たけぞうさん
レビュアー:
▼
家族という小さな世界の出来事。
直木賞候補と本屋大賞候補になったことがきっかけで手に取りました。
スモールワールズとは、いろいろな形の家族の世界を描いたという意味でした。
六篇の短篇集です。発想のきっかけを探るような、
ちょっと変わった設定を持ち込んでいる作品が目につきます。
もちろん、不倫や両親のいない子、DVを受けた子どもなどの設定もあります。
共通しているのは、どんな立場になっても人間はその中で
生きていくのだということが描かれていて、
それがこの作品のテーマなのかなと思いました。
短篇だからなのか、少し飛躍している物語もありましたが、
お涙頂戴っぽい雰囲気がなかった点に好感を持ちました。
気に入った作品は1.5話あります。
0.5話の意味は、ある作品の作中作のお話がすごく気に入ったからです。
物語を上手に作る作家さんだと思いましたよ。
気に入った作品を紹介します。魔王の帰還というお話です。
鉄二は、がらがらというけたたましい音を夢うつつで聞き、
ああ、姉ちゃんの音だと思いつつそんなわけないなと眠り直しました。
ところが。
次の日の朝、居間にはぬりかべみたいに大きく四角い背中が
鎮座していたのでした。
姉の真央。ついたあだ名は魔王。
はっはっはっと笑いとばし、岡山弁でごりごり押し込んでくる
豪快な人なのでした。
鉄二も、高校では大きい身体でみんなから遠巻きにされている存在ですが、
魔王は身長百八十八センチ、足サイズ二十八センチです。
突然、離婚するといって実家に戻ってきたのでした。
分かりやすいキャラの洪水で、むしろ漫画的ですがすがしいくらいです。
予想通りの展開を見せ、やっぱり優しい人だったんだよねと
読者を安心させつつも、最後までがさつで豪快にふるまう魔王のことを
愛しく思える作品でした。
著作の多い作家さんです。だから手慣れた感じがするのでしょう。
全般に渡りよくまとまっていてるので、読みやすいですし、
著者の魅力も伝わりやすいと思います。
気になる人は、この作品を読むことをお薦めします。
スモールワールズとは、いろいろな形の家族の世界を描いたという意味でした。
六篇の短篇集です。発想のきっかけを探るような、
ちょっと変わった設定を持ち込んでいる作品が目につきます。
もちろん、不倫や両親のいない子、DVを受けた子どもなどの設定もあります。
共通しているのは、どんな立場になっても人間はその中で
生きていくのだということが描かれていて、
それがこの作品のテーマなのかなと思いました。
短篇だからなのか、少し飛躍している物語もありましたが、
お涙頂戴っぽい雰囲気がなかった点に好感を持ちました。
気に入った作品は1.5話あります。
0.5話の意味は、ある作品の作中作のお話がすごく気に入ったからです。
物語を上手に作る作家さんだと思いましたよ。
気に入った作品を紹介します。魔王の帰還というお話です。
鉄二は、がらがらというけたたましい音を夢うつつで聞き、
ああ、姉ちゃんの音だと思いつつそんなわけないなと眠り直しました。
ところが。
次の日の朝、居間にはぬりかべみたいに大きく四角い背中が
鎮座していたのでした。
姉の真央。ついたあだ名は魔王。
はっはっはっと笑いとばし、岡山弁でごりごり押し込んでくる
豪快な人なのでした。
鉄二も、高校では大きい身体でみんなから遠巻きにされている存在ですが、
魔王は身長百八十八センチ、足サイズ二十八センチです。
突然、離婚するといって実家に戻ってきたのでした。
分かりやすいキャラの洪水で、むしろ漫画的ですがすがしいくらいです。
予想通りの展開を見せ、やっぱり優しい人だったんだよねと
読者を安心させつつも、最後までがさつで豪快にふるまう魔王のことを
愛しく思える作品でした。
著作の多い作家さんです。だから手慣れた感じがするのでしょう。
全般に渡りよくまとまっていてるので、読みやすいですし、
著者の魅力も伝わりやすいと思います。
気になる人は、この作品を読むことをお薦めします。
お気に入り度:



掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。
星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づいています。たとえ自分の趣味に合わなくても、作品の特徴を書評で分かるようにしようと務めています。星が低くても作品がつまらないという意味ではありません。
自己紹介ページの二番目のアドレスは「飲んでみた」の書評です。
三番目のアドレスは「お絵描き書評の部屋」で、皆さんの「描いてみた」が読めます。
四番目のアドレスは「作ってみた」の書評です。
よかったらのぞいてみて下さい。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:
- ページ数:0
- ISBN:9784065222690
- 発売日:2021年04月22日
- 価格:1650円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。