ぱせりさん
レビュアー:
▼
「もりは しずまりかえり なにもしゃべらないけれど」から始まる美しい森の写真絵本。
「もりは しずまりかえり
なにもしゃべらないけれど」
から始まる美しい森の写真絵本。
開くと、芳しい匂いがしてきそうだ。
しずまりかえった森にいったら、こちらもしゃべらないで、しずまっていたい。
そうしたら……
ほら、まつのきの すあなのおくから……
すぎのきの こずえの かげから……
あるいは やまならしのきのえだの うえで、したで……
ほら、だれかがじっとこちらをみているのに気がつくだろう。
たとえば、この絵本の表紙を見て。すあなのおくからのぞいているあの大きな黒い瞳。
森の一日はゆっくりとすぎる。
夕方になっても、夜になっても、だれかがこちらをひっそりみている。
森にやってきた人間を警戒しているのだろうか。
なにかを問いかけているのだろうか。ただ不思議だなあ、と思っているのだろうか。
もしかしたら、もしかしたら、森全体が、静かに人を歓迎しているのではないだろうか。
私は、ここで、人の言葉を脱ぎ捨てよう。そうして、森の一部になる。
こちらを見るたくさんの目に出会って、森はしずかだけれど、にぎやかだなあ、と思う。
声にならない、音にならない賑わいを、そこかしこに感じて、これは、賑やかなしずかさ、と思う。
もりはしずかで、にぎやかだ。
なにもしゃべらないけれど」
から始まる美しい森の写真絵本。
開くと、芳しい匂いがしてきそうだ。
しずまりかえった森にいったら、こちらもしゃべらないで、しずまっていたい。
そうしたら……
ほら、まつのきの すあなのおくから……
すぎのきの こずえの かげから……
あるいは やまならしのきのえだの うえで、したで……
ほら、だれかがじっとこちらをみているのに気がつくだろう。
たとえば、この絵本の表紙を見て。すあなのおくからのぞいているあの大きな黒い瞳。
森の一日はゆっくりとすぎる。
夕方になっても、夜になっても、だれかがこちらをひっそりみている。
森にやってきた人間を警戒しているのだろうか。
なにかを問いかけているのだろうか。ただ不思議だなあ、と思っているのだろうか。
もしかしたら、もしかしたら、森全体が、静かに人を歓迎しているのではないだろうか。
私は、ここで、人の言葉を脱ぎ捨てよう。そうして、森の一部になる。
こちらを見るたくさんの目に出会って、森はしずかだけれど、にぎやかだなあ、と思う。
声にならない、音にならない賑わいを、そこかしこに感じて、これは、賑やかなしずかさ、と思う。
もりはしずかで、にぎやかだ。
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。
ただたのしみのために本を読める日々でありますように。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:福音館書店
- ページ数:0
- ISBN:9784834086348
- 発売日:2021年10月01日
- 価格:990円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『もりはみている』のカテゴリ
登録されているカテゴリはありません。