさなくてはと思い、後回しになっていた。

「天下……」が予想通り本屋大賞を獲得したので、どれほど面白いのか読んでみるかと思い、図書館のHPにアクセスしたら、「天下……」は100一寸待ち 「信じた」は二桁(これが、ちょっと都下から外れた埼玉の現状だよ……) 今だって都内じゃ四桁の予約数の本屋大賞本が……今見たら「天下……」も来月には手元に来そうなのだ。(○○市民よ、もっと本を読めよ!)

……という訳で読んだが、まぁ誰も殺されないし、(当たり前だ!)何も盗まれない(当然だろう!)……なのに面白い。

成瀬という子は堂々として誰にもへりくだる事が無いし、相手が小学生だろうと、大人だろうと、年上年下関係なく、接する態度が変わらない。

何者にも驕らず臆さず、まるで天下の王道のど真ん中を大股で歩いて行くような想いがある。

ときめきっ子タイム 成瀬に憧れる小学4年生北川みらいちゃんの話。成瀬はもう高三だが相手が小学生であろうと全力で相手をする。一回り以上歳の違う友情が成立する。

成瀬嘉彦の憂鬱 成瀬パパが大事な娘が大学(なんと京大!)合格で「下宿しようとしているんでは無いか!」と思いだして、1人鬱状態になるが、そんなパパを無視する様に成瀬はユーチューバー受験生を拾って来る。はたして受験結果は……そして成瀬は家を出るのか……琵琶湖のにおの浜と京大という実に微妙な距離が良いです。

やめたいクレーマー 気にかかることがあると、店に指摘してしまう呉間言実が成瀬と関わってしまう。ツンデレ気味の言実と、それを優しく受け容れるお人好しともいえる旦那、言実は成瀬に巻き込まれてしまう。なんだかんだでボランティア警備員みたいな立場へ……

コンビーフはうまい 「びわ湖大津観光大使」に選ばれた篠原かれん。祖母・母と三代に渡る観光大使で、最早そうなる為に子どもの頃からそれを目指して努力してきたが、一緒に任命されたのが成瀬、何時如何なる時も「観光大使」のユニフォームに身をつつみ、臆する事の無い成瀬にかれんは段々惹かれて行く。 「大使の仕事」で金沢へ行く時も、自宅からユニフォームとタスキ姿で乗り込む成瀬……(ところでこのタイトルは成瀬の自宅の電話番号の語呂合わせだそうだが……はたして何番なんだろう( ̄ー ̄)ニヤリ 

探さないでください 大晦日、島崎が東京の自宅から成瀬を訪ねて来たのに、朝から「探さないでください」と書いたメモを残して、スマホも持たずに消えた成瀬……例によって心配性のお父さん以下、島崎、北川みらい、呉間夫婦、篠原かれんの大捜索隊が組織され、「びわ湖大津観光大使」の制服姿の成瀬を追って、名神を爆走名古屋へ、しかし成瀬はもっと東へと……そして成瀬は遂に全……

今回(と言っても前回は未読なのだが)は成瀬に絡む五人の視点から、成瀬あかりを見て行く形だが、まぁ呆れるくらいぶれない成瀬……こういう彼女の姿が読み手の共感を買い、ひいては「本屋大賞」受賞に繋がったのだと感じます。

特に大きな事件は起きないし、誰も死なない(高千穂遥なら放り出しそう)という話ですが、平易で読み易く不快感が起きにくい……この辺りがヒットした理由では無いかと感じます。





    • アハハ 本当のびわ湖大津観光大使とゆるキャラのおおつ光くん
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
oldman
oldman さん本が好き!1級(書評数:576 件)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。
そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。

現在はビブリオバトルを普及することに力をいれております。
その為読書メーターにはコミュニティーも作りました。
( ゚∀゚)つ https://bookmeter.com/communities/337701

いささかひねくれた年寄りですがよろしくお願いいたします。
2016年12月 読書メーターのプロフィル画像とハンドルネームをちょっと変えてみました(*^^*)
読メハンドルネーム oldman獺祭魚翁

読んで楽しい:1票
参考になる:20票
共感した:3票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『成瀬は信じた道をいく』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ