紅い芥子粒さん
レビュアー:
▼
お金はある愛もある。理想の家族の底に潜む狂気—— 衝撃の児童文学。
児童文学で殺人を書くのは、はばかられる。
ましてや、家族間の殺人とか、理由なき快楽殺人なんて。
1983年から1988年に同人誌「鬼が島通信」に連載された作品。
絵に描いたような理想の家族。
父親は有名なカメラマン、母親は良き妻であり賢い母、姉は美人で頭のいい高校生、
兄は口うるさくてひがみっぽい中学生、そして語り手の省一は小学六年生。
一家は、人もうらやむ幸せな家族として、保険会社のCMに出演することになった。
題して「幸せな家族」。
家族そろった家族の日常を、長期にわたって撮影するため、四人の撮影スタッフが省一の家に入り浸ることになった。
その何日目かに、事件は起きた。父親が、死体で発見された。
傍には赤い柄のカッターナイフ。密室殺人。
犯人は、家族と撮影スタッフの中にいる。
警察の捜査が行き詰まる中、二人目の変死者が出た。
中学生の兄。煮えたぎる大鍋の熱湯をかぶって。これは、事故死か?
夫と長男を立て続けに失い、しかも二人とも変死とは……精神を病む母。
さらに三人目の死体が、燃えるようにカンナが咲いた花壇に横たわる。
これらの変死事件は、「その頃はやった唄」という歌の詞をなぞるように起きている。
こんな詞だ。
こんな怖い詞が、兄、母、友、姉 と続くのだ。
物語は、末っ子の省一の一人称で語られいく。その虚無的な語り口から、誰が犯人か、読者にはうすうす見当がつく。いやだな、はずれたらいいなと思いながら、読み進んでいくと、最後の最後に、この恐ろしい物語が、刑事にあてた告白の手紙だとわかる。
お金はある。愛情もある。足りないものなんてなにもない。そんな幸せな家族に潜む狂気。
それでも断ち切ることのできない、強い家族の”絆”。
この本を読み終えたとき、子どもたちの心にどんな感情と思いが残るだろう。
ましてや、家族間の殺人とか、理由なき快楽殺人なんて。
1983年から1988年に同人誌「鬼が島通信」に連載された作品。
絵に描いたような理想の家族。
父親は有名なカメラマン、母親は良き妻であり賢い母、姉は美人で頭のいい高校生、
兄は口うるさくてひがみっぽい中学生、そして語り手の省一は小学六年生。
一家は、人もうらやむ幸せな家族として、保険会社のCMに出演することになった。
題して「幸せな家族」。
家族そろった家族の日常を、長期にわたって撮影するため、四人の撮影スタッフが省一の家に入り浸ることになった。
その何日目かに、事件は起きた。父親が、死体で発見された。
傍には赤い柄のカッターナイフ。密室殺人。
犯人は、家族と撮影スタッフの中にいる。
警察の捜査が行き詰まる中、二人目の変死者が出た。
中学生の兄。煮えたぎる大鍋の熱湯をかぶって。これは、事故死か?
夫と長男を立て続けに失い、しかも二人とも変死とは……精神を病む母。
さらに三人目の死体が、燃えるようにカンナが咲いた花壇に横たわる。
これらの変死事件は、「その頃はやった唄」という歌の詞をなぞるように起きている。
こんな詞だ。
子どもは父を憎んでた 働き者は邪魔になる
そこで子どもは風の晩 こっそりナイフを研ぎました
……
こんな怖い詞が、兄、母、友、姉 と続くのだ。
物語は、末っ子の省一の一人称で語られいく。その虚無的な語り口から、誰が犯人か、読者にはうすうす見当がつく。いやだな、はずれたらいいなと思いながら、読み進んでいくと、最後の最後に、この恐ろしい物語が、刑事にあてた告白の手紙だとわかる。
お金はある。愛情もある。足りないものなんてなにもない。そんな幸せな家族に潜む狂気。
それでも断ち切ることのできない、強い家族の”絆”。
この本を読み終えたとき、子どもたちの心にどんな感情と思いが残るだろう。
掲載日:
書評掲載URL : http://blog.livedoor.jp/aotuka202
投票する
投票するには、ログインしてください。
読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。
この書評へのコメント
 - コメントするには、ログインしてください。 
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:
- ページ数:0
- ISBN:9784122074187
- 発売日:2023年09月22日
- 価格:990円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。








 
 













